この記事を読むのに必要な時間は約 5 分5秒です。
2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会 3月15日からボランティア募集開始
横浜市 市民局スポーツ振興課さんから「2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会 3月15日火曜日12時からボランティア募集開始!」のお知らせです。
5月に開催する2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会の大会運営ボランティアを募集します。
2009年にスタートした横浜大会では、毎年多くのボランティアの方が案内誘導や給水、環境に配慮したクリーン活動など、様々な場面で大会をサポートし、活躍しています。
2021年大会は、コロナ禍での実施となりましたが「感染しない、させない」を基本に、皆様のご理解と御協力のもと万全な安全対策を講じ、一人の感染者も出すことなく大会を開催することができました。
2022年大会も、温かいおもてなしで選手をお迎えし、共に大会を支えていただける仲間を募集します。
2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会 3月15日火曜日12時からボランティア募集開始! 横浜市
2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会 ボランティア募集要項
申込期間
2022年3月15日(火)12時 - 2022年3月25日(金)23時59分
開放時間
午前9時から午後5時まで
活動内容
インフォメーション、案内誘導、クリーン活動、給水所、その他大会運営補助など
※活動内容は、大会事務局で決定しますので、希望は受付けられません。ご了承ください。
募集人数
300名(予定)※応募者多数の場合は抽選
募集条件
- 18歳以上の方(2022年4月1日時点)
- 公共交通機関で来場できる方 ※集合時間は各活動開始時間の10分~20分前となります。
- 屋外等での長時間業務(立ったままでの業務が主)に対応可能な、健康で元気な方
- 参加選手や観戦者に対し、温かいおもてなしでお迎えできる方
- オンラインでのボランティア事前説明会を受講ができる方
- 従事日2週間前からの健康チェックに同意できる方
- 業務中のマスク着用ができる方
活動概要
活動日 | 5月14日(土) | 5月15日(日) |
活動時間 | 6:30-19:00 | 6:30-15:30 |
| ※集合、活動時間は担当場所によって異なります | (集合時間は活動開始の10分~20分前) |
活動内容 | エリート大会運営補助 | エイジ大会運営補助 |
活動場所 | 山下公園及び山下公園周辺 他 | 山下公園及び山下公園周辺 他 |
申込方法
- 申込方法 大会ウェブサイト「ボランティア受付専用サイト」からお申し込みください。
【URL】 https://sports.yokohama-volunteer.jp/spo-v/my/event/detail.php?id=53
※はがき・FAX・電話でのお申し込みはできません。
※お申込みは横浜市スポーツボランティアセンターへの登録(無料)が必要です。 - 申込期間 2022年3月15日(火)12時から3月25日(金)23時59分まで
- 参加者の決定 応募多数の場合は抽選
・原則、お申込み後のキャンセルはできません。
・抽選結果は、4月中旬頃までに通知します。
・当落結果等の連絡は、お申込み時のE-mailアドレスに送付します。
・各種通知/配付物の不着・未着を防ぐため、E-mailアドレス、住所などの情報については、正確に入力をお願いします
その他
- ◎大会運営等の状況により、活動が急遽中止になる場合があります。
- ◎活動に参加するための交通手段、経路確認等は各自で行ってください。
- ◎活動日は、配付したウェア等を必ず着用し、寒暖・雨天を考慮し、動きやすい服装で活動してください。
- ◎新型コロナウイルス感染防止対策のため、グループでのお申込は不可となります。
- ◎大会側で、傷害保険に加入いたします。(新型コロナウイルス感染症は対象外)。
- ◎発熱時や体調不良を感じた場合は、参加の見合わせをお願いします。
記者発表資料(PDF:787KB)
リリース・報道のご紹介・引用について
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。
取材またはリリース内容掲載依頼フォーム
横浜で暮らそうにてリリースをご希望される方はこのフォームよりご連絡ください