【2025年版】横浜のいちご狩り おすすめスポット
1月はいちご狩りが始まるシーズンです!
全国各地でいちご狩りが始まり、横浜でももちろんシーズンとなります。
そして横浜にはいちご狩りができる農家さんがたくさん存在しており、その数なんと20以上!
かわいいいちごに囲まれながら、いちごを探して美味しくいただく…。
デートもお出かけも、新鮮で楽しいひと時になること間違いなし!
横浜でいちご狩りへ訪れてみませんか?
2025年 横浜のいちご狩り チェックポイントとおすすめスポット
近頃のいちご狩り農園は、かがまずに立ちながらいちごを刈り取れたり、車いすでも入場して収穫体験ができたり、直売所でいちごアイスを販売していたり、それぞれに個性豊か。
20を超える横浜のいちご狩りスポットを調べて、予約の必要性や料金・内容などの概要、チェックポイントや、個性豊かないちご狩りスポットのおススメを紹介します!
このコンテンツを参考に、是非今年のいちご狩りスポットを探してみてください。
「横浜のいちご狩りスポット」概要とチェックポイント
「横浜 いちご狩り」で検索すると、旅行予約サイトや各いちご農家さんのホームページがたくさん出てきます。
比較要素としてどんな項目を見ると良いか、まとめてみました。
横浜のいちご狩り 参加料金はいくら?
料金は平均して大人1人2,500~3,500円、小人無料~2,000円ほど(未就学児無料あり)のようです。
いちご狩りシーズンは全国的に1月下旬から5月で、4月中旬ごろからお安い料金設定になるところもあります。
予約しなくても入れるところは?

基本的には完全予約制の農家さんが多いです。しっかり下調べをして予約してから行きましょう。
また特にシーズンがスタートする1月は、いちごの状況を見て、翌週の予約を前週に開始するという方法をとる農家さんが多いです。気になる農家さんを見つけたら、ウェブサイトやSNSを頻繁にチェックすると良いかと思います。
予約先も、ウェブサイト、電話、「じゃらん」などの旅行サイトなど、農家さんにより指定が異なるので必ずチェックしましょう。
プラン内容は?
いちご狩りといえば「食べ放題」のイメージですね。実際、ハウス内で収穫しながら30〜45分の時間制で食べ放題というところが多いです。場所によっては、「食べ放題」ではなく、支給されるカップ1杯分を食べられる、などがあります。
また品種も確認すると面白いですよ。多いところでは10種類程を栽培しており全て食べ比べができるところもあります。

そしてコンデンスミルクだけでなく、チョコなどをつけて食べられるという場所もあります。
基本的に時間内で刈り取ったいちごは施設内で食べるもので、お持ち帰りはできません。
刈り取り体験の他、カフェが併設されていたり、直売所でお土産を見たり買ったりできるところもあります。
営業時間は?

時間帯は10時〜15時くらいが多いですが、いちごが無くなり次第終了としている事が多いです。また変わったところでは「夜のいちご狩り」を開催しているところもありますよ!
開園日が土日限定だったり、不定休がある農家さんもありますので、必ずチェックしましょう。
その他チェックポイント
やはり農家さんなので、市街地から離れたところにある場合があります。公共交通機関を使用される場合は特にアクセスには注意しましょう。車の方も駐車場の有無を確認してください。
地面から1メートルほど高い場所にいちごが栽培されていて、かがまずにいちご狩りができる場所、車いすやベビーカーでも収穫を楽しめるところ、団体様歓迎などありますので、それぞれにチェックしてください。
2025年 横浜でいちご狩り体験ができるスポットご紹介
横浜に20以上あるいちご狩りスポットの中から、ちょっと面白そうなところを、私の独断と偏見で5カ所ピックアップしました。それぞれに個性があるので、是非参考にしてみてください!
自然館泉いちご園
6種類のいちごを30分食べ比べ!お約束のコンデンスミルクだけでなく、チョコソース、キャラメルソースをつけて食べられます!これは新しくないですか?
この農園では年間通して、お芋やブルーベリーやらの収穫体験ができるようです。

- 公式サイト:https://www.shizenkanizumi.jp/reservation/harvesting/#Strawberry
- エリア:横浜市泉区
- 開催期間:2025年1月初旬 ~ 5月頃まで
- 営業日:平日(不定期)、土、日
※平日は、いちごの生育状況により開催 - 営業時間:11:00~15:00
※いちごの生育状況により変動 - 料金:
大人(小学生以上):3,300円 /人
小人(3才以上~小学生未満):1,700円/人
幼児(3歳未満):無料 - 内容:いちご狩り30分食べ放題
- 品種:紅ほっぺ、おいCベリー、ほしうらら、もういっこ、よつぼし、ベリーポップ「すず」
- 予約:公式サイトより
- 駐車場:あり
*1予約1台のみ - 住所:〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町1761 自然館泉 ゆめが丘駅
徳江いちご農園
直売所では農園で採れたいちごの他、いちごジェラートやかわいいいちごキーホルダーも販売されている!いちご狩りの後も楽しめそうですね!

- 公式サイト:https://www.tokuenouen.jp/
- エリア:横浜市青葉区
- 開催期間:1月上旬日~5月中旬まで
- 営業日:不定休
- 営業時間:10:00~15:00
- 料金:
小学生以上:3,000円 /人
幼児(2歳~未就学児):1,500円 /人 - 内容:いちご狩り30分食べ放題
- 品種:紅ほっぺ、淡雪(あわゆき)、おいCベリー、恋みのり、章姫(あきひめ)、よつぼし
- 予約:
お電話:080-6789-7356
予約フォーム:https://www.tokuenouen.jp/booking - 駐車場:約20台の無料駐車場を完備
- 住所:〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町市が尾4-10
ichigos YOKOHAMA – イチゴス横浜
昼のいちご狩りの他、日没から楽しめる夜のいちご狩りもあり。いちごの品種が豊富!
4月中旬以降はお安い料金設定。経営者は看護関係の方々で、病気や障害を持った人々がいちご狩りを楽しめるようにという思いで作られたよう。子供や車いすの方にもちょうどよい高さでいちご狩りが楽しめる設計になっていて、天井からつるされたようないちごを見ることができるようです。
外出が困難な方が活躍できる分身ロボット「Orihime」も居るのだとか。

- 公式サイト:https://ichigos.jp/
- エリア:横浜市戸塚区
- 開催期間:12月下旬~5月上旬
- 営業日:公式サイト参照
- 営業時間:公式サイト参照
- 料金:
大人(高校生以上):3,800円/人
小・中学生:3,300円/人
未就学児〜3歳:2,000円/人
2歳以下:無料
アレルギー・障がい等の理由でいちごを食べない3歳以上の方:1,000円/人
*障がい者割引あり、期間・プラン別料金はHP参照 - 内容:45分間、最大11品種が食べ放題
- 品種:天使のいちご(白いちご)、よつぼし、ベリーポップ すず、ベリーポップ はるひ、あまクイーン、かんなひめ、スターナイト、もういっこ、かおり野、ほしうらら、恋みのり、かなこまち
*一部食べ放題ではなく量り売り - 予約:公式サイトより
- 駐車場:なし
- 住所:〒245-0067 神奈川県横浜市戸塚区深谷町987-1
ゆめが丘農園
横浜市最大級のいちご農園。広々840坪の敷地でいちご狩りができる!また「ゆめが丘駅」から徒歩5分というアクセスの良さは強いですね。
さらに団体予約も受け付けているようなので、大家族やグループでワイワイ楽しめそうです!

- 公式サイト:https://www.yumegaokanoen.com/
- エリア:横浜市泉区
- 開催期間:5月20日まで
- 営業日:1月は毎週土曜日・日曜日・祝日、2月から平日の火曜・水曜・木曜の11:00も開催
- 営業時間:10:00~13:00まで(イチゴがなくなり次第終了)
- 料金:
小学生以上:3,000円
3歳以上小学生未満:1,500円 - 内容:いちご狩り
- 品種:紅ほっぺ、ほしうらら、おいCベリー、よつぼし(うち2種類は常時)
- 予約:電話: 090-2239-5433
- 駐車場:なし
- 住所:〒245-0017 神奈川県横浜市泉区下飯田町1653番

YOKOHAMA STRAWBERRY PARK
火力発電所の敷地内にあるという、かなり変わったいちご狩りスポット!
年間通して利用できるのが嬉しいですね!
カフェも併設されており、とっても美味しそうないちごパフェなどが食べられるようです。
予約は公式サイトから、中の様子はインスタでチェックできますよ。
- インスタグラム:https://www.instagram.com/yokohama.strawberry.park/
- 公式HP:https://reserva.be/strawberrypark
- エリア:横浜市鶴見区
- 開催期間:年中
- 営業日:公式サイト予約ページ確認
- 営業時間:公式サイト予約ページ確認
- 料金:
お一人様1カップ 2,500円
※摘み取り用カップ:約300G 未就学児は無料入場カップは無し - 内容:いちご狩り、食べ放題なし
- 品種:ペチカほのか、よつぼし、かおりの、ベリーポップすず
- 予約:公式サイトより
- 駐車場:
- 住所:鶴見区大黒町11-1
1月下旬~5月上旬がピーク 横浜でいちご狩りへ行こう!
横浜は街のイメージですが、実は農作地も多いです。
特にいちご狩りスポットはここで紹介しているもの以外にも本当にたくさんあるので、他のメディア媒体も確認して、気になるスポットを探してみてください!
葉っぱと花に包まれる可愛らしいいちごの姿を見て癒され、刈り取ったばかりの新鮮ないちごを食べて楽しむ。
特定のスポット以外は1月〜5月のシーズンものです。是非楽しんでみてください!
