この記事を読むのに必要な時間は約 2 分57秒です。
この記事は台風15号あとに公開した記事です。
台風のあとの被害。誰に、どこに相談をすればいいのか…参考になれば幸いです。
目次
台風の甚大な被害に対して大切なのは復興のための救済(融資)です。
横浜市は、被害の大きかった区でホームページ上に救済・支援制度について案内をしています。
横浜市の情報とともに、こちらのコンテンツを参照ください。
横浜市のホームページに融資相談のお知らせ掲載されています。
※ Googleで検索をしてもTwitterで検索をしてもページが表示されづらいようですのでここで開示
住宅金融支援機構では、このたびの台風第15号により住宅に被害を受けられた方に対して、住宅の建替え、補修等に必要な資金の融資に関する相談窓口を設けています。
PDFは検索されづらいため抜粋します
この台風で被害を受けた方は 住宅の建替え、補修等に必要な資金 を独立行政法人住宅金融支援機構から融資を受けられるようです。
情報は常に変動する可能性があるため、リンクのみ記載。
融資は建て替えと補修両方に適用され限度額も開示されています
ただし利用には 地方公共団体が発行した「り災証明書」の提出等が条件です。
「探せばわかる」情報ですが、被害者視点にたって何が必要かを知らせています。
伝えている情報は2点
住民に安心を与えるのも区役所のお仕事ですからね
ありがたいです。
金沢工業団地は甚大な被害がでています。
知人の経営者の会社も全損に近い状態。
「台風15号により被害を受けた金沢区福浦・幸浦地区の事業者の方へ」
保土ヶ谷に住む友人、金沢区に会社の知人。
まわりだけでも台風の被害がどれだけのものか…
全容がつかめない台風被害に対して横浜市の今後の動きに期待するとともに
私たち一人ひとりが何かできることを…
9月14日は金沢区工業団地にボランティアも出ました。
このページを参考にしていただき復興のための融資・支援!
※近くの千葉はもっと大変なことになっています。
復興を目指してお互いできることから…ですね。