この記事を読むのに必要な時間は約 2 分51秒です。
横浜市 環境創造局公園緑地管理課さんから
「山下公園「未来のバラ園」の混雑状況を“見える化”します!~AIカメラを活用した実証実験の実施について~」のお知らせです。
この度、山下公園(横浜市中区)の「未来のバラ園」において、AIカメラを活用し、ガーデンネックレス横浜の期間中の園内の混雑状況の把握及び情報提供を目的とした実証実験を行います。
山下公園「未来のバラ園」の混雑状況を“見える化”します!~AIカメラを活用した実証実験の実施について~ 横浜市
混雑状況を“見える化”することで施設運用の検討や、来園者の満足度の向上につなげていきます。
目次
山下公園「未来のバラ園」に設置した2台のAIカメラ※1により、園内の利用人数等を把握し、そのデータを基にした混雑状況※2をWebページに表示します。
人の形のピクトグラムの色と数で混雑状況を把握します。混雑情報は10分毎に更新されます。
実証実験(混雑情報表示)期間:令和5年3月8日~令和5年6月(予定)
場所:山下公園「未来のバラ園」横浜市中区山下町279
下記Webページより混雑情報をご覧いただけます。
https://yamashita-park.digipark.neuralpocket.com/
【記者発表】山下公園「未来のバラ園」の混雑状況を“見える化”します!~AIカメラを活用した実証実験の実施について~(PDF:353KB)
ガーデンネックレス横浜の取組について
花や緑による美しい街並みや公園、自然豊かな里山など、横浜ならではの魅力を発信することで多くの方を横浜に呼び込み、まちの活性化や賑わいの創出につなげます。また、市民の身近な場所で花や緑に関する取組を全市的に進め、花と緑にあふれる環境先進都市横浜の実現を目指します。
ガーデンネックレス横浜Webページ:https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。