国内外の蒸留酒が集結!パシフィコ横浜で2日間にわたる試飲とセミナーの祭典
ウイスキー文化研究所から
「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」のお知らせです。
イベント概要
約100社の蒸留酒が集結!限定ボトルやグッズ販売、豪華セミナーも開催します。
「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」は、ウイスキーやジン、焼酎、泡盛など、世界中の蒸留酒が一堂に会する試飲イベントです。
約100社の出展ブースで試飲やボトル・グッズの販売が行われ、生産者との交流も楽しめます。
また、豪華講師陣による全8回のスペシャルセミナーも開催され、初心者から愛好家まで幅広く楽しめる内容となっています。
イベント詳細
- 開催日:2025年4月26日(土)~2025年4月27日(日)
- 時間:各日2部制(第1部:10:00~13:30、第2部:14:30~18:00)
- 会場:パシフィコ横浜 展示ホールD(西区みなとみらい1-1-1)
- アクセス:
みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分
JR「桜木町駅」から徒歩12分 - 入場料:5,000円(税込)※完全前売制、20歳未満入場不可
- チケット購入方法:公式サイト経由で「CLOUD PASS(クラウドパス)」にて購入
- 主催:ウイスキー文化研究所
- 公式サイト:https://whiskyfestival.jp/yokohama2025/
出典元
関連コンテンツ:パシフィコ横浜ってどうやって行く? – 横浜で暮らそう

パシフィコ横浜ってどうやって行く?
コンサートやイベントのため、たくさんの方々がパシフィコ横浜へ足を運びます。ところで、パシフィコ横浜ってどうやって行くかご存知ですか?
リリース・報道のご紹介・引用について
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。
記事掲載について
「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております。
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。