スポンサーリンク

横浜美術館で、ピタゴラスイッチの作者による「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」が6月28日から開催!

横浜美術館 News
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

「作り方を作る」思想を体感する初の回顧展

横浜美術館さんから
「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」のお知らせです。

イベント概要

テレビで見たあの発想の裏側に、触れられる展覧会
横浜美術館のリニューアルオープンを記念し、2025年6月28日から11月3日まで、世界初となる佐藤雅彦の大規模個展「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」が開催されます。本展では、佐藤氏の約40年にわたる創作活動を総覧し、「作り方を作る」という独自の方法論に焦点を当てた作品群が展示されます。テレビ番組、CM、ゲーム、教育コンテンツなど、多岐にわたるジャンルの作品を通じて、佐藤氏の創作の軌跡を体感できます。

イベント詳細

  • 開催日時:2025年6月28日(土)〜11月3日(月・祝) 10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)
  • 会場:横浜美術館(西区みなとみらい3-4-1)
  • アクセス
    みなとみらい線「みなとみらい駅」3番出口より徒歩約3分
    JR・市営地下鉄「桜木町駅」より動く歩道経由で徒歩約10分
  • 観覧料
    一般:2,000円
    大学生:1,600円
    中学・高校生:1,000円
    小学生以下:無料
  • 公式サイトhttps://yokohama.art.museum/exhibition/202506_satomasahiko/

出典元

関連コンテンツ:横浜市西区ってどんなところ?- 横浜で暮らそう

横浜市西区ってどんなところ?
ここでは「横浜市西区」の歴史や魅力について紹介するコンテンツです。
スポンサーリンク

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

記事掲載について

「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。