横浜で無料で楽しめるスポット5選
お土産を買うにしても、ホテルに宿泊するにしても結構費用がかかりますよね…。
横浜の観光地へ行くと、レストランなども観光地料金だったりします。
そのため「入場無料で楽しめる場所があれば行きたい!」と思っている方々も多いと思います。
そんな方へ、横浜で楽しめる5箇所の無料おすすめスポットをご紹介します。
横浜で無料で楽しめるスポット5選
物価高が続く今のご時世。
最近はさまざまなものが値上がりし、観光でも大打撃となっています。
横浜で観光をしようと思うと、食事やお土産だけでも結構お金がかかってしまいます。
せっかく観光へ訪れたなら、出し惜しみしたくありません。
入場は無料で入れるスポットに行ってみてはいかがですか?
野毛山動物園
なんと横浜で動物園が無料で入場することができます!
それも横浜の観光地「みなとみらい」からはそう遠くない場所にあります。
歴史も古く戦後まもない1951年にできました。元々は遊園地が併設されていたようですが、現在は動物園のみになっています。無料の動物園と言っても、ライオン、キリン、シマウマ、クマなどの大型動物からチンパンジーなど哺乳類、多種多様な鳥類やワニやカメなどの爬虫類など多くの動物を見ることができます。
カフェも併設されているため、お子様とご一緒でも安心です。
野毛山動物園
URL:https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/nogeyama/
所在地:横浜市西区老松町63-10
![野毛山動物園](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2021/04/4642410_m.jpg)
![](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2021/04/4642410_m-160x90.jpg)
よこはまコスモワールド
みなとみらいの大きな観覧車でお馴染みの「よこはまコスモワールド」。一般的には遊園地には入場するのに費用がかかりますが、ここのよこはまコスモワールドは入場をするだけなら無料!
入場料がかかるとどうしても「コスモクロック(観覧車)」だけ乗りたい・・・と思っても、躊躇してしまいますが、みなとみらいの観光をしている途中にコスモクロックは乗る費用(一人900円)だけ支払えば乗ることができます。
時間的にも「ちょっとだけ遊びたい」が実現可能ですね!
よこはまコスモワールド
URL:http://cosmoworld.jp/
所在地:横浜市中区新港2-8-1
![](http://sumaitoseikatsu.pigboat.jp/yokokura/wp-content/uploads/2023/08/sumaitoseikatsu_cosmoworld-7-7.jpg)
![](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2023/08/yokokura_horizon_1200_628-160x90.jpg)
日産グローバル本社ギャラリー
横浜駅東口、そごう横浜店やスカイビルの近くにある日産グローバル本社ギャラリーは、大型のショールームなので無料で入れます。実際自分の車を買いたいと言う方はもちろんそうでなくても新しい車など、普段触れ合うことのない車をみたり車に座ってみたりして、楽しむことができます。
普通のショールームと違って、スタッフの人がついて回ることもないため、純粋に見て楽しめます。
日産グッズが売っている「ブティック」もあるので、ジャケットやシューズなどお土産にもいかがでしょうか?
ギャラリー内にカフェも併設されているため、広い空間で車を見て、みなとみらいの風景を見てゆっくりな時間を過ごすことができます。
営業が20時までなので、ここのギャラリーからみなとみらいの夜景も楽しめます。
日産グローバル本社ギャラリー
URL:https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
所在地:横浜市西区高島1-1-1
![日産ギャラリー](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7817.jpg)
![](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2022/09/IMG_7758-160x90.jpg?v=1662855338)
崎陽軒 横浜工場
崎陽軒のシウマイ弁当といえば、横浜の代表する商品。その崎陽軒の横浜工場では、無料で工場見学ができます。
大人はもちろんのこと、お子さんも楽しめるため、ご家族で訪れてはいかがでしょうか?
ご家族全員で・・・となると、やっぱり無料で入れるのは本当に助かりますよね。
ただ、予約をしなくてはいけないのでお気をつけください。
予約はホームページより予約ができるようです。
崎陽軒 横浜工場
URL:https://kiyoken.com/factory/
所在地:横浜市都筑区川向町675-1
![](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2022/11/sumaitoseikatsu_kiyoken-31.png)
![](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2022/11/25499-main-160x90.jpg?v=1730787580)
横浜大さん橋 国際旅客ターミナル
名前の通り国際旅客ターミナルなので、入船が入ってくると豪華客船など、すぐ横で見ることができます。
横浜に停泊していると、みなとみらいや山下公園からも船を見ることはできますが、船を至近で横から見られるのは、ここ大さん橋からになりますので、船が入港している時に是非大さん橋へ行ってみてください。
また、船が入港している時に大さん橋ホールでイベントを行っていることもありますので、その場合は入場料が必要な場合がありますので、ホームページよりご確認いただいてから行ってみてください。
横浜大さん橋 国際旅客ターミナル
URL:https://osanbashi.jp/
所在地:横浜市中区海岸通1-1-4
![飛鳥II](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2023/01/IMG_9694.jpg)
![](https://www.sumaitoseikatsu.yokohama/wp-content/uploads/2024/02/IMG_2503-160x90.jpg?v=1707112468)
横浜で無料で楽しめるスポットを利用してみよう!
今回、横浜で無料で入れるスポットを5つ選んでご紹介しました。
観光地・横浜には、無料で入れるスポットがまだまだあります。
横浜で全て無料で遊ぼうと思うと、いろいろな部分が厳しくなってしまいます。
食事には費用をかけたい、ホテルはレベルの高いところに泊まりたい…。
その分の費用をどこかで絞ろうという時に、是非ご参考にしていただければと思います。