この記事を読むのに必要な時間は約 5 分55秒です。
ここでは2020年2月25日-2月28日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
昨今の話題はコロナウイルス、コロナウイルスに関連する記事を始めにご紹介いたします。
目次
横浜の暮らしで現在話題なのが新型コロナウイルス、ここではコロナウイルスのことについて情報を集めています。
2月25日横浜市からのお知らせが変更になるとともに、この記事タイトルを変更いたしました。 Twitterや他SNSでのデマを元にした風評被害者とならないよう皆さまのお手伝いができればと考えています。
※この記事は2月初旬に公開した記事の追記をしています。
横浜で暮らす方へ 新型コロナウイルスへ対応は? – 横浜で暮らそう
横浜住まいが考えるコロナウイルスがもたらす暮らしと通勤への影響
も含め横浜で暮らしている人たち、新型コロナウイルスによる不安はたくさんあります。
コロナウイルスによりイベントが中止になっても、
人によっては通勤という不特定多数の人に触れ合うシーンは避けられません。
ここのコンテンツでは、横浜住まいの皆さんへコロナウイルスに対する注意が必要な今、少しでも安心できるよう情報を集めここでまとめます。
つまりここはまとめのコンテンツです。
横浜住まいが考えるコロナウイルスがもたらす暮らしと通勤への影響 – 横浜で暮らそう
この次の記事は「お出かけ記事」です、新型コロナウイルスが心配な現在、
できる限り人混みは避けて生活をしてください。
横浜で暮らそうは長く残るコンテンツ展開をしております、これは今すぐお出かけを推奨しているものではありませんので何卒ご理解の上、宜しくお願いいたします。
横浜にある大きな動物園 ズーラシアに出かけよう
横浜市旭区にある「よこはま動物園 ズーラシア」。
なんと広さは45.3ha、東京ドーム約10個分になる国内最大級の動物園です。まるでテーマパークのように美しくデコレーションされた園内に、約100種の動物が自然に近い形で飼育されています。見ごたえたっぷりの週末のお出かけスポットです。
横浜にある大きな動物園 ズーラシアに出かけよう – 横浜で暮らそう
二俣川駅のジョイナステラス二俣川でショッピング
横浜でお買い物といえば、横浜駅、みなとみらい、港北ニュータウンなどがあります。
もうひとつ選択肢ができました。
二俣川駅です。
二俣川駅といえば昨年JRと相互直通運転が始まった相鉄の駅、ショッピングは横浜駅とにある同じブランド「ジョイナス」という名前がついているジョイナステラス二俣川です。
二俣川駅のジョイナステラス二俣川でショッピング – 横浜で暮らそう
次週も宜しくお願いいたします!