横浜で春の花を見よう!菜の花、ミモザ、チューリップ
春の花といえば桜や梅ですが、他にもたくさんあります!
菜の花は近頃見どころ紹介されることが増えている気がします。
ミモザもだいぶ人気になりましたね。
チューリップは小学生のころ学校の花壇にみんなで植えたことのある方、多いのではないでしょうか?
横浜市内で菜の花、ミモザ、チューリップを楽しめるスポットをご紹介します。
横浜で春の花を見よう!菜の花、ミモザ、チューリップ
横浜市内で楽しめる菜の花、ミモザ、チューリップの名所をご存知でしょうか?
定番から穴場まで、それぞれの場所、アクセス、見どころポイントをお伝えします。
1. 追分市民の森(菜の花)

横浜市旭区に位置する「追分市民の森」は、春から夏にかけて菜の花、向日葵、コスモスなどが咲き誇る自然豊かなスポットです。菜の花の見頃は例年3月下旬から4月上旬で、一面に広がる満開の菜の花畑は圧巻です。
- アクセス:相鉄線「三ツ境駅」から徒歩約20分、またはバスで「西部病院前」下車後、徒歩約7分
- 見どころ:季節ごとの花々が楽しめるほか、自然散策やピクニックにも最適な場所です。
2. 金沢自然公園(菜の花)
横浜市金沢区にある「金沢自然公園」は、動物園と植物区からなる広大な公園です。「こども広場」の斜面には菜の花が植えられており、例年3月上旬から4月上旬に見頃を迎えます。
- アクセス:京急線「金沢文庫駅」から京急バス「野村住宅センター」行きに乗車、「夏山坂上」バス停下車後、徒歩約6分
- 見どころ:菜の花畑のほか、約30種の動物を観察できる動物園や、季節ごとの植物を楽しめる植物区があります。
3. 横浜イングリッシュガーデン(ミモザ)
横浜市西区にある「横浜イングリッシュガーデン」では、例年2月中旬から3月上旬にかけてミモザが見頃を迎えます。園内ではミモザのほかにもさまざまな花々が咲き誇り、四季折々の風景を楽しめます。
- アクセス:相鉄線「平沼橋駅」から徒歩約10分
- 見どころ:ミモザをはじめとする多彩な花々が植栽されており、季節ごとの美しい庭園風景を楽しめます。
4. アメリカ山公園(ミモザ)

横浜市中区にある「アメリカ山公園」は、日本初の立体都市公園として知られています。園内のエントランスや芝生広場にはミモザの木が植えられており、春には黄色い花を咲かせます。
- アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」直結
- 見どころ:ミモザの花のほか、港町横浜の景色を一望できる展望スポットとしても人気です。
5. 入船公園(ミモザ)
横浜市鶴見区にある「入船公園」は、遊具や芝生広場が広がるファミリー向けの公園です。自由広場の西側にはミモザの木が植えられており、春には鮮やかな黄色い花を楽しめます。
- アクセス:JR鶴見線「浅野駅」から徒歩すぐ
- 見どころ:ミモザの花のほか、広々とした芝生広場や遊具があり、家族連れでのピクニックや遊びに最適です。
6. 横浜公園(チューリップ)

横浜スタジアムに隣接する歴史ある公園で、約16万本のチューリップが植えられています。
色とりどりのチューリップが咲き誇る様子は圧巻です。
横浜で菜の花、ミモザ、チューリップの名所へ行こう!
季節ごとの花々を楽しめるだけでなく、自然散策や家族でのレジャーにも最適な場所もあります。
ぜひ訪れてみて、色とりどりの春を目で楽しんでみてください。