スポンサーリンク

シーサイドライン金沢八景駅 パンのロッカー設置でお得に購入

News
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

金沢八景駅改札内のロッカー設置は2025年2月21日(金)~

横浜市 脱炭素・GREEN×EXPO推進局SDGs未来都市推進課さんから
「シーサイドライン金沢八景駅改札内にSDGsロッカーを設置します!」のお知らせです。

「SDGsロッカー設置による食品ロス削減プロジェクト」詳細

横浜市及びヨコハマSDGsデザインセンターは、SDGsの普及・促進やCO₂排出削減、食品ロス削減に取り組んでいます。
消費期限内でありながら廃棄されてしまう金沢区内パン専門店の商品が割引価格でお得に購入できるSDGsロッカーを新たに設置予定です。
ロッカー設置により、0.5t/年程度の廃棄物を削減が目指せます。

ロッカー設置場所と販売情報の概要

  • 設置場所:シーサイドライン「金沢八景駅」改札内(金沢区瀬戸 15-1)
  • 設置開始日:2025年2月21日(金)
  • 販売日時:月/火/水/金/土(16時頃~翌10時まで)
  • 販売内容:食パン、惣菜パン、焼菓子など(通常価格から20~30%割引)
  • 食品販売者:海辺のパン屋「ブレーメン」(金沢区柳町 345-86)
  • ロッカー設置:株式会社アルファロッカーシステム(金沢区福浦 1-6-8)

※店舗の在庫状況等により販売がない場合や販売商品を変更する場合があります

出典元

横浜市及びヨコハマSDGsデザインセンターでは、SDGsの普及・促進やCO₂排出削減、食品ロス削減に取り組んでいます。
今回、SDGsの達成及び廃棄物削減に資する取組として株式会社横浜シーサイドラインが運営するシーサイドライン金沢八景駅改札内(横浜市金沢区)にて、消費期限内でありながら廃棄されてしまう専門店のパン等をお得に購入できるSDGsロッカーを新たに設置します。

シーサイドライン金沢八景駅改札内にSDGsロッカーを設置します!- 横浜市

関連コンテンツ:
横浜 金沢区はアウトレットと工場直売の街 – 横浜で暮らそう

横浜 金沢区はアウトレットと工場直売の街
ここでは、金沢区でお得にゲットできる工場直売所を紹介するコンテンツです。

横浜市金沢区ってどんなところ? – 横浜で暮らそう

横浜市金沢区ってどんなところ?
横浜市金沢区ってどんなところ?「金沢」と言えば、石川県金沢市が有名ですが、横浜市にも「金沢区」という区があることをご存知でしょうか。今回は、そんな「横浜市金沢区」の魅力を、歴史やおすすめスポットと一緒にご紹介します。
スポンサーリンク

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

記事掲載について

「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。