この記事を読むのに必要な時間は約 6 分36秒です。
ここでは11月24日-11月27日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
コロナ感染再拡大してまいりましたね。先週もお伝えしましたが、私たちひとりひとりの活動に問いかけられている感じがします。
コロナ感染を恐ろしいと考える人もいれば、恐ろしくないと考える人もいます。(ただしコロナ対策は必須!)
ただ、ここではコロナを伝え広げたところで何も解決できません、コロナのお知らせは行政にお任せして 横浜で暮らそうではどんな時も 楽しい暮らし、いきいきとした暮らしに向けてコンテンツをつくってまいります。
目次
「横濱ハイカラ バス旅きっぷ」で横浜観光を巡る旅
横浜で観光の定番といえば「横浜・みなとみらいエリア」。
日帰りで横浜観光を楽しめる乗車券「横濱ハイカラ バス旅きっぷ」をご存知でしょうか?
今回は「横濱ハイカラ バス旅きっぷ」を体験し、感じた魅力についてご紹介いたします。
ライター目線のコンテンツとなりますが、少しでも参考になれば幸いです。
「横濱ハイカラ バス旅きっぷ」については、別のコンテンツでもお伝えしています。
こちらもあわせてご覧ください
「横濱ハイカラ バス旅きっぷ」で横浜観光を巡る旅 – 横浜で暮らそう
綱島の近くには現在も「鶴見川」が流れています。ですが、現在の綱島をご存知の方は「川に挟まれる??」と思われる方も多いと思います。
実は私も「??」と思った一人でした。
横浜の門前町、弘明寺は便利で住みやすい
弘明寺は横浜の南区にある横浜では珍しい門前町。その昔は路面電車も走っており、賑やかさは昔からでした。
今回は門前町である弘明寺についてご案内、今月発信した弘明寺シリーズのひとつです。
9回目を迎える「ドイツクリスマスマーケットin都筑」は、初めてのオンライン開催! テイクアウトしたクリスマス料理や飲み物を楽しみながら、パフォーマンスステージやドイツにちなんだ動画、アニメなどをオンラインで楽しもう!
ドイツクリスマスマーケットin都筑2020 今年はオンライン開催です! 横浜市
横浜 都筑区のドイツクリスマスマーケットはオンライン開催 – 横浜で暮らそう
【2020年最新版】横浜のイルミネーションはいつまで?
横浜は「デートスポット」「おしゃれ」。そんな横浜のイメージとなる季節が11月~12月にかけての冬です。
横浜観光としてもイルミネーションは注目されています。
さて、ここではそんな横浜のイルミネーションについてお伝えしてまいります。
横浜イルミネーション期間 このコンテンツは随時更新してまいります!
新たに横浜駅西口のイルミネーションとクリスマスツリーの写真を追加しました
赤レンガ倉庫 クリスマスマーケットの情報を追加しました。
【2020年最新版】横浜のイルミネーションはいつまで? – 横浜で暮らそう
一人ひとりマナーを守った生活を、マナーを守りながら経済をまわす、気持ちを前向きに…どんどん体を動かして免疫アップ!
それでは次週も宜しくお願いいたします!