Site icon 横浜で暮らそう

相鉄で西谷駅にある富士へ行こう!

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分25秒です。

相鉄で西谷駅にある富士へ行こう!
保土ケ谷区には歴史あり商店街あり、そして自然あり。
ここでご紹介しているコンテンツは横浜の富士について、最寄り駅は西谷駅。
西谷駅は都心直通の駅であり、近くに渓谷があったりします。
そんな西谷駅から富士(富士山神社)までの道のりを簡単にレポートいたしました。
2019年10月に公開したコンテンツを少し改善しました

相鉄で西谷駅にある富士へ行こう!

相鉄で富士に行こう!
富士と言えば富士山….とは限りません
日本には富士という名がついている山が各所にあります。
郷土富士- Wikipedia

これは富士に対する信仰で、山だけではなく富士を真似て土をもった
富士塚というものもあります。
富士塚 – Wikipedia 

ここでご紹介する相鉄で行く富士はこのどれにも属さず。相鉄直通で行ける富士。

相鉄とJRの直通試運転2019年11月30日に開通する相鉄とJRの相互直通運転、色々なところから目撃情報がでてきています。2019年8月から9月までの目撃情報をいくつか紹介いたします。相鉄JR直通運転ルートでみかけた 武蔵小杉駅や新宿駅では頻繁に車両が目撃されています。JR武蔵小杉は相鉄からの乗り入れで(新宿行きでは)もっとも乗降数の多い駅、ホームは横須賀線のホームになります。新宿駅への乗り入れもこのルート。新宿駅は新宿湘南ラインのホームへ到着します。いまは南側にあるため、ここから他の路線または私鉄への乗り換えは...
相鉄とJRの直通試運転 - 横浜で暮らそう

相鉄で富士に行くには西谷駅で降りること

この富士に行くには相鉄本線に乗ります。
横浜駅から二俣川方面に向かい7駅目の西谷駅
時間は横浜駅から西谷駅までが17分。


駅から富士までは10分。

富士の頂上を目指すには「階段」を使います。

駅から富士まで徒歩10分 階段は….

さぁ、階段。
西谷の民家を抜けて頂上へ向かいます。
階段の段数は約190段。

鳥居を抜けて 富士山?
西谷富士という神社です。

本殿の脇には富士塚があるのですが、周りの草の手入れがされていないため登ることができませんでした。

高いところからみた横浜も…(ノーコメント)

富士のある西谷駅は相互直通で便利になるのか?

西谷駅はJRとの都心直通として相互直通になる駅、新宿は渋谷から二俣川などへと繋がっています。

西谷の富士をみるために西谷駅を降りるのか…。ネタとしてはいいかもですね。

西谷駅ってどんな街? 住みやすいの? 相鉄 西谷駅 はJRとの相互直通の分岐駅として2019年、さらに2023年3月18日には東急と相互直通運転を開業し注目されています。また相互直通のおかげで特急や通勤特急なども停車するようになり、横浜から自宅へ戻る方はこの駅で乗り換えをするようになりました。ここでは西谷駅についてお伝えいたします。 西谷駅ってどんな街? 住みやすいの?この記事を書いた時はJRとの都心直通の前、タイトルも相鉄JR相互直通となっているのはそのためです。今ははJRだけではなく東急線も繋がり 相互直通で西谷...
西谷駅ってどんな街? 住みやすいの? - 横浜で暮らそう

相鉄で西谷駅の富士に行こう!

この記事は意外性を狙っているようで、
実は相鉄沿線の方々には有名な名(迷)所であったりします。

西谷の富士で検索をしても色々な方がチャレンジしています。
これをご覧になったあなたも、ぜひ一度チャレンジしてみては?

相鉄線沿線と横浜の魅力相鉄線沿線と横浜の魅力引越しや新たに家を購入するときには、利便性や住環境などが重要になってきます。東京や横浜のような都市部の場合、特定の路線の沿線に人気が集まるケースも少なくありません。相鉄線沿線などは、若い世代のカップルやファミリーからも人気があるエリアです。相鉄線沿線の人気エリアにスポットを当てて、横浜の魅力を紹介してみましょう。住みやすさで注目されている相鉄線沿線横浜市と藤沢市、海老名市を結ぶ相鉄線沿線は、住みやすさで注目されているエリアです。相鉄線沿線は、商業地...
相鉄線沿線と横浜の魅力 - 横浜で暮らそう

相鉄JR相互直通の西谷駅って ?

西谷駅はJRと相鉄が直通運転するために重要な駅です。

相鉄「西谷」駅

西谷駅の詳細については相鉄JR相互直通の西谷駅って ?の記事をご覧ください。

 

 

 

西谷駅はJRとの相互直通になる最初の駅です。
新宿は渋谷から二俣川などへと繋がる最初の相鉄の駅です。

そう言った意味では便利になります。
西谷富士をみるために西谷駅を降りるのか…。
ネタとしてはいいかもですね。

西谷駅ってどんな街? 住みやすいの? 相鉄 西谷駅 はJRとの相互直通の分岐駅として2019年、さらに2023年3月18日には東急と相互直通運転を開業し注目されています。また相互直通のおかげで特急や通勤特急なども停車するようになり、横浜から自宅へ戻る方はこの駅で乗り換えをするようになりました。ここでは西谷駅についてお伝えいたします。 西谷駅ってどんな街? 住みやすいの?この記事を書いた時はJRとの都心直通の前、タイトルも相鉄JR相互直通となっているのはそのためです。今ははJRだけではなく東急線も繋がり 相互直通で西谷...
西谷駅ってどんな街? 住みやすいの? - 横浜で暮らそう

相鉄で富士に行こう!

この記事は意外性を狙っているようで、
実は相鉄沿線の方々には有名な名(迷)所であったりします。

西谷の富士で検索をしても色々な方がチャレンジしています。
これをご覧になったあなたも、ぜひ一度チャレンジしてみては?

相鉄線沿線と横浜の魅力相鉄線沿線と横浜の魅力引越しや新たに家を購入するときには、利便性や住環境などが重要になってきます。東京や横浜のような都市部の場合、特定の路線の沿線に人気が集まるケースも少なくありません。相鉄線沿線などは、若い世代のカップルやファミリーからも人気があるエリアです。相鉄線沿線の人気エリアにスポットを当てて、横浜の魅力を紹介してみましょう。住みやすさで注目されている相鉄線沿線横浜市と藤沢市、海老名市を結ぶ相鉄線沿線は、住みやすさで注目されているエリアです。相鉄線沿線は、商業地...
相鉄線沿線と横浜の魅力 - 横浜で暮らそう

相鉄JR相互直通の西谷駅って ?

西谷駅はJRと相鉄が直通運転するために重要な駅です。

相鉄「西谷」駅

西谷駅の詳細については相鉄JR相互直通の西谷駅って ?の記事をご覧ください。

 

Exit mobile version