横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

休館中の横浜市開港記念会館でVR体験を楽しもう

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分8秒です。

休館中の横浜市開港記念会館でVR体験を楽しもう

横浜市 中区地域振興課さんから
「【記者発表】 横浜市開港記念会館バーチャルツアーを体験しよう!」のお知らせです。

横浜市開港記念会館(以下、会館)は、令和6年3月まで保存改修工事のため休館中です。その間、ジャックサポーターズによる「館内ガイドツアー」動画を公開し、重要文化財である建物の魅力を楽しんでいただいております。
このたび、横浜市内に本社がある損害鑑定会社の株式会社永松鑑定事務所との間で、会館内部を360度全方位で撮影したVR画像を無償で使用させていただく覚書を締結したことに伴い、横浜市開港記念会館のHPよりVR画像を閲覧することが出来るようになりました。
臨場感あるVR画像でバーチャルツアーをお楽しみください。

【記者発表】 横浜市開港記念会館バーチャルツアーを体験しよう! 横浜市

バーチャルツアー(VR画像)での体験内容

(1)ガイドツアー
VR画像が自動再生され館内を歩いているかのような臨場感あふれる体験ができます

(2)ジャックサポーターズによる解説
ステンドグラス・ロビーといった館内の見どころに開港記念会館のボランティアガイドツアー
「ジャックサポーターズによる解説の動画」が組み込まれています
組み込まれている箇所をクリックするとポップアップウインドウ―で再生されます

(3)ドールハウスビュー
館内全体を俯瞰で見渡すことができ、館内の間取りを直感的にイメージすることが出来ます

(4)館内探索
床上に表示された白丸(〇)の上をクリック、またはキーボードの方向キーを押すことで
館内の見たい場所へ自由に移動でき、360 度全方向を見回すことができます

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer
住まいや暮らしに関して、皆さんの代わりに疑問や課題を解決してみます! 街歩き大好き、横浜大好き!