この記事を読むのに必要な時間は約 4 分51秒です。
目次
旭区と瀬谷区が50周年 ご存知でしたか?
週末は不定期に相鉄線の横浜の区の情報をのせています。
(主に 西区・保土ヶ谷区・旭区・瀬谷区・泉区)
横浜市の公式ホームページで情報が発信されていても、なかなか伝わらないGoogleが拾わない情報を目視で探してまとめています。
今回は旭区と瀬谷区です!
旭区が誕生50周年を記念して各種事業開催します。
旭区誕生50周年記念事業開催情報
「よこはま動物園ズーラシア」と「里山ガーデン」をコースにしたクイズラリーを実施。
お子さんと一緒に、家族連れで週末はお楽しみください!
期間は
9月28日(土)と9月29日(日)の9時30分から16時00分
ズーラシアと里山巡る 50周年でスタンプラリー | 旭区 | タウンニュース
株式会社相鉄ビルマネジメントと連携して体験型リアル宝探しイベント『ロッキンアドベンチャー ココロオドル宝を探せ!!』を開催!
パーフェクトクリア5名さまには相鉄賞 そうにゃんぬいぐるみがもらえます!
ロッキンアドベンチャー ココロオドル宝を探せ!!|リアル宝探し・謎解きならタカラッシュ!
冊子は次の場所で配布しています!
公式サイト
ロッキンアドベンチャー ココロオドル宝を探せ!!|リアル宝探し・謎解きならタカラッシュ!
旭区マスコットキャラクター「あさひくん」も登場予定!
あさひくんとは
プロフィール 横浜市旭区
旭区マスコットキャラクター「あさひくん」は、平成20年5月から8月に、旭区誕生40周年記念マスコットキャラクターデザインと愛称を募集し、第1次選考をい、区役所、区内各地区センター等及びインターネット上で一般投票を行った結果、山室萌美さんの作品が採用されました。
旭区キャラクター「あさひくん」のデータを使用したい!着ぐるみを借りたい!そんな時は… 横浜市旭区
まだまだ記念事業は沢山あります
詳細は
旭区誕生50周年記念事業開催情報
PDF
https://www.city.yokohama.lg.jp/asahi/shokai/kinenjigyo/50th-chumokujoho.files/50th-rihuretto.pdf
みんなが「つながる」
~子どもから大人まであらゆる区民が参加し、つながる瀬谷区
みんなに「つたわる」
~これまでの50年の歩みをつたえ、つたわる温かな瀬谷区
あしたに「つなげる」
~あしたに向けて魅力をつなげる瀬谷区
第3回 食to家畜de農体験(上瀬谷農地)
上瀬谷農地で横浜市産のさといもとにんじんの収穫を楽しむ
「青空食育教室」も開催
上瀬谷の農地は上瀬谷通信施設内にあります。
上瀬谷通信施設 – Wikipedia
第4回「せやっこ収穫体験(中屋敷地区)」
中屋敷の畑で横浜市産の大根や、さといもの収穫を楽しむ