Site icon 横浜で暮らそう

京急 神奈川駅近くの青木橋はお寺が多い街

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分23秒です。

京急 神奈川駅近くの青木橋はお寺が多い街
横浜駅の東にあるお隣の駅、神奈川駅。横浜駅からは徒歩圏の駅で、目の前にあるのが青木橋という交差点。
今回は青木橋周辺のコンテンツです。 この周辺はお寺が多く、旧東海道の神奈川宿という宿場町にあたります。

京急 神奈川駅近くの青木橋はお寺が多い街

京浜急行 神奈川駅

京浜急行 神奈川駅の横にある大きな橋を「青木橋」といいます。
ここは「旧東海道」が通っていたところでもあります。ですので、狭いエリアにお寺がいくつもあり、歴史があることがわかりました。

保土ヶ谷駅西口商店街は宿場町商店街 – 横浜で暮らそう

保土ヶ谷駅西口商店街は宿場町商店街保土ヶ谷駅西口商店街は宿場町商店街横浜から横須賀線で一駅先にある保土ヶ谷駅。駅を降りて西口方面に出るとすぐにあるのが保土ヶ谷駅西口商店街です。かつて宿場町だったところで歴史を残す商店街でもあります。今回はそんな保土ヶ谷駅西口商店街についてお伝えします。東海道の保土ヶ谷宿場沿いにある商店街保土ヶ谷駅に飾られている歌川広重作「東海道五拾三次 保土ケ谷 新町橋」江戸と京都を結ぶ重要な街道である東海道。その4番目の宿場として誕生したのが保土ヶ谷宿場です。保土ヶ谷駅西口...
保土ヶ谷駅西口商店街は宿場町商店街 - 横浜で暮らそう

青木橋ってどんなところ?

横浜駅はターミナル駅で、駅周りの商業ビルなどが比較的広い範囲で広がっていることから、横浜駅の隣の駅って、結構「影が薄い」駅が多いんですよね。

こちらの京浜急行「神奈川駅」もその1つかと思います。
と言うのも、横浜駅から徒歩10分程度で到着できるため、こちらの神奈川駅付近に住んでいる方でも横浜駅へ歩いて行ってしまう人も多いです。
この青木橋の交差点辺りは、交通量も多く、時間帯によっては渋滞などもあります。
便利な場所なので、マンションなど住宅も多く、街を歩いていてもお子さんを連れた方もちょくちょく見かけます。
東京方面のとなり駅は「神奈川新町駅」です。
神奈川新町については、こちらのコンテンツをご覧ください。

神奈川新町ってどんなところ? – 横浜で暮らそう

神奈川新町ってどんなところ?みなさんは「神奈川新町」をご存知でしょうか?「新町だから新しい町なんでしょ?」そう思っている方もいるのではないでしょうか?このコンテンツは、横浜市神奈川区の「神奈川新町」についてご紹介します。神奈川新町ってどんなところ?神奈川新町は、横浜市神奈川区の海沿いに位置する街です。実は、この「神奈川新町」という町名が正式名称ではありません。「神奈川新町」というのは駅名で、正しい住所は「神奈川区新町〇丁目」となります。今回は、そんな「神奈川新町」の「住みやすさ」や「雰囲気」...
神奈川新町ってどんなところ? - 横浜で暮らそう

なぜお寺が多いのか??

横浜開港時、外交の中心!?

甚行寺

地図を見ると青木橋の周辺には、狭いエリアにお寺が多いことがわかります。
それも、ただのお寺ではなく「フランス公使館跡」「フランス領事館跡」などになっている歴史的にも重要な役割をしていたお寺のようです。

旧オランダ領事館だった公園「長延寺跡」

神奈川新町駅から徒歩3分の場所に「神奈川通東公園」。
ここは、もともと「長延寺」というお寺が建っていました。

長延寺は開港当時、オランダ領事館として利用されていたのです。
この辺り一帯は、東海道の江戸から神奈川宿への入口となっていたためです。
長延寺は、1965年に横浜市緑区に移転しましたが「オランダ領事館跡」として、石碑が園内の片隅にひっそりと建っていました。

ピックアップしただけでもお寺が、横浜開港時に外交のために使われていたことがわかります。
現在ではこの周辺、「割と内陸では?」と思われますが、現在は埋め立てが進んでいるのでそう思われますが、横浜開港当時はもっと海が近かったようです。

青木橋あたりは旧東海道

洲崎大神

青木橋近くの「宮前商店街」は旧東海道であったので、もともと人の往来があった場所なのでお寺や神社があったのだと思います。

写真にある「洲崎大神(すさきおおかみ)」という神社はとても古く、1191年に建立されたと言われています。ここは近くに中央卸売市場がある関係からか、氏子さんは青果や魚類を扱う会社さんも多く見られます。

青木橋周辺の生活

青木橋は、先にもお伝えした通り、横浜駅西口からも東口からも10分ほどなので、とても便利です。
ですので青木橋周辺に住んだ場合、横浜駅東口では「そごう」や「横浜ベイクォーター」でお買い物をして徒歩で帰宅できます。
また、横浜駅西口からは、今年CIALの通路が伸びましたので、青木橋近くまで雨に濡れずに歩いて来られるようになりました。

JR横浜タワー

横浜駅東口で雨に濡れない楽しみ方 – 横浜で暮らそう

横浜駅東口で雨に濡れない楽しみ方1年を通して多くの観光客で賑わう、全国でも人気の観光地「横浜」。なかでも、乗降客数が市内でもっとも多いのが「横浜駅」です。「横浜駅」と言っても、駅構内はとても広く、商業施設も充実しています。ここでは、横浜駅東口の「雨の日に濡れない楽しみ方」を紹介するコンテンツです。後編となる横浜駅西口で雨に濡れない楽しみ方 と合わせてお楽しみください横浜駅東口で雨に濡れない楽しみ方「横浜駅」東口は、大きなバスターミナルや百貨店など、いくつか商業施設が揃っています。これら東口の施...
横浜駅東口で雨に濡れない楽しみ方 - 横浜で暮らそう

横浜駅西口で雨に濡れない楽しみ方 – 横浜で暮らそう

横浜駅西口で雨に濡れない楽しみ方横浜で雨が降って楽しもう!そんな内容のコンテンツです。横浜駅西口で雨に濡れない楽しみ方以前、横浜駅東口での「雨の日に濡れない楽しみ方」についてご紹介しました。そこで今回は、後編として横浜駅西口編をご紹介します。ぜひ、前編もあわせてご覧ください。雰囲気なども大きく異なる横浜駅の東口と西口を比較しつつ、訪れる際の参考にして頂ければ幸いです。横浜駅東口で雨に濡れない楽しみ方 - 横浜で暮らそう横浜駅西口は駅直結で雨に濡れない「買い物へ行きたいけれど、雨の日に傘を差すのは...
横浜駅西口で雨に濡れない楽しみ方 - 横浜で暮らそう

以前は横浜駅北口側に出ると、ちょっと「大人向けのエリア」だったのですが、この北口側の開発がどんどん進んでおり、「大人向け」の店舗もかなりなくなり、当時のイメージはなくなって来ています。

宮前商店街

京浜急行 神奈川駅 改札を出てすぐに「宮前商店街」というサインが見えてきます。ここは旧東海道です。

ちょっと期待して通って見たのですが、正直、私が期待していた「商店街」ではありませんでした。
ですが、歩いて行くと飲食店は何軒もあって中華料理店、トンカツ屋さん、カフェ、割烹料理店など様々なお店がありますので、飲食店商店街というところでしょうか!?

横浜市立幸ケ谷小学校

青木橋周辺は、緑いっぱいという地域ではありませんが、学校や幼稚園なども近くにあるため、ファミリー層も多くいらっしゃるようです。
駅が近かったり首都高速の入り口が近く、通勤にも便利、買い物にも便利、学校も近くにあり、大きな公園もありますので、意外にも生活しやすいのかもしれません。
横浜で暮らしたいし、便利な場所がいいけど、中心街の家賃は出せないな・・・という方には良い場所かもしれませんね!

Exit mobile version