横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

よこはま運河チャレンジ2023 中華街などを巡るクルーズ体験

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分47秒です。

よこはま運河チャレンジ2023 中華街などを巡るクルーズ体験

横浜市 都市整備局都心再生課さん から
「よこはま運河チャレンジ2023~水上交通で水辺と周辺の街の魅力をつなぎます!~」のお知らせです。

よこはま運河チャレンジは今年で11年目を迎えます。これまでも、ピア象の鼻や新港ふ頭さん橋、日ノ出桟橋、石川町仮設桟橋等を水上交通でつなぎ、横浜港や河川、周辺の街の魅力、歴史・文化を多くの方に知っていただく取組を行ってきました。 今年も多くの方に、横浜の水辺と周辺の街を楽しんでもらうため、運河チャレンジ限定のクルーズやパレード、併せて蒔田公園、日ノ出、元町で食の市・音楽ライブ等の賑わいづくりを企画しました。

よこはま運河チャレンジ2023~水上交通で水辺と周辺の街の魅力をつなぎます!~ 横浜市

開催概要

【開催日時】
2023年11月23日(木/祝)10:20~19:00

【場所】
元町・中華街駅前/新港地区/日ノ出町/蒔田公園
横浜港/大岡川/中村川/堀川 ほか

【主催】
よこはま都心部水上交通実行委員会
一般社団法人大岡川川の駅運営委員会/(株)東京ベイガード/京浜フェリーボート(株)
NPO法人 Hamabridge 濱橋会/横浜市

水上交通

元町・中華街駅前に仮設で桟橋を設置し、横浜港を楽しむコースと河川を楽しむコースを運行します
普段は運航していない運河チャレンジ限定コースです

(1)元町グルメを味わう横浜港クルーズ
横浜港からみなとみらいの景色を楽しみつつ、元町商店街の人気店の軽飲食が楽しめる
オリジナルクルーズ

【航路】
元町・中華街駅前仮設桟橋 ⇔ 新港ふ頭さん橋(ハンマーヘッド)
元町・中華街駅前仮設桟橋 発着 (ベイブリッジ方面周遊)

【乗船料】
大人:4,000円/小学生:2,000円
(※未就学児無料)

【セット内容】
軽飲食(スパークリングワイン等)/商店街クーポン
(※軽飲食:横浜元町霧笛楼/ウチキパン/cashew tree motomachi/元町愛知屋 など)

【予約方法】
11月1日(水)10:00~「横浜COCOON」で受付開始

(2)運河の魅力を再発見!運河ガイドクルーズ
毎年大人気の運河コースを今年は途中乗船・下船を可能にしました
普段見ることができない運河から見た景色を楽しめます

【航路】
元町・中華街駅前仮設桟橋 ⇔ 横浜日ノ出桟橋 ⇔ ピア運河パーク

【乗船料】
元町・中華街駅前仮設桟橋 ⇔ 横浜日ノ出桟橋[大人:2,000円]
横浜日ノ出桟橋 ⇔ ピア運河パーク[大人:1,500円]
元町・中華街駅前仮設桟橋 ⇔ ピア運河パーク[大人:3,000円]
(※小学生は大人料金の半額/未就学児無料)

【セット内容】
横浜銘菓/商店街クーポン
(※日ノ出桟橋で乗降の方はグリーンスローモビリティーにも乗車可能[要予約])

【予約方法】
11月1日(水)10:00~「横浜COCOON」で受付開始

運河パレード

プレジャーボートやSUP、シーカヤックなどが連なる運河パレードが横浜市役所前から出発
今年も水面を華やかに彩ります

【航路時間】
横浜市役所前(10:20)→ 横浜日ノ出桟橋(10:30)→ 蒔田公園(11:00)
→ 元町・中華街駅前仮設桟橋「谷戸橋](12:00)

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer
住まいや暮らしに関して、皆さんの代わりに疑問や課題を解決してみます! 街歩き大好き、横浜大好き!