この記事を読むのに必要な時間は約 3 分52秒です。
横浜西口のダイエー跡地にオープン「イオンモール横浜西口」とは?
以前横浜駅西口 横浜ビブレ横にダイエー横浜西口店があったのはご存知でしょうか。
現在工事を行なっており、今年の秋「イオンモール横浜西口」になるそうなんです!
目次
以前、横浜駅西口 横浜ビブレの先にダイエー横浜西口店がありました。
比較的、大きなスーパーマーケット・小売店・小さなフードコートがあったのです。
以前は、近所に住む方や飲食店の方々も買い物に来る店舗でした。
そのため、なくなってしまって不便だとおっしゃっている方も多かったと思います。
現在そこは取り壊され、新しい建物を建設されています。
そこに イオンモール横浜西口 ができるそうです!
現在、公式サイトでは「(仮称)イオンモール横浜西口」となっています。
オープンの時には名前が変わるかもしれません。
(仮称)イオンモール横浜西口
イオンモール (仮称)イオンモール横浜西口
所在地 神奈川県横浜市西区南幸2-16-1 開店日 2023年秋 総賃貸面積 約20,000m² 敷地面積 約7,000m² 延床面積 約35,000m²
写真の通り、かなり外観ができてきています。(2023年8月6日現在の写真)
外観はできてきましたが、店舗内はまだできていません。
工事中のところにある看板を見ると「2023年秋 OPEN」と書いています。
あと2ヶ月くらいで、出来上がるということでしょうか。
便利に買い物できるイオン天王町ショッピングセンターオープン – 横浜で暮らそう
今回のイオンモール横浜西口はショッピングモールであることは確かです。
また、同じ敷地内に住宅棟もできるようです。
ただ、オープンはショッピングモールと住宅棟とは別の建物となっていました。
住居棟の方が高くなるようで、この看板によると22階建てだということがわかります。
この周辺ではかなり高い建物になると思います。
もともと、ダイエーの建物にも上層階がURの住宅になっていました。
今回建つ住居棟もURになるようで、家賃はいくらになるのか気になるところですね。
住居棟は敷地の西側にできます。
ショッピングモールに比べるとまだ様子がわかるほど建物が出来上がっていません。
現在は、工事の機材がいくつも稼働している感じですね。
こちらの住居棟は2025年竣工予定のようで、もう少し全容がわかるまで時間がかかりそうです。
イオンモール、URの住居棟ともに土地は「権田金属工業株式会社」の所有となります。
URとの共同建替事業となっているようです。
上記看板にも「開発事業者」には、上記2社の名前が書いてありました。
現在2023年8月ですが、あと2〜3ヶ月でイオンモール横浜西口がオープンするでしょう。
待ち遠しいですね!
オープン後は随時、最新情報を更新してまいります。