スポンサーリンク

横浜 みなとみらいのスタバとTSUTAYAカフェで本も楽しめて雨の日におすすめ

Starbucks & TSUTAYA 横浜で暮らす
この記事は約2分で読めます。

横浜 みなとみらいのスタバとTSUTAYAカフェで本も楽しめて雨の日におすすめ
日本では「梅雨」が来ると、雨が降って足元が悪くなり、建物から出たくなくなりますね。
ショッピングモールでお買い物もいいですが、こういう時だからこそ、一人でゆっくり過ごすのも悪くない。
それなら、コーヒーを飲みながら読書できる場所に行ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

横浜 みなとみらいのスタバとTSUTAYAカフェで本も楽しめて雨の日におすすめ

雨の日は、家にこもりがち。
だけど残念な休日にしないために、雨の日に楽しめる方法があればいいですよね。
ここでは、横浜 みなとみらいにあるカフェの「STARBUCKS COFFEE」と書店の「TSUTAYA」が一緒になったお店があるのをご存知でしょうか?
SNSなどでは、このような併設店舗のことを「ツタバ」と言うのです。
ここでは、全国でも珍しい横浜の「スターバックス×蔦屋書店」併設店についてご紹介します!

Starbucks & TSUTAYA

STARBUCKS & TSUTAYA 横浜みなとみらい店
所在地:横浜市西区 みなとみらい4-7-1 ミッドスクウェア
URL:https://store.starbucks.co.jp/detail-2015/

スポンサーリンク

コーヒーを飲みながら蔦屋書店の本を読む

コーヒーを飲みながら本を楽しむのは、本屋さんで本を買って、カフェに行ってコーヒーを飲みながら本を読むというイメージでした。
ですが、この「STARBUCKS」と「TSUTAYA」が一緒になっている店舗では、なんとコーヒーを飲みながら本屋さんに売っている本を買わずに読めるんです。

もともとSTARBUCKS自体は、ワイワイとしている雰囲気ではありませんが、ここのお店は本を読む人やパソコンを使う人などが多いからか、特に静かな印象があります。

STARBUCKS
STARBUCKS
Starbucks & TSUTAYA

番外編:雨の日ならミニシアターで楽しめる!

実はこのSTARBUCKSとTSUTAYAの建物には「kino cinema」という映画のミニシアターが入っています。コーヒーを飲んで、本を読み、映画も見たら、建物から出ずに半日は過ごせそうですね!
このミニシアターでは他の映画館ではあまり見かけない映画も多く、2本立てで見てもいいかもしれません。

お友達と一緒であれば、映画を見終わった後、映画の余韻をSTARBUCKSで楽しんでもいいでしょう!

STARBUCKSはコーヒーだけでなく、食事もできますから、雨の日にこの建物で1日過ごせるかもしれませんね!

kino cinema
kino cinéma横浜みなとみらい

横浜のマニアックなミニシアター映画館

横浜のマニアックなミニシアター映画館
横浜にたくさんの映画館があった時代でもミニシアターという小さいマニアックな映画館は人気でした。