この記事を読むのに必要な時間は約 3 分52秒です。
この記事は2019年10月12日に公開された情報です、アーカイブとして保存いたします
目次
横浜の台風19号 緊急情報など
2019年10月12日22時まで横浜市にアップされている緊急情報について
Googleなどで検索ができない恐れがあるためここで公開しました。
現在は台風19号も過ぎ去り、台風一過となっています。
今後、台風が上陸した時は素早く防災速報を取得するためYahooの防災速報アプリをおすすめします。
防災速報(無料):地震、津波、ゲリラ豪雨などの速報がメールやスマートフォンアプリに通知 – Yahoo!防災速報
浸水害の詳細については このページの浸水害についてをご覧いただいていました。
警戒レベル3
高避難準備・齢者等避難開始を発令
地域については日々変化しますので各防災緊急情報をご覧いただいていました
警戒レベル4
地域については日々変化しますので各防災緊急情報をご覧いただいていました
土砂災害の詳細については このページの土砂災害についてをご覧ください
警戒レベル4
避難準備
地域については日々変化しますので各防災緊急情報をご覧いただいていました
警戒レベル4
避難準備
地域については日々変化しますので各防災緊急情報をご覧いただいていました
避難場所について横浜地区のショートカット的なURLでご紹介。
※ただしリンク先は各地域のPDFになっています。
地域防災拠点の一覧(各区のホームページ)
地域防災拠点 – 横浜市
神奈川区
西区
中区
南区
港南区
旭区
磯子区
港北区
緑区
青葉区
戸塚区
泉区
浸水害について「警戒」レベルでもかなり危険です、低地では床上まで水に浸かるおそれがあるというレベル
2019年の台風15では住宅の損壊や浸水が計600棟を超えたと発表されています
土砂災害の危険度分布
「警戒」レベルは避難準備ですが「非常に危険」な避難勧告になったら速やかに避難しましょう。
これは命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
ここに掲載した時点で情報が古くなっている可能性があります。
最新の情報はテレビまたはTwitterでチェックしましょう
Yahooのアプリを入れておけば、スマートフォンで防災速報が受け取れます
防災速報(無料):地震、津波、ゲリラ豪雨などの速報がメールやスマートフォンアプリに通知 – Yahoo!防災速報
参考:平沼橋〜横浜駅界隈に住んでいますので時おりTwitterなどで帷子川の状況を動画でアップいたしました