ここでは1月17日-1月23日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
冬至が過ぎて、ほんの少し日が長くなりました。
この季節が一番冷えますが、寒い時期でも横浜の街はイベントがいっぱい!
春が体感できるのはまだ先ですが、この週末も地元・横浜で経済を回して、楽しく暮らしていきましょう。
横浜で暮らそうは、暮らしに関する明るいコンテンツづくりをしてまいります。
【2025年版】横浜のいちご狩り おすすめスポット

【2025年版】横浜のいちご狩り おすすめスポット
1月はいちご狩りが始まるシーズンです!
そして横浜にはいちご狩りができる農家さんがたくさん存在しており、その数なんと20以上!
かわいいいちごに囲まれながら、いちごを探して美味しくいただく…。
デートもお出かけも、新鮮で楽しいひと時になること間違いなし!横浜でいちご狩りへ訪れてみませんか?
- 2025年 横浜のいちご狩り チェックポイントとおすすめスポット「横浜のいちご狩りスポット」概要とチェックポイント
- 2025年 横浜でいちご狩り体験ができるスポットご紹介
- 1月下旬~5月上旬がピーク 横浜でいちご狩りへ行こう!
【2025年版】横浜のいちご狩り おすすめスポット – 横浜で暮らそう

【2025年版】横浜市民も知らなかった!?横浜春節祭と横浜中華街の春節は違う?

横浜市民も知らなかった!?横浜春節祭と横浜中華街の春節は違う?
12月31日の大晦日を過ごし、1月1日の元旦をお祝いするのが日本のお正月。一転、中華圏のお正月は「旧正月」となり、2025年は1月29日(水)となります。横浜には大きな中華街があり、観光一大スポットになっていることから、横浜の観光地の海沿いには、旧正月を祝う春節の飾りなどが増えます。
そこが見どころになります。
【2025年版】横浜市民も知らなかった!?横浜春節祭と横浜中華街の春節は違う? – 横浜で暮らそう

【2025年版】2月2日は横浜で節分を楽しもう!イベント情報

【2025年版】2月2日は横浜で節分を楽しもう!イベント情報
お正月が過ぎた後にやってくるイベントと言えば、2月の「節分」です。
豆まきをしたり、恵方巻を食べたり…
日本では、子どもの頃から馴染みのある伝統行事となっていますよね。
ここでは、横浜で2025年の節分が楽しめるイベント情報を紹介するコンテンツです。
- 【2025年版】2月2日は横浜で節分を楽しもう!イベント情報
- 節分の起源と由来や歴史について
- 2025年 横浜の節分イベントは?どこで開催される?
- 2025年 鬼は外、福は内!無病息災を願って横浜で節分を
【2025年版】2月2日は横浜で節分を楽しもう!イベント情報 – 横浜で暮らそう

横浜で厄払 祈祷いをするならここ!おすすめ最強な神社とお寺5選

厄年になったあなた。最近、なんとなく心配なことが増えていませんか?
実はこれを書いている私も厄年なんです。
そこで「厄払いをした方がいい」と聞いたけれど、横浜でどの神社やお寺に行けばいいのか、迷っている人も多いと思います。
このコンテンツでは、横浜で厄払いをしてくれるおすすめの神社やお寺を紹介します。
できるかぎりわかりやすく説明するので、自分に合った場所を見つけて、安心して厄年を過ごしましょう。
横浜で厄払 祈祷いをするならここ!おすすめ最強な神社とお寺5選 – 横浜で暮らそう

横浜はなぜ暮らしやすいのか考えてみた

横浜はなぜ暮らしやすいのか考えてみた
横浜市は住みたいまちランキングで上位に現れることが多いです。実際、横浜への引っ越しを検討している方や、横浜で暮らす予定のある方も少なくないと思います。
今回は「横浜の暮らしやすさ」について調べて考えてみました。

横浜のバレンタインとチョコレート特集

横浜のバレンタインとチョコレート特徴
ここのページでは横浜のバレンタインとチョコレートのページと集めました。
2025年のバレンタインデーもあとわずか、ここでご紹介をしている横浜のバレンタインとチョコレートの記事を参考に、バレンタインデーを楽しんでくださいね

横浜のバレンタインのまとめです
横浜で知る人ぞ知るお菓子は?

横浜で知る人ぞ知るお菓子は?
横浜には、お土産になるようなお菓子がいくつもあります。
メジャーになってきたお菓子からハマっ子にはお馴染みあるけど広く知られていないお菓子まで…。
ハマっ子目線でピックアップしてみました!

2025年新年も横浜で楽しめるイルミネーション

2025年新年も横浜で楽しめるイルミネーション
イルミネーションというとクリスマスから年末のイメージが強いですね。
でも年始1月から2月下旬くらいまで、まだまだ楽しめるところがありそうです。
デートやお出かけの際に、楽しんでみてはいかがですか?
2025年新年も横浜で楽しめるイルミネーション – 横浜で暮らそう

その他 横浜で暮らそう
- 横浜 みなとみらいに資生堂の体験施設「Shiseido Beauty Park」1月22日(水)リニューアルオープン
- 八景島シーパラダイスで「深海生物まつり」を開催!
- 2月1日~24日『横浜春節祭 2024 W祈願獅子舞』開催!
- 横浜市庁舎で「横浜サイン展2025」2月8日(土)~2月19日(水)開催!
- 横浜市 曹洞宗大本山總持寺「節分会2025」2月3日(月)開催!豆まきには著名人も参加
- 横浜 八景島シーパラダイス「アナゴの恵方巻水槽」特別展示を2月2日(日)まで実施!
Xのフォローもお願いします!
楽しく明るく前向きに 横浜で暮らそう
日々経済を回しながら、地元・横浜で楽しく暮らしましょう。
横浜で暮らそうでは、引き続き明るい暮らしが提供できるコンテンツづくりを目指します。
それでは次週も宜しくお願いいたします!