この記事を読むのに必要な時間は約 14 分15秒です。
【2024年版】横浜のあじさい名所スポット7選
日本らしい初夏の花といえば「あじさい」です。
特に梅雨の時期になると、多くの人が青色や紫色に色付いたあじさいを見に訪れます。
雨の中、傘を差しながら楽しむあじさいは晴天時よりも風情があって良いですね。
ここでは、2024年「横浜で楽しむあじさい名所スポット」を紹介するコンテンツです。
目次
梅雨の時期になると「あじさい」の咲く季節がやってきます。
みなさんは、あじさいという漢字を正しく書けますか?
正解は…「紫陽花(アジサイ)」です。
漢字の通り「紫色(藍色)が集まった花」となっています。
横浜市内には、あじさいの名所やお花見を楽しめるおすすめスポットがいくつかあるのです。
あじさいの名所は、横浜ならではの人気スポットから知る人ぞ知る穴場スポットまで…。
横浜市内で、あじさいのお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?
「あじさいは横浜市内のどこで楽しめる?」「おすすめスポットは?」「見頃はいつ?」
今回は「横浜市内で楽しめるアジサイの名所」について詳しくお伝えします。
【2023年版】横浜 桜の名所&おすすめスポット – 横浜で暮らそう
2024年は、暦の上で横浜市 梅雨入りが「6月10日(月)」となっています。
梅雨入りが発表されましたら随時情報を更新してまいりますので、お楽しみに!
一般的にあじさいの見頃は長く、「5月下旬~7月上旬」と言われています。
そして、横浜であじさいが見頃を迎えるのは「6月中旬〜下旬」頃。
毎年「あじさい開花予想」というものが発表されており、2024年も見逃せません。
横浜市のある神奈川県であじさいが見頃を迎えるのは、例年なら「6月中旬〜下旬」です。
梅雨入りが例年通りであれば、あじさいの見頃も6月中旬〜下旬になる見通しです。
ただし、梅雨入りなど天候によって毎年、あじさいの開花時期は変化します。
突然発生した台風の強風や雨などで、あじさいが散ってしまうことも珍しくありません。
あくまで目安の日程で、実際の見頃は施設や名所によって異なるため、ご注意ください。
【2024年版】横浜で春の花が楽しめるスポット – 横浜で暮らそう
ここからは、横浜市内で楽しめるあじさいの名所スポットを7か所ご紹介します。
エリアごとに厳選しているため、訪れる際の参考にしてみてくださいね。
1つ目のおすすめスポットは、西区にある「横浜イングリッシュガーデン」です。
1番の見どころは、毎年6月に開催される「アジサイ・フェスティバル」。
他にも、開花時期のタイミングが合えばバラやチューリップなども楽しめます。
横浜イングリッシュガーデンは、英国式庭園が魅力の地元民が行く穴場スポットです。
そのため、人気の観光地とは違って比較的落ち着いた雰囲気で楽しめるのも特徴。
園内で1番の見どころは、アーチ状に植物が植えられている「緑のトンネル」です。
ここでは、約300品種のアジサイを庭園で見ることができます。
珍しい品種も多く、白と赤の覆輪「恋物」や中心に青い十字の「水凪鳥」など必見です。
毎年、トンネルには色とりどりの傘をモチーフにした装飾が施されます。
雨の日はもちろん、晴れの日に色の付いたビニール傘が反射してとてもキレイですよ。
晴れた日は太陽光で傘が照らされ、緑の多い庭園に色鮮やかな傘が映えていました。
約2000坪の広大な敷地でさまざまな種類のアジサイが楽しめるのも魅力の1つ。
見どころも満載で植物も1年中楽しめるため、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
アクセスは、相鉄線「平沼橋駅」から歩いて約10分です。
横浜駅西口からは無料送迎バスも出ているため、訪れる際に利用してみてください。
横浜にある英国 横浜イングリッシュガーデン – 横浜で暮らそう
2つ目のおすすめスポットは、中区にある「横浜赤レンガ倉庫(新港中央広場)」です。
1番の見どころは、横浜赤レンガ倉庫とアジサイを一緒に楽しめること。
新港広場は、2005年に完成した汽車道から横浜赤レンガ倉庫に向かう遊歩道にあります。
ここでは庭園が整備されており、四季折々で草花が楽しめるのも見どころの1つ。
初夏には美しい白色のアジサイが咲き誇ります。
アクセスは、みなとみらい線「馬車道駅(5番出口)」から歩いて約7分です。
3つ目のおすすめスポットは、金沢区にある「横浜・八景島シーパラダイス」です。
1番の見どころは、毎年6月に開催される「八景島あじさい祭」。
このあじさい祭は、2024年で24回目を迎えます。
丘の広場園沿いを中心に、神奈川県内最大級のアジサイが約2万株咲き誇るのです。
特に、八景島のオリジナル品種「八景ブルー」は見逃せません。
これ以外に、ガクアジサイやセイヨウアジサイなどのアジサイも楽しめますよ。
6月中旬頃に見頃を迎えるアジサイは、種類も豊富で海とのコントラストが絶景です。
毎年、八景島シーパラダイス公式Xではアジサイの開花状況が発信されています。
ぜひ、この開花状況を確認して最高の見頃の時に足を運んでみてください。
スタンプラリーをはじめ、お茶会/展覧会/ワークショップなどイベントが盛りだくさん。
スタンプを集めると、店舗やクルーズ乗船での割引など、さまざまな特典を受けられます。
多くのイベントに参加して、梅雨の時期ならではの八景島を楽しんでみませんか。
もちろん、八景島シーパラダイスなので水族館やアトラクションなどの施設でも遊べます。
水族館や遊園地などを利用しなければ、入園料は無料です。
アクセスは、横浜シーサイドライン「八景島駅」から歩いて約10分となっています。
また、小さなお子さんがいるファミリーの場合は車で訪れるのがおすすめです。
最寄りのICは、横浜から約20分の首都高速湾岸線「幸浦IC」となっています。
4つ目のおすすめスポットは、中区にある「山下公園」です。
1番の見どころは、山下公園通り沿いなど園内のあちこちでアジサイが見られること。
ガクアジサイやアナベルなどの品種が違うアジサイも多いため、見頃や色もさまざまです。
アジサイに注目しながら園内を歩くと「こんな場所に咲いている」という発見ができます。
1か所に密集せず分散しているので、宝探しをする感覚でゆっくりと園内散策できました。
他にも、初夏に見頃を迎える「未来のバラ園」です。
未来のバラ園は、昭和初期にアメリカから寄贈されたバラを植えたのがはじまり。
バラだけで約160種1900株も咲き誇り、歩くだけでバラのいい香りが漂ってきます。
日本の市町村にはそれぞれシンボルの花がありますが、横浜市は「バラ」となっています。
横浜観光の定番・山下公園にたくさんのバラが植えられていたことも理由の1つだそう。
園内全体は、まさに百花繚乱という言葉がピッタリで色鮮やかでした。
時期が合えば、見頃を迎えるアジサイとバラを一緒に楽しむことができます。
周辺には、氷川丸/ホテルニューグランド/横浜マリンタワーなどがあるのも魅力の1つ。
他にも、横浜港を一望できるロケーションとなっています。
観光スポットとしても人気があるため、1年を通して多くの人が訪れるスポット。
アクセスは、みなとみらい線「元町・中華街駅」から約2分です。
港の見える丘公園と山下公園の近くにあるため、歩いて行くこともできますよ。
山下公園からは元町/中華街エリアも近いため、一緒に散策するのもアリですね。
【2023年版】横浜で春の花が楽しめるスポット – 横浜で暮らそう
5つ目のおすすめスポットは、中区にある「港の見える丘公園」です。
1番の見どころは、園内のさまざまな場所に複数品種のアジサイが咲き誇ること。
山手エリアにある港の見える丘公園は、横浜ベイブリッジを望める展望台。
何と言っても、この展望台から見渡せる大パノラマな「横浜」の街は絶景です。
山手エリアは、開港当時にイギリス軍とフランス軍が駐屯する外国人居留地でした。
港の見える丘公園はイギリス館や山手111番館など、山手西洋館が隣接しています。
そのため、歴史ある西洋建物と色とりどりのアジサイで趣ある雰囲気を楽しめました。
イギリス館にはイングリッシュローズの庭があり、初夏の美しいバラも一緒に見られます。
ここには約330種2200株のバラが植えられ、歩くだけでバラのいい香りを楽しめました。
優雅でオシャレな英国風の庭園は、異国情緒溢れる雰囲気がとても落ち着きます。
園内は入園無料となっており、一部エリアを除いて24時間開園しているのは嬉しいですね。
アクセスは、みなとみらい線「元町・中華街駅」から歩いて約5分です。
横浜 中区の神奈川近代文学館ってどんなところ? – 横浜で暮らそう
そして6つ目のおすすめスポットは、中区にある「三渓園」です。
1番の見どころは、毎年6月中旬〜下旬に見頃を迎えるアジサイ。
三渓園は、歴史的建造物が並ぶ175,000m²の広大な庭園となっています。
そんな美しい日本庭園で、約300株のアジサイが色とりどりに咲き誇るのです。
園内でアジサイが見られるスポットは、待春軒や旧燈明寺本堂周辺エリアになっています。
落ち着いた色で趣を感じる歴史的建造物の中に佇むアジサイは、色鮮やかでとても優雅。
周辺が自然に囲まれている静かな庭園は、ゆっくりと過ごしたい方におすすめですよ。
歴史的建造物が多いことで、外国人観光客にも人気の観光スポットとなっていました。
聴秋閣や三重塔などは京都や鎌倉から集められており、重要文化財にも指定されています。
少し時間が掛かってしまうものの、三渓園へのアクセスはバスがおすすめ。
横浜市営バスで「横浜駅東口」から約35分、「桜木町駅」から約25分となっています。
どちらも「三渓園入口」バス停から歩いて約5分です。
なお、三渓園の入園料は大人700円/子ども200円かかるため、ご注意ください。
【2021年版】横浜のおすすめ紅葉スポット&名所7選 – 横浜で暮らそう
最後の7つ目のおすすめスポットは、栄区にある「上郷あじさいの丘」です。
1番の見どころは、約2,000㎡に200種約3,000株のアジサイが毎年6月に咲き誇ること。
あじさいの丘は、もともと竹林だった高台を「紫陽花の会」の方々によって植樹されました。
「紫陽花の会」は、2024年に発足から12年目を迎えた地元のボランティア団体。
毎年、交代で手入れが行われることで美しく見事な景色を楽しむことができるのです。
現在では、毎年約1万人が訪れるアジサイの新名所として有名になっています。
期間中は、イベント限定で「あじさい弁当」なども販売されるため、要チェックです。
入場は無料ですが、開園時間が9時〜17時となるのでご注意ください。
アクセスは、神奈中バスで「港南台駅」から約18分となっています。
最寄りバス停は「犬山」と「西ヶ谷」ですが、どちらも歩いて約5分でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ここまで、2024年の「横浜市内で楽しめるあじさいの名所」についてお伝えしました。
少しでも参考になれば幸いです。
アジサイは、初夏の暑くなってきた気温と梅雨の時期を両方楽しめておすすめ。
アジサイにはさまざまな種類があり、品種によって見た目や開花時期も異なります。
そして、アジサイは土の酸性/アルカリ性によっても色が変化するのです。
そのため、アジサイの見頃は最長で約1か月半も楽しめますよ。
晴れの日はもちろん、雨の日に屋外でお花見を楽しるのが「アジサイ」の魅力ですね。
お花見では、施設のルールやマナーを守って楽しみましょう。
観光とともに、この時期にしか見られないアジサイの絶景を見に横浜を訪れてみませんか。