野毛山動物園 なかよし広場と子ども図書館が4月22日(火)にリニューアルオープン!
横浜市 みどり環境局戦略企画課さんから
「親子でもっと楽しめる野毛山に!動物園と図書館を一部リニューアルします のげやまインクルーシブ構想第1弾」のお知らせです。
施設リニューアル概要
野毛山動物園リニューアルの第1弾として、なかよし広場(ふれあいコーナー)や屋内休憩棟、
トイレ棟が生まれ変わります。
野毛山動物園 リニューアル詳細
- なかよし広場に屋根を設置
- 天候に左右されず、いつでもふれあい体験を楽しめる
※改修費用の一部はクラウドファンディング型ふるさと納税を活用しています
中央図書館 リニューアル詳細
- のげやま子ども図書館「おやこフロア」を先行オープン
- 親子連れや子どもたちが楽しく過ごせる
- 赤ちゃんと一緒に座ってゆっくり読み聞かせできるスペースも設置
- 動いたり、休んだり、しゃべったり、その子に合った過ごし方ができる
AIを活用した絵本推薦システムを導入【2種類】
- ロボットと連動して子どもが楽しくさがせる<ぴたりえタッチ>※
- 保護者がより詳しくさがせる<ぴたりえ>※
※NTTコミュニケーション科学基礎研究所との共同研究協定による実証実験です
出典元
野毛山動物園なかよし広場等とのげやま子ども図書館おやこフロア(中央図書館1階)が
令和7年4月22日(火曜日)にオープンします。
関連コンテンツ:野毛山動物園は入園料無料で楽しめる – 横浜で暮らそう

野毛山動物園は入園料無料で楽しめる
横浜の野毛山動物園は無料で楽しめる立地も最高週末・連中・長期休暇、遠出もいいけど近場で楽しむ。横浜でマイクロツーリズムを楽しむのなら…そのひとつとして楽しむ場所が野毛山動物園野毛山動物園は動物園だけではなく、周辺の環境にも楽しむ場所があります。
リリース・報道のご紹介・引用について
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。
記事掲載について
「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております。
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。