子育て教育施設「こどもでぱーと」たまプラーザに2025年4月1日(火)開業!
ヒューリック株式会社さんから
「「こどもでぱーと」4月1日に開業決定」のお知らせです。
「こどもでぱーと たまプラーザ」施設概要
2025年4月1日(火)、新しい子育て・教育施設「こどもでぱーと」の第2号施設がたまプラーザに開業します。
1階から3階までの広々とした各フロアにリソー教育グループの伸芽会を中心としたコンテンツが入り、こどもが安心して学び、快適に過ごせる環境です。
施設詳細
施設名称:こどもでぱーと たまプラーザ(青葉区新石川 3-2-1)
アクセス:東急田園都市線「たまプラーザ駅」徒歩2分
メインコンテンツ
こどもの学びと健康、親のリフレッシュを提供。
学習塾や英会話、スポーツスクールといった多種多様な習い事に加え、小児科などの医療サービスも完備しています。
親が利用できるピラティスや親子で楽しめるカフェなど親とこどもが安心して学び、快適に過ごせる環境です。
1階:伸芽’S クラブ学童<進学指導付き学童〉/Studio(スタジオ)
楽しみながら自然に思考力や表現力の土台と学習習慣を身につけるプログラムを提供。
「探究学舎」(興味開発)、「メガロスミライク」(子ども体操教室)、「いしど式そろばん」(そろばん教室)、「FUWARI Family Care Salon by.Luvtelli」(産後ケアサロン)など、多彩なプログラムを展開。
2階:伸芽’S クラブ<受験対応型託児施設・知育教室>
名門幼稚園・小学校受験指導で長年の実績を持つ伸芽会のノウハウに基づいた日々の保育を通して、正しい生活習慣を身につけながら、幼稚園受験や小学校受験に必要な力を養い、お子さまの未来の可能性を広げます。お子さまの「得意なこと」「好きなこと」を見つけていきます。
3階:伸芽会<小学校受験・幼児教室>
名門幼稚園・小学校受験指導で長年の実績を持つ伸芽会のノウハウに基づいた日々の保育を通して、正しい生活習慣を身につけながら、幼稚園受験や小学校受験に必要な力を養い、お子さまの未来の可能性を広げます。お子さまの「得意なこと」「好きなこと」を見つけていきます。
「こどもでぱーと」とは?
「こどもでぱーと」は、こどもと親のための機能を集めた新しい子育ての拠点です。
近年、共働き世帯の増加や政府の子育て支援の拡充により、こどもの「教育」への投資が注目されると同時に習い事への送迎や時間の確保といった親の負担軽減・サポートも重要視されています。
こどもでぱーとは「こどもの教育」と「親の負担軽減」を支援する新しい子育ての拠点となります。
施設内には学習塾、学童・保育、運動・英語といった習い事教室の常設店舗や曜日や時間帯ごとに多彩なプログラムを体験できる「こどもでぱーと Studio(スタジオ)」が設置され、こども向けに多様なコンテンツが提供されるとともに施設の枠を超えたイベント(例:自然環境で体験学習をする「キャンプイベント」など)も定期的に開催。
こどもの知的好奇心を刺激し、個々に適した学びの機会を創出します。
また、送迎機能や教育相談窓口となるコンシェルジュ機能なども導入することで親が抱える移動や手続きの負担や子育てに対する不安を軽減。
これらのサービスが施設内に集約され、ワンストップでサービスを提供することにより、親子にとって利便性と快適さを兼ね備えた新たなる子育て・教育の場を目指します。
出典元
ヒューリック株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:前田隆也、以下「当社」)は、こども教育事業の一環として、株式会社リソー教育およびコナミスポーツ株式会社と連携し展開する、新たな子育て・教育施設「こどもでぱーと」ブランドにおける第 1 号施設となる「こどもでぱーと中野」および第 2 号施設「こどもでぱーとたまプラーザ」を 2025 年 4 月 1 日(火)に同時開業いたします。
また、本ブランドの理念やコンセプトに賛同し事業展開に参画する企業約 30 社が決定したことをお知らせいたします。これにより、幅広いサービスを通じて、質の高い教育と子育て環境を提供する体制を強化いたします。
関連コンテンツ:青葉区の中心地!?「たまプラーザ」- 横浜で暮らそう

リリース・報道のご紹介・引用について
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。
記事掲載について
「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております。
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。