横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

9月16日(土)~「秋の里山ガーデンフェスタ」開催!

里山ガーデン

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分55秒です。

横浜市 環境創造局みどりアップ推進課さんから
「ガーデンネックレス横浜2023 秋の里山ガーデンフェスタ開催!」のお知らせです。

里山ガーデンフェスタを、9月16日(土)から10月15日(日)に開催します。市内最大級 約10,000㎡の大花壇は、「躍動の丘」をテーマに、約100品種20万本の花々で、日本の伝統色である橙や紫などの躍動感あふれる色彩に彩られます。
また、横浜の花と緑をPRするアンバサダー三上真史さんによる子どもや親子が楽しめるイベント、正面入り口広場では横浜農業協同組合様のご協力による花苗等の販売なども開催します。
心地良い秋の風が楽しめる里山ガーデンへぜひお越しください。

ガーデンネックレス横浜2023 秋の里山ガーデンフェスタ開催! 横浜市

開催概要

「秋の里山ガーデンフェスタ」ポスター(PDF:2,926KB)

期間

9月16日(土)から10月15日(日)の30日間

時間

9時30分から16時00分まで (荒天時等、当日の開催状況については事前に 里山ガーデンフェスタ公式ホームページ・SNSで ご確認ください)

料金

無料

場所

里山ガーデン(よこはま動物園ズーラシア隣接 横浜市旭区上白根町1425-4)

主催

横浜市・公益財団法人 横浜市緑の協会

運営主体

ガーデンネックレス横浜実行委員会

【参考】昨年の秋の来園者数:84,852名

主な見どころ

横浜の花で彩る大花壇

今秋は、『躍動の丘』をテーマに、浮世絵や着物の柄をイメージして、橙色や紫色など日本の伝統的な色彩を取り込み、華麗にしてダイナミックな色の組合せの花々で躍動感を表現しています。会場の9割以上の花苗が横浜市内産で、ジニア(ヒャクニチソウ)、サルビア、コスモス、センニチコウなど、約100品種20万本の多種多様な花々による花壇をお楽しみください。

ウェルカムガーデン

正面入口にあるウェルカムガーデンは、横浜の花と緑をPRするアンバサダー 三上真史さんが監修しました。華やかな着物をイメージした桃、 白、黄色など、明るい色彩とし、和服の花柄のような可愛らしい花々の花壇をお楽しみください。

<三上真史さんからのコメント>
里山ガーデンフェスタ 2023秋、今回も開催できること、携われることを大変嬉しく光栄に思います。今年の夏は厳しい暑さとなりましたが、それを乗り越えて咲く秋の 里山は、より一層深みのある色合いで豊かな表情を見せてくれます。秋だからこその植物の落ち着いた色彩と躍動感ある姿を生かした、美しく力強い浮世絵のように華麗な花壇をぜひご堪能ください。

「三上真史さんと一緒に巡る秋の里山ガーデンフェスタガイドツアー」

アンバサダーの三上真史さんと一緒に、オープン前の秋の里山ガーデンフェスタ大花壇を楽しみ学びながらご覧いただく、親子で参加するイベントです。花を見る、知る、楽しむ機会をとおして、身近な環境への関心を高めます。(事前申込制)

開催日:9月10日(日) 募集期間:8月31日(木)まで

詳しくは、ガーデンネックレス横浜 公式ホームページ

GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)のPR

2027年に開催される「GREEN×EXPO 2027」(2027年国際園芸博覧会)について、イベントテントで展示を行い、PRを行います。また大花壇の正面出入口脇に記念撮影スポットを作り、多くのご来場の皆様にPRします。

正面入口広場等での物販やイベント

  • 横浜農業協同組合の協力による横浜市内産の花や野菜の販売、市内の福祉事業所による農福マルシェ、キッチンカー、市が実施している環境施策に関する展示などを予定しています。
  • ガーデンベアのグリーティングを開催します(日時は後日ガーデンネックレス横浜公式HPでお知らせ)。

コメンタリーガイドの実施

様々な方に花と緑をお楽しみいただくことを目的とした、コメンタリーガイドを実施します。
※コメンタリーガイド 障害のある人もない人も一緒に同じガイドを読み聞きし、アートやスポーツなどを楽しむことができるよう、色々な方法で情報を提供します。

隣接施設との連携

よこはま動物園ズーラシアとフォレストアドベンチャー・よこはまおよびトレイルアドベンチャー・よこはまとの連携企画として、スタンプラリーを実施します。里山ガーデンで4つのスタンプを集めた台紙をご提示いただくと、以下の特典があります。
・ズーラシアの特典
入園料が平日限定で一般料金から5割引(10月20日(金)までの平日) ※平日は北門口を閉鎖しているため正門口のみからの入園となります。
・フォレストアドベンチャー・よこはま、トレイルアドベンチャー・よこはまの特典
利用料金から500円引き(11月30日(木)までの毎日) ※予約制、利用料条件に付きましては施設ホームページをご覧ください。

■自然を存分に楽しめるアクティビティ(公民連携事業) 里山ガーデン内にある、市内初のPark-PFI(公募設置管理制度)を活用して整備された「フォレストアドベンチャー・よこはま」は今年でオープン5年目です。マウンテンバイクなどで森の中を駆ける「トレイルアドベンチャー・よこはま」も大人気です。里山ガーデンフェスタに併せて、是非ご利用ください。
※ご利用には料金が発生します。事前にご予約の上お越しください。

お問合せ先
(『ガーデンネックレス横浜2023』について)
環境創造局みどりアップ推進課 担当課長 大浦 康史 Tel:045- 671 -2810
(『里山ガーデンフェスタ』について)
環境創造局動物園課 担当課長 片受 明 Tel:045-671-2615
(公財)横浜市緑の協会 緑化推進課長 檜山 敏浩 Tel:045-228-9497
※一般お問合せ先:NTTハローダイヤル Tel 050-5548-8686(9:00~20:00 10月22日まで)

【記者発表】「秋の里山ガーデンフェスタ」開催!(PDF:1,835KB)

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer
住まいや暮らしに関して、皆さんの代わりに疑問や課題を解決してみます! 街歩き大好き、横浜大好き!