サントリーニとイビサを再現した異国情緒あふれる夏のイベント
横浜赤レンガ倉庫 さんから
「Red Brick Breeze 2025」のお知らせです。
イベント概要
横浜にいながら地中海リゾートの雰囲気を満喫できる、夏限定イベント!
横浜赤レンガ倉庫では、8月2日(土)~31日(日)に地中海がテーマの「Red Brick Breeze 2025」を開催します。
18回目の開催となり、ギリシャのサントリーニ島とスペインのイビサ島をイメージした2つのエリアが登場し、海外旅行気分を味わえるイベントです。
イベント詳細
- 開催日時:8月2日(土)~8月31日(日)※8月1日(金) 17:00~プレオープン
- 時間:11:00~22:00(ラストオーダー~21:30)
- 会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(中区新港1-1)
- アクセス:JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約15分、みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」から徒歩約6分
- 入場料:無料
- 公式サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/144
イベント内容
- サントリーニ・エリア:青と白の建物が立ち並ぶギリシャのサントリーニ島を再現。ハーブやオリーブ、レモンの木などで彩られたフォトジェニックな空間で、パエリアやブイヤベースなどの地中海料理を楽しめます。
- イビサ・テラス:スペインのイビサ島をイメージしたエリア。ピンク色の家具やヤシの木が並び、砂浜や足水(ASHIMIZU)で涼をとりながら、夜にはライトアップやDJパフォーマンスが楽しめます。
- 地中海グルメ:6店舗が出店し、パエリアやブイヤベースなどの地中海料理を提供。ビール、ワイン、サングリアなどのドリンクも用意されています。
- SDGsへの取り組み:プラスチック製品の削減、GTL燃料の使用、廃食用油のリサイクルなど、環境に配慮した取り組みを実施。
出典元
関連コンテンツ:横浜赤レンガ倉庫への交通アクセスと行き方は? – 横浜で暮らそう

横浜赤レンガ倉庫への交通アクセスと行き方は?
歴史ある「横浜赤レンガ倉庫」ってどんなところ? ここでは「横浜赤レンガ倉庫」の歴史と魅力について紹介するコンテンツです。
リリース・報道のご紹介・引用について
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。
記事掲載について
「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております。
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。