スポンサーリンク

新高島で遊ぶならココ!おすすめスポット5選

town
この記事は約7分で読めます。

新高島で遊ぶならココ!おすすめスポット5選
3月、春めいてきてお出かけにピッタリの季節ですね。
ここでは、横浜観光におすすめな新高島のスポットをご紹介するコンテンツです。

スポンサーリンク

新高島で遊ぶならココ!おすすめスポット5選

横浜駅からもほど近い新高島駅周辺は、近代的な都市景観と多彩なアクティビティが融合した魅力的なスポット。
「横浜といえばみなとみらい」というイメージが強いですが、新高島にも観光やデート、家族連れにぴったりの楽しめるスポットが多数あるのです。
横浜・新高島エリアで遊ぶのに、おすすめのスポットを5つ厳選してご紹介します。

スポンサーリンク

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA 外観

ここが魅力!

新高島駅から徒歩数分の場所にある「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」は、最新の投影技術を活用したプラネタリウム施設です。
まるで宇宙空間にいるかのような臨場感のある映像と、心を癒す星空が楽しめます。

館内に併設している「Cafe Planetaria」では「惑星」をテーマにしたメニューを頼むことができ、ドーム内でも飲食が可能なのが嬉しいポイントです。

楽しみ方

  • 迫力のある映像体験と幻想的な星空に癒される
  • 期間限定の特別プログラムもあるので、何度行っても飽きない
  • デートや子ども連れにもおすすめ!

施設案内

アクセスJR横浜駅から徒歩約6分
みなとみらい線新高島駅から徒歩1分
営業時間平日 10:30~21:00
土日祝日 10:00~21:40
休館日なし
入場料プレミアムシート:4,200円/シート
一般シート: 大人 1,600円/人   こども 1,000円/人
※各種割引・条件あり、詳細はHPをご覧ください

プラネタリアYOKOHAMA 料金案内 – プラネタリウム|コニカミノルタ

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAに実際行ってみたコンテンツもありますのでぜひ参考になさってください。

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAで体感するナウでお洒落な星空鑑賞 | 横浜で暮らそう

コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAで体感するナウでお洒落な星空鑑賞
今どきのLEDプラネタリウムを体感しよう

京急ミュージアム

京急ミュージアム 外観

ここが魅力!

鉄道好きにはたまらない「京急ミュージアム」は、新高島駅から徒歩圏内にある京急電鉄の歴史や魅力を体験できる施設です。
本物の新1000形電車運転台による実写映像の運転シミュレーターが体験できる「鉄道シミュレーション(1回 500円、事前予約制)」やオリジナルの京急車両デザインの鉄道玩具「プラレール」を制作し、マイ車両工場専用のオリジナルボックスに入れて持ち帰りができる「マイ車両工場(1回1,000円、事前予約制)」が人気です。

どちらも事前予約が必要なのでホームページを確認して参加してみてください。

楽しみ方

  • 実物車両の展示や鉄道シミュレーターで運転体験
  • 京急電車の歴史を学べる展示が充実
  • 小さなお子さんにも人気のスポット

施設案内

アクセスJR横浜駅から徒歩約7分
新高島駅から徒歩約5分
営業時間10:00~16:30(鉄道シミュレーション、マイ車両工場は事前予約制)
休館日毎週火曜(火曜が祝日の場合は翌日)
入館料無料 ※一部体験コンテンツは有料

京急ミュージアム | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

新高島駅周辺のミュージアムを楽しむ! | 横浜で暮らそう

新高島駅周辺のおすすめミュージアム!アート&歴史スポットを満喫
新高島駅の周りには、楽しむスポットがたくさんあるのをご存知ですか?

原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館 ジオラマ

ここが魅力!

鉄道模型好きにはたまらない「原鉄道模型博物館」では、世界最大級の鉄道模型コレクションと精巧なジオラマが楽しめます。
博物館には、貴重な鉄道模型や切符・引退部品などが約1,000点も展示されており、これらは、すべて世界的に著名な鉄道模型製作で収集家・原信太郎氏の私物。
原信太郎氏が所蔵していた鉄道関係の模型やコレクション数は、世界一と言われています。
名前の通り、この膨大なコレクションを一般公開したのが「原鉄道模型博物館」です。

チケット販売サービス「イープラス」か、ファミリーマート店内「マルチコピー機」より日時指定の入館券を購入する必要があります。

楽しみ方

  • 本物のようなリアルな鉄道模型を鑑賞
  • 実際に模型を動かしてみることができる体験ゾーン
  • 大人も子供も楽しめるスポット

施設案内

アクセスJR横浜駅から徒歩約5分
新高島駅から徒歩約6分
営業時間10:00~17:00(チケット販売終了16:00/最終入館16:30)
休館日毎週火曜日・水曜日(祝日の場合は営業し、翌営業日に振替休館)
年末年始、2月上旬(館内保守点検期間)
入館料平日:大人 1,200円、中学・高校生 900円、小人(4歳以上)600 円
土日・祝日・ハイシーズン:大人 1,300円、中学・高校生 1,000円、小人(4歳以上)700 円

原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館についても実際行ってみたコンテンツがありますので参考になさってください。

世界最大ジオラマ 横浜の原鉄道模型博物館とは? | 横浜で暮らそう

世界最大ジオラマ 横浜の原鉄道模型博物館とは?
ここでは、横浜市西区の「原鉄道模型博物館」を紹介するコンテンツです。

資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)

ここが魅力!

美の最先端を体験できる「S/PARK」では、資生堂の最新美容技術やスキンケアを体験することができます。

1階は、食と美の研究から生まれたメニューを楽しめる「S/PARK Cafe」、資生堂の研究知見などに基づく美しくなるプログラムを体験できるスポーツ施設「S/PARK Studio」、オリジナル化粧品をつくることができる「S/PARK Beauty Bar」、2階はアートやサイエンス、そして最先端技術を感じられる体験型ミュージアム「S/PARK Museum」となっています。

楽しみ方

  • 最新の美容テクノロジーを活用したスキンチェック
  • ここでしか体験できないオリジナルコスメの開発体験
  • カフェで美容に良いドリンクやフードを楽しめる

施設案内

アクセス横浜駅から徒歩約3分
新高島駅から徒歩約2分
営業時間9:00〜21:00(土曜・祝日は9:00〜18:00)
休館日日曜日
入館料無料

Shiseido Beauty Park | 資生堂

横浜 みなとみらいに資生堂の体験施設「Shiseido Beauty Park」1月22日(水)リニューアルオープン | 横浜で暮らそう

横浜 みなとみらいに資生堂の体験施設「Shiseido Beauty Park」1月22日(水)リニューアルオープン
オープンを記念して先着で入場者プレゼントやノベルティ購入特典などもあります。

日産グローバル本社ギャラリー

日産グローバル本社ギャラリー 建物内写真

ここが魅力!

自動車好きにはたまらない「日産グローバル本社ギャラリー」では、最新モデルやコンセプトカーを間近で見ることができます。
ギャラリー内にカフェも併設されているため、広い空間で車やみなとみらいの風景を見てくつろぎの時間を過ごすことができます。

楽しみ方

  • 最新の電気自動車(EV)を試乗体験
  • 歴代の日産車の展示コーナーで車の進化を楽しむ
  • 子ども向けの運転シミュレーション体験もあり

施設案内

アクセス横浜駅から徒歩約7分
新高島駅から徒歩約5分
営業時間10:00~20:00
休館日ホームページに掲載
入館料無料

日産:NISSAN GALLERY 日産 グローバル本社ギャラリー

横浜で無料で楽しめるスポット5選 | 横浜で暮らそう

横浜で無料で楽しめるスポット5選
ここでは、横浜で楽しめる5箇所の無料おすすめスポットをご紹介します。

週末は横浜の新高島駅周辺へ遊びに行こう!

新高島周辺には、大人から子どもまで楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。
鉄道好きなら「京急ミュージアム」や「原鉄道模型博物館」、星空に癒されたいなら「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」、美容やテクノロジーに興味があるなら「S/PARK」、車が好きなら「日産グローバル本社ギャラリー」と、目的に応じて選ぶことができます。

ぜひ、週末のお出かけは新高島で素敵な時間を過ごしてみてください!