横浜で新生活!お金をかけずに楽しめるスポット
ここでは、お金を使わずに楽しむ横浜スポットを紹介するコンテンツです。
横浜で新生活!お金をかけずに楽しめるスポット
大学進学が決まって横浜に引っ越してきた方、新卒で就職先が横浜だった方など、横浜で新生活をスタートする20代の方は少なくないと思います。
せっかく観光地としても有名な横浜に住むことになったのだから、「休日は街を散策して横浜らしさを満喫したい!」と考えている方も多いはず。ただ、実際に暮らし始めてみると、引っ越し費用や家具・家電の購入で、しばらくは節約しなければと感じている方もいるかもしれません。
そこで今回は、そんな節約したい20代の新生活を応援するために、「お金をかけずに楽しめる横浜の無料観光スポット」をご紹介します。横浜ならではの魅力的なスポットを巡りながら、お財布に優しく充実した休日を過ごしましょう。
低予算で楽しめる横浜のおすすめ施設!
動物・桜・絶景を一度に楽しめる!「野毛山動物園」

横浜市営の「野毛山動物園」は昭和26年開園の歴史ある動物園で、約3.3ヘクタールの敷地に約90種類以上の動物がいます。観光地の桜木町から近く、みなとみらいを散策してから楽しむこともできます。人気の動物には、キリン、レッサーパンダ、チンパンジー、ワニ、ペンギンなどがいて、家族連れやカップルに人気です。園内には多くの桜が植えられており、春には花見も楽しめます。
地元民のおすすめポイント
- 触れ合い動物コーナーでは、ウサギやモルモットと触れ合える。
- 園内展望台からは、みなとみらい地区が一望でき、写真撮影にも最適。
- 園内のベンチでのんびりピクニックも楽しめる。
施設概要
- 料金:入園無料
- 開園時間:9:30〜16:30(入園は16:00まで)
- 休園日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
- アクセス:JR桜木町駅徒歩約15分、京急日ノ出町駅徒歩約10分
工場見学+試飲が大人気!「キリンビール横浜工場」

生麦にあるキリンビール横浜工場は、ビール製造の工程を間近で見学できる人気スポットです。所要時間約60分のツアーでは、仕込み、発酵、瓶詰めまで詳しく解説があり、見学後は出来たての生ビールを最大3杯まで無料で試飲できます。
地元民のおすすめポイント
- 工場見学後に楽しめる「ビアビレッジ」では、横浜限定のお土産やグッズが購入可能。
- 広い敷地内には桜や季節の花々が咲き、見学の前後に散策も楽しめる。
施設概要
- 料金:20歳以上500円、19歳以下無料
- 営業時間:9:45~16:30(見学は予約制)
- 休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
- アクセス:京急生麦駅徒歩約10分、JR新子安駅徒歩約15分
懐かしい映像が無料で楽しめる「放送ライブラリー」

「放送ライブラリー」は全国で唯一の放送番組専門施設で、テレビ・ラジオの貴重な映像や音声資料を無料で楽しめます。過去のニュース、ドラマ、バラエティ、CMなどを自由に視聴可能で、懐かしい映像に出会えると人気の施設です。
地元民のおすすめポイント
- 自分が生まれた日の放送内容を探すことができ、特別な体験が可能。
- 周辺の日本大通りは緑豊かで散策にも最適。
施設概要
- 料金:入館無料
- 営業時間:10:00〜17:00
- 休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
- アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」直結
広大な自然と花畑でピクニック!「こどもの国」

横浜市青葉区に位置する「こどもの国」は約100ヘクタールの広大な敷地を誇る自然公園です。桜やチューリップ、菜の花など季節ごとの花が咲き乱れ、ピクニックや写真撮影スポットとしても人気があります。
地元民のおすすめポイント
- 桜のトンネルは春の絶景スポット。
- 園内の牧場ではリーズナブルな価格で新鮮なソフトクリームや牛乳が楽しめる。
施設概要
- 料金:大人600円(中学生以下200円)
- 営業時間:9:30〜16:30
- 休園日:水曜(祝日の場合は開園)、年末年始
- アクセス:東急こどもの国線「こどもの国駅」徒歩3分
横浜・みなとみらい絶景散歩コースおすすめスポット5選
大さん橋国際客船ターミナル

大さん橋国際客船ターミナルの屋上広場は24時間開放されていて、「くじらのせなか」と呼ばれています。かなりの広さがあり、散歩やランニングしている方もちらほら見かけます。
みなとみらいのきれいな景色を一望でき、夕方から夜にかけてが綺麗でデートスポットとしても人気です。入場料などもなく、24時間利用できますのでいつでも足を運べるのでおすすめのスポットです。
おすすめポイント
- 特に夕方から夜にかけては美しい夜景が楽しめる。
- 広々としたデッキではベンチに座ってゆっくりくつろぐことも可能。
施設概要
- 住所: 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
- 利用時間:
- ターミナル内施設:9:00~21:30
- 屋上広場「くじらのせなか」:24時間開放
- 駐車場:24時間営業
- 休館日: 年中無休
- 入館料: 無料
アクセス
- 電車
- みなとみらい線「日本大通り駅」3番または4番出口から徒歩7分
- JR京浜東北・根岸線「関内駅」南口から徒歩15分
- バス
- 横浜市営バス26系統「大さん橋入口」下車、徒歩3分
臨港パーク

臨港パークは海沿いに広がる開放感あふれる芝生の公園でみなとみらい地区で一番大きい公園です。
ピクニックや散歩、写真撮影に最適で、静かな海辺の雰囲気が楽しめます。
周辺施設へのアクセスも良く、赤レンガ倉庫やランドマークタワー、ワールドポーターズへ徒歩圏内なので観光とセットで楽しむことができます。
おすすめポイント
- 海沿いの散策路からは横浜の港の風景を間近に楽しめる。
- 日没後はランドマークタワーや観覧車のライトアップも美しい。
施設概要
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
- 開園時間:24時間開放
- 入園料:無料
アクセス
- 電車
- みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約5分
- JR京浜東北・根岸線「桜木町駅」より徒歩約15分
- 車:公園内に有料駐車場あり(8:00~21:00、90台収容、30分250円)
汽車道

桜木町駅と赤レンガ倉庫を結ぶ道でみなとみらいの中心を通っているため360度どこを見ても綺麗な地元民の私も大好きな道です。
ほんの500メートルの道のりなのに「横浜らしさ」「歴史」「ロマンチック」「絶景」の全部が詰まっ
ていて、桜木町駅から赤レンガ倉庫、ワールドポーターズまでの近道になるので絶対に通ってみたほうがいいおすすめスポットです。
おすすめポイント
- 歴史を感じる橋やレールが残されていて、写真撮影にも最適。
- 夜は運河に映る横浜の夜景が見どころ。
施設概要
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目、西区みなとみらい2丁目
アクセス:
- JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩3分
- みなとみらい線「みなとみらい駅」「馬車道駅」より徒歩5分
横浜赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫は日中はイベント、夜はライトアップ、どの時間帯でも楽しめるスポットになります。
常に何かしらのイベントを行っていて年がら年中いろんなイベントで楽しめます。
また夜は赤レンガ倉庫がライトアップされとてもきれいで隣にある赤レンガパークから散歩しながら見る赤レンガ倉庫は絶対に見てほしいポイントです。
おすすめポイント
- 定期的に無料のイベントやマーケットが開催され、見るだけでも楽しめる。
- 夜間のライトアップは特に美しく、散策におすすめ。
施設概要
- 住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
- 営業時間:
- 1号館:10:00~19:00
- 2号館:11:00~20:00
※カフェ・レストランの営業時間は店舗により異なります。
- 定休日:無休(施設点検日を除く)
- 入場料:無料
アクセス
- 電車:
- みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
- JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩約15分
横浜エリアをお金を使わずに楽しもう!
このように横浜市内にはお金をかけずに楽しめる施設がたくさんあります。
観光地でどこに行ってもお金のかかるイメージの横浜ですが、節約しながらも横浜を楽しめるスポットはたくさんあります。
新しい街での生活に慣れるまでは大変なことも多いですが、ちょっと外に出て横浜らしさに触れることで、気分もリフレッシュできます。お財布に優しく、それでいて心が豊かになる休日を、横浜でぜひ楽しんでみてくださいね。