横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

週末も横浜で楽しく暮らす、コロナウイルスに負けない!

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分31秒です。

週末も横浜で楽しく暮らす、コロナウイルスに負けない!

週末も横浜で楽しく暮らす、コロナウイルスに負けない!

緊急事態宣言が出てはや2週間になりますね。
例年ならばもうすぐGWで旅行の計画を立てたり、近場でもどこかへ遊びに行こうかとわくわくする頃ですが…
今年は家で、ごくごく近場で過ごすしかありません。

いつ収束するのかわからない日々ですが、基本的な対策をした上でできることをして楽しく過ごす、
それが免疫力アップにも繋がるのでは。

週末もコロナウイルスに負けずに楽しく暮らすために何をしたらいいか書いていきます。

よく換気し、部屋のお掃除をする

3密(密閉空間、密集場所、密接場面)を避けるためにも、換気は重要です。
あたたかくなってきたので換気も苦になりませんね。

換気といってもただ窓を開ければいいというわけではなく、
空気の通り道をきちんと作ってあげることが大切なようです。

換気をしたらついでに部屋のお掃除もしてしまいましょう!
大掃除は年末のイメージがありますが、
年末は何かとバタバタしますし寒くて水を使うのもしんどいもの。

今の季節に掃除をすることは梅雨対策にもなりますしオススメです。

家族みんなで掃除をして気分もスッキリしませんか。
掃除するのも運動になりますしね。

大掃除は春が効率的!入梅前の掃除チェックポイント [家事] All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/454359/

家族とおうち時間

掃除をした後はおうちでゆっくり過ごしましょう。

映画をゆっくり見るもよし、おやつを手作りするもよし
(手作りしている家が多いのか、小麦粉やたこ焼き粉が品切れになっているのを見かけました)、トランプやボードゲームで遊ぶもよし…。

工夫次第で家の中でも楽しく過ごすことができます。

お子さんがいるご家庭はお子さん優先になってしまうと思いますが、
大人もこの機会に家でできる趣味を始めてみるのもいいのではないでしょうか。

おうちで子供と遊ぶ、過ごすママパパたちのアイデア集めました:自宅で小学生と子供と、楽しく過ごすアイデア&商品。新着順10選 | 横浜・湘南で子供と遊ぶ – あそびい横浜・湘南
https://asobii.net/82643

外出しなくても楽しめる! 「おうちイベント」で家族の絆を深めよう
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-3296/

大人のインドア趣味35選!没頭できる趣味を探そう – TABICA LIFE
https://tabica.jp/entry/life/archives/28079

買い物も散歩もルールを守って

買い物や散歩は自粛中もOKとされていますが、
OKとなっているからといって何でもしていいというわけではありません。

特に週末のスーパーはいつも通りかそれ以上混んでいるような印象を受けます。
マスクを着けてはいるものの、レジに並ぶ感覚が狭かったり、家族みんなでわいわい来ていたり…。

小さい子がいてお留守番させられない場合もあるかと思いますが、買い物はなるべく代表の人が行って
距離を取りつつ必要なものを買ってさっと帰るようにしましょう。

散歩についても他の人とは2メートル以上距離を取って、
なるべく人通りの少ない場所を選んでするようにしたいですね。

一人ひとりの心がけが感染拡大の防止に繋がると思います。

新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと | 消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/notice_200227.html

外出自粛どう判断? 県くらし安全防災局に聞くポイント | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/article/entry-326847.html

ストレスをためない週末を過ごしましょう

ストレスがたまりがちな日々ですが、掃除をしたり家でできることを工夫して
週末を楽しく過ごしましょう!

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

関連コンテンツ
Writer
元相鉄沿線ユーザ、現在は他沿線の横浜市民。