2022年8月1日
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分43秒です。
目次
6月5日に港湾局より発表のありました記者発表資料よりご案内いたします
令和元年10月から開発事業者公募を実施していたみなとみらい21中央地区62街区に所在する市有地について、次のとおり事業予定者を決定しましたので、お知らせします。 今後、提案内容に基づき土地活用が行われることで、みなとみらい21地区に新たな魅力が生まれ、さらなる集客とにぎわいの創出による街の活性化が期待されます。
みなとみらい21中央地区62街区の事業予定者を決定しました 横浜市
場所は、国土交通省関東地方整備局 京浜港湾事務所の横の敷地(オーケーストアの近く)。
現在は空地。
最寄りはみなとみらい線新高島駅ですが横浜駅からも徒歩で可能なエリアです。
正式なものは横浜市がリリースしているPDF みなとみらい21中央地区 62 街区の事業予定者を決定しました をご覧ください。
参考までに概要のサムネイル画像をご紹介いたします。
ほか参考サイト
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。