スポンサーリンク

4月3日予約開始から殺到!横浜港を母港とする客船「飛鳥Ⅲ」7月就航!!

11月9日10日は横浜港大さん橋マルシェ2024 News
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

4月3日予約開始から殺到!横浜港を母港とする客船「飛鳥Ⅲ」7月就航!!

横浜観光協会 から
横浜港を母港とする客船「飛鳥Ⅲ」7/20(日)就航!」のお知らせです。

郵船クルーズ株式会社の34年ぶりの新造客船「飛鳥Ⅲ」が、2025年7月20日(日)に就航します。

「飛鳥Ⅲ」の船籍港は、「飛鳥Ⅱ」と同じく横浜港です。
「飛鳥Ⅲ」の就航後は、「飛鳥Ⅱ」(2006年就航)との2隻運航となり、横浜港に2隻が並ぶ勇姿が見られるのは2025年の夏頃の予定です。

「飛鳥Ⅲ」の船内には、日本を代表する作家のアート作品が各所に展示されているのも特長です。「ギャラリーカフェ」(6デッキ)には千住博氏によるフレスコ画「ウォーターフォール・オン・カラーズ」が飾られ、その作品は、船旅の中で心を癒やす特別な空間を演出します。
また、レストラン「ノブレス」(6デッキ)では、平松礼二氏の色彩豊かな作品が随所に飾られ、至福の食体験を一層引き立てる重要な要素となっています。
さらに、これからの活躍が期待される若手作家の作品やアート公募展で選ばれた作品も加わり、これらのアート作品は、レストランやカフェなどのパブリックスペースだけでなく、客室にも飾られます。

飛鳥Ⅲ 船舶データ

  • 船籍港:日本/横浜
  • 全長・全幅:230m×29.8m
  • 総トン数:52,265GT
  • 喫水:6.7m
  • 航海速力:最高20ノット
  • 横揺れ減揺装置:フィン・スタビライザー
  • 乗客数:740名
  • 乗組員数:約470名
  • 客室数:381室(全室バルコニー付き)

スケジュール(予定)

  • 2025年7月20日 就航
  • 2025年4月3日  クルーズ予約販売開始
  • 2025年3月2日  「飛鳥Ⅲ」エムス川航行(Conveyance)
  • 2025年1月18日 「飛鳥Ⅲ」建造ドックを離れ、進水
  • 2023年12月12日 「飛鳥Ⅲ」キール・レイイング セレモニー実施
  • 2023年9月21日  「飛鳥Ⅲ」スチール・カッティングセレモニー実施
  • 2023年9月14日  船名「飛鳥Ⅲ」、船籍港「横浜」に決定

4月3日(木) 10:30販売開始!「飛鳥Ⅲ」オープニングクルーズ

4月3日(木)10:30より「飛鳥Ⅲ」のオープニングクルーズ17本の販売を開始いたしました。

公式サイトURL:https://www.asukacruise.co.jp/news/8180/

※4月3日「当社ホームページならびに電話回線混雑について」と言うお知らせがありました。

お問い合わせ

郵船クルーズ(株)クルーズデスクナビダイヤル TEL: 0570-666-154(平日10:30~17:00)


出典元

関連コンテンツ:横浜で船を見に行こう!

横浜で船を見に行こう!
みなと街横浜で観光をするなら、まずは船を見に行くことをお勧めします!まずは船を見に行きましょう!
スポンサーリンク

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

記事掲載について

「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。