ゆめが丘農園でいちご狩り
ゆめが丘農園でいちご狩り
いちご狩りは1月〜5月中までがシーズン。
横浜でもいちご狩りができる農園は色々あります。
ここのコンテンツは、公共交通機関駅で気軽に行くことができるいちご農園
ゆめが丘農園についてお伝えいたします。
ゆめが丘農園は相鉄いずみ野線「ゆめが丘」駅徒歩圏
ゆめが丘農園は名の通り、相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅の徒歩圏にある
いちご狩りができる農園です。
(横浜市営地下鉄「下飯田」駅でも利用可)
自然と商業施設を融合!泉区ゆめが丘駅周辺の新たな街づくり – 横浜で暮らそう


ゆめが丘駅から案内をいます。
ゆめが丘の改札を出て右折し高架下をしばらくあるくと
大きな交差点で出ます。

この交差点を左折し道路(産業道路)沿いにしばらく歩きます。
(左側を歩いてくださいね)
ローソンを超えると、すぐ左手にいちご農園の入口があります。

私(男性)の場合、徒歩5分程度でした。
ゆめが丘農園でいちご狩りは予約をした方がいい
ゆめが丘農園の公式サイトで予約が可能です。
10名以下であれば問合せから電話で名前といちご狩りに伺う日程を伝えて予約完了
私は1月11日(土)10:00に予約。
当日は9:30頃から予約の人たちが列をなしていました。

いちご狩りができる時間は10:00-13:00までです。
料金は大人2,300円でしたが、詳細は必ず公式サイトをご確認くださいね
朝採れのいちごにびっくり
「今日は沢山いちごがありますのでご安心ください」との声から入場が始まった
いちご狩り

受付で入場料を支払い、30分いちご狩りを楽しみます。
ビニールハウスを入って左側にスタッフの人が練乳の入ったプラスチックケースを渡してくれます。
これは摘み取ったいちごを練乳に付けて食べて、ふさも入れるケースです。

練乳はおかわり自由
いちごは次の4種類
- 紅ほっぺ
- あきひめ
- おいCベリー
- よつぼし

味については人それぞれですので割愛しますが、
私個人的にはあきひめとおいCベリーが好み。

5月中頃まで開催していますので、味については皆さんで確かめてくださいね。
横浜駅から1時間以内でいちご狩りが楽しめる
このコンテンツでご紹介したゆめが丘農園は、横浜駅から1時間以内でいちご狩りが楽しみめる農園です。(横浜駅から最寄り駅までは30分前後)

朝はいちご狩りを楽しんで、午後は途中の二俣川駅でショッピング、
ちょっと足を伸ばしてみななとみらいで散歩を楽しむ…など充実した一日を過ごすにはいい選択ですよね。
二俣川駅は特急停車駅でショッピングも充実の暮らしやすい街 – 横浜で暮らそう

横浜で暮らしている私としては、都会に住みながらおいしいいちごを味わえる楽しみ体験してとても幸せです。
5月まで開催していますので、皆さんもぜひ!お休みの午前中はいちご狩りをしてみましょう!