この記事を読むのに必要な時間は約 6 分59秒です。
ここでは10月27日-11月2日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
11月に入ったものの、横浜はまだまだ気温の暖かい日が続いています。
コロナウイルスは感染症の位置付けが5類へ移行。
マスク着用も、個人の自由となりました。
「withコロナ」で経済を回しつつ、地元・横浜で暮らしていきましょう。
横浜で暮らそうは、暮らしに関する明るいコンテンツづくりをしてまいります。
目次
2023年 酉の市はどうなる?
酉の市は「1年の無事に感謝し、来る年の幸を願う」ためのお祭りです。
ここでは、横浜の金刀比羅大鷲神社で開催予定の「酉の市2023」を紹介するコンテンツです。
横浜の老舗でちょっと贅沢をしてみる
横浜にはいくつかの老舗店があるのをご存知でしょうか?
それも、今ではちょっと敷居の高いお店が多いです。
毎日行くというよりは特別な日のご褒美的なお店です。
横浜市で採れるブランド野菜と果物を食べよう!
横浜市には、地元の生産者が市内で栽培/生産した「横浜ブランド農産物」があります。
特に、野菜や果物の種類が豊富で合計すると30品種以上。
ここでは、横浜で栽培されたブランド野菜やブランド果物を紹介するコンテンツです。
横浜市で採れるブランド野菜と果物を食べよう! – 横浜で暮らそう
「イオンモール横浜西口」2023年10月27日(金) ~順次オープン!
以前横浜駅西口 横浜ビブレ横にダイエー横浜西口店があったのはご存知でしょうか。
2023年10月27日(金) から「イオンモール横浜西口」からテナントが順次オープンします。
「イオンモール横浜西口」2023年10月27日(金) ~順次オープン! – 横浜で暮らそう
横浜で一人暮らし家賃が手頃で通勤しやすく治安の良い場所はどこ?
家賃が手軽で、ファミリー向けに都心から少しはなれた街に暮らしたい…
横浜でも都会っぽい場所になれば、家賃相場はお手頃です。
相場は常に動きますが、私の過去の経験、知人の話を元に街をいくつかピックアップしました。
横浜で一人暮らし家賃が手頃で通勤しやすく治安の良い場所はどこ? – 横浜で暮らそう
コロナとともに私たちも日々前進しつつ、経済を回しながら地元・横浜で暮らしましょう。
横浜で暮らそうでは、引き続き明るい暮らしが提供できるコンテンツづくりを目指します。
それでは次週も宜しくお願いいたします!