この記事を読むのに必要な時間は約 7 分15秒です。
ここでは11月10日-11月16日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
もうすぐ12月。
横浜も本格的な冬の寒さが訪れ、インフルエンザも流行しつつあります。
コロナウイルスの位置付けは感染症5類へ移行し、マスク着用も個人の自由となりました。
地元・横浜で経済を回しながら、楽しく暮らしていきましょう。
横浜で暮らそうは、暮らしに関する明るいコンテンツづくりをしてまいります。
目次
千二百年の歴史を持つ星川杉山神社
横浜市保土ケ谷区の丘の上に鎮座する神社「星川杉山神社」についてご紹介するコンテンツです。
横浜駅からとても近い平沼橋駅
横浜駅には各種在来線が走っています。
1駅が近い路線、遠い路線、いろいろありますが、徒歩でも行かれるレベルの隣駅もあります。
まず最初に、相鉄線 平沼橋駅 をご紹介しましょう!
【2023年版】横浜クリスマスイベントへ行こう
冬の醍醐味と言えば、12月の「クリスマス」シーズンです。
横浜市内でも多くのイベントが開催され、クリスマスならではの雰囲気を楽しめます。
特に、クリスマスといえばクリスマスツリーが欠かせません。
横浜市内でも、横浜・みなとみらいエリアは有名観光地のため、一層煌びやかになります。
ここでは、2023年に横浜で楽しむクリスマスツリーやイベントを紹介するコンテンツです。
【2023年版】横浜クリスマスイベントへ行こう – 横浜で暮らそう
神奈川名産100選のうち横浜のものは?
みなさんは「神奈川名産100選」というものをご存知でしょうか?
神奈川名産100選とは、各種団体の推薦を受けて選ばている神奈川県の物産のこと。
これは神奈川県内の名産ですが、そのうち横浜のものってどんなものがあるんでしょうか。
ここでは、神奈川名産100選の中で、横浜のものをご紹介します。
「イオンモール横浜西口」2023年10月27日(金) ~順次オープン!
以前横浜駅西口 横浜ビブレ横にダイエー横浜西口店があったのはご存知でしょうか。
2023年10月27日(金) から「イオンモール横浜西口」からテナントが順次オープンします。
「イオンモール横浜西口」2023年10月27日(金) ~順次オープン! – 横浜で暮らそう
コロナとともに私たちも日々前進しつつ、経済を回しながら地元・横浜で暮らしましょう。
横浜で暮らそうでは、引き続き明るい暮らしが提供できるコンテンツづくりを目指します。
それでは次週も宜しくお願いいたします!