2025年 横浜中華街「春節祭」開催日程は?いつから?
横浜中華街 さんから
「第39回 横濵中華街「2025春節」 ~小龍報喜~」のお知らせです。
開催概要
第39回 横濱中華街「2025春節」 ~小龍報喜~
2025年、今年の春節テーマは「小龍報喜」です。
竜が雲に乗って舞い上がる様子は、世の移り変わる勢いに乗って成長するという意味があります。
幸せや喜びが訪れる願いが込められているのです。
- 開催期間:2025年1月29日(水)~2月12日(水)
- 入場料:無料
- 交通アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅(2番出口)」より徒歩1分
イベント詳細
- 第2回 とやま米粉水餃子フェア:2025年1月29日(水)~2月12日(水)
- 春節福引き 紅包(ほんばお)くじ:2025年1月30日(木)~2月12日(水)
- 2025年春節を祝おう!おみくじキャンペーン:2025年1月29日(水)~2月12日(水)
春節カウントダウン
- 日時:2025年1月28日(火)24:00[予定]
- 場所:山下町公園(横浜中華街内)
- 内容:華やかな獅子舞や龍舞で新年を迎えるカウントダウンイベント。
採青(つぁいちん)
- 日時:2025年1月29日(水)16:00[予定]
- 場所:横浜中華街全域
- 内容:獅子舞が各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈る伝統行事。獅子が祝儀袋「紅包(ほんぱお)」をくわえ取ります。
春節娯楽表演
- 日時:2025年2月1日(土)、2月2日(日)
[予定](1)13:00~14:00(2)14:30~15:30(3)16:00~17:00 - 場所:山下町公園(横浜中華街内)
- 内容:獅子舞、龍舞、舞踊、中国雑技などの中国伝統芸能を披露。有料観覧席も用意。
街なか娯楽表演
- 日時:2025年2月8日(土)、2月9日(日)
- 場所:横浜中華街全域
- 内容:サプライズで伝統演舞を披露。当日訪れた方だけが体験できる特別イベント。
祝舞遊行 ~ナイトパレードwithランタン~
- 日時:2025年2月11日(火祝)16:30~[予定]
- 場所:横浜中華街全域(山下町公園→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→関帝廟通り→山下町公園)
- 内容:皇帝衣装隊や獅子舞が登場する華やかな祝賀パレード。ランタンオブジェの山車も初登場。
元宵節燈籠祭 ~街なか花火~
- 日時:2025年2月12日(水)17:30~19:00[予定]
- 場所:横濱媽祖廟
- 内容:春節の締めくくりを飾る燈籠祭。奉納舞いや花火で幻想的なひとときを提供。
2024年12月27日(金)~2月10日(月)の期間、インフォメーションセンターChinaTown80にて無料で「メッセージ燈籠」に願い事を書けます。
※数量限定配布、なくなり次第終了
出典元
中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」といい、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街でも中国同様の「春節」を楽しめるよう1986年より「春節」を開催しており、今回で39回目を迎えます。今ではお馴染みとなりました、中国伝統文化の演舞をご覧いただける「娯楽表演」や、華やかな衣装で中華街全体をパレードする「祝舞遊行」など、お楽しみいただける行事を取り揃えてお待ちしております。また、今年初となる「街なか娯楽表演」では街なかでサプライズで中華演舞などを披露いたします。そして、昨年に引き続き「紅包くじ」も開催いたしますので「2025春節」を、どうぞお楽しみください。
関連コンテンツ:2025年 横浜中華街の春節祭で盛りあがろう! – 横浜で暮らそう

リリース・報道のご紹介・引用について
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。
記事掲載について
「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております。
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。