横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

箱根駅伝の応援・観戦はどうなる2021年

箱根駅伝沿道2021年1月2日9時頃

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分6秒です。

箱根駅伝の応援・観戦はどうなる2021年
カバー写真は箱根駅伝沿道2021年1月2日9時頃 横浜駅周辺の模様です。

このコンテンツは2021年1月1日に公開された過去の記事です。
当時の模様を保存するために残しています。

箱根駅伝の応援・観戦はどうなる2021年

関東学生陸上競技連盟 読売新聞社さんから
「箱根駅伝の応援に関するお願い」 について。

沿道で応援していただく皆様に、箱根駅伝は育てられてきました。これからも、末永く愛される箱根駅伝でありたいと思っております。是非とも、応援マナーにご協力をお願いします。

東京箱根間往復大学駅伝競走公式サイト

公式サイト上がPDFの案内につきGoogleなどで検索しづらいという想定からここでコンテンツとして注意事項を記載させていただきます。

箱根駅伝の応援・観戦はテレビなどで

コロナの感染拡大に付き2021年の第97回大会は、スタートやフイニツシュ地点および各中継所やコース沿道での応援や観戦などせず、お家のテレビなどで応援や観戦をしましょう。

これは私たちのような応援したい方だけではなく大学関係者、OBOG・同窓会組織または選手の家族も同じです。

また大手町や芦ノ湖では恒例の大型ビジョンの設置やプログラム・グッズ販売、飲食等の提供ブースはありません。
(立ち入りを規制する可能性あり)
号外の配布も小旗の配布今年はありません。

コロナでありながら、箱根駅伝を開催していただいた関東学生陸上競技連盟さんや読売新聞社さん、また関係者に感謝しつつルールを守って箱根駅伝を応援しましょう!

参考:関東学生陸上競技連盟 公式チャンネル

関連コンテンツ:横浜の正月と箱根駅伝 – 横浜で暮らそう

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

2021年箱根駅伝に関するよくある質問

2021年開催 第97回の箱根駅伝はいつですか?

2021年1月2日(土)1月3日(日)です
東京箱根間往復大学駅伝競走公式サイト

2021年箱根駅伝の出場校は?

青山学院大学
東海大学
國學院大學
帝京大学
東京国際大学
明治大学
早稲田大学
駒澤大学
創価大学
東洋大学
順天堂大学
中央大学
城西大学
神奈川大学
国士舘大学
日本体育大学
山梨学院大学
法政大学
拓殖大学
専修大学
出場校・選手エントリー一覧

箱根駅伝を沿道で応援・観戦してもいいのですか?

コロナの感染拡大に付き、自宅のテレビで応援・観戦をしましょう。

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

関連コンテンツ
Writer
住まいや暮らしに関して、皆さんの代わりに疑問や課題を解決してみます! 街歩き大好き、横浜大好き、相鉄沿線大好き!