Site icon 横浜で暮らそう

港町・横浜の新しい魅力がますます高まっていく理由とは?

ジョイナステラス二俣川

ジョイナステラス二俣川

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分56秒です。

港町・横浜の新しい魅力がますます高まっていく理由とは?

港町・横浜の新しい魅力がますます高まっていく理由とは?
横浜は歴史と伝統に彩られた首都圏でも屈指の人気の街であり、住みたい町ランキングなどでは常に上位に位置づけられています。
この横浜ですが、鉄道網の充実とともにさらに魅力的な街になることが見込まれています。
ここでは、より多くの方に横浜の魅力を知ってもらうために、その背景について詳しく見ていくことにします。

東京都内へのアクセスの向上

横浜と東京の都心部との間を繋ぐ路線といえば、JRの東海道線、京浜東北線、横須賀線や東急電鉄の東横線、田園都市線などが真っ先に思いつくのではないでしょうか。

これらの路線はいずれもダイレクトに両都市の間を往来できる利便性の高い路線ですが、2019年11月30日から、新たに相鉄線が加わることになります。

都心とつながる(都心直通プロジェクト)|未来への取り組み|相鉄グループ

いままで相鉄沿線の各駅から東京の都心エリアに行くためには、少なくとも1度は乗換えをしなければならなかったわけですが、同日より相鉄線の西谷駅とJR線の羽沢横浜国大駅との間を繋ぐ相鉄・JR直通線が開通することによって、乗り換えなしに都心へと行くことができるようになるのです。

これによって横浜から東京へのアクセスがさらに充実し、横浜の魅力はこれまで以上に高まるに違いありません。

相鉄JR直通運転の効果とは?

では、相鉄JR直通運転が開始されることによって、具体的にどの程度の効果があるかについて見ておくことにしましょう。

相鉄のホームページには、JR線への乗り入れが開始されることによって、都心が近くなること、新幹線へのアクセスが向上すること(2022年相鉄東急直通から)、沿線地域の発展に貢献できることの3つが大きなメリットとして挙げられています。

JR新宿駅(南口)https://www.pakutaso.com/20160517149jr-6.html

このうち、一つ目については、二俣川から目黒まで2回の乗り換えで54分掛かっていたところが、乗り換えなしに38分で行くことができるようになるとされており、通勤などで利用している人にとっては16分も時間を短縮することができるようになります。

加えて、新宿駅を経由して埼玉の大宮方面へもスムーズに移動することが可能となります。

相鉄が渋谷・新宿へ直通運転? – 横浜で暮らそう

相鉄が渋谷・新宿へ直通運転しています、ここでは相鉄の都心直通運転についてお伝えいたします。横浜から新宿直通といえば今まで横浜から新宿直通といえば、横浜駅から横須賀線のホームで湘南新宿ラインの乗ることで40分強で到着することができました。相鉄沿線沿いに暮らす方々は相鉄線で横浜まで向かい、相鉄改札からJR改札を経て横須賀線ホームへ…ドアツードア以外の徒歩と待ち時間を入れると1時間以上かかりました。それが都心直通によって二俣川駅から新宿駅へ直通運転が行われるようになったのです。相鉄が渋谷・新宿へ直通運転...
相鉄が渋谷・新宿へ直通運転? - 横浜で暮らそう

また、二つ目については、開通前は相鉄沿線から東海道新幹線の新横浜駅に行くには、横浜駅で乗り換えなければならなかったのですが、開通後は乗り換えなく新横浜まで行くことができるようになります。(2022年相鉄東急直通から)

さらに、三つ目は、開通に合わせて相鉄沿線の大規模な再開発が進められており、それが完成すれば住まいを構えるのにこれまで以上に魅力的な街となることが期待されます。

横浜 泉区初のスタバは相鉄の弥生台から – 横浜で暮らそう

新たに相鉄沿線のスターバックス店についても紹介しました(2021年3月20日更新)スターバックスコーヒー TSUTAYA弥生台店オープン当日の模様を簡単にまとめました横浜 泉区初のスタバは相鉄の弥生台駅の近くスターバックスコーヒー TSUTAYA弥生台店 11月29日に新情報掲載カバー写真撮影は11月20日、10月16日、2021年3月20日も新しく写真を更新しました横浜 泉区初のスタバは相鉄の弥生台駅の近くスターバックスコーヒー TSUTAYA弥生台店 Twitterでも話題なスターバックスコーヒー出店のTweet11月29日(金)の弥生台のスタバが開店した...
横浜 泉区初のスタバは相鉄の弥生台駅の近くスターバックスコーヒー TSUTAYA弥生台... - 横浜で暮らそう

横浜に住むメリットとは?

菜の花の飛び散る花粉と家族https://www.pakutaso.com/20120648163post-1571.html

相鉄線のJR線への乗り入れによって、横浜の魅力はこれまで以上に高まっていくことが想定できるわけですが、それを除いても横浜には他の都市にはない魅力が数多くあり、それが横浜に住むメリットを大きなものにしています。

例えば、意外と知られていませんが、横浜には都市部から少し離れると豊富な自然環境が残されており、農業をしてみたり、ホタル狩りをしたりといった自然体験を簡単にすることができます。

南万騎が原 は「みなまき」と公園の街 – 横浜で暮らそう

南万騎が原 は「みなまき」と公園の街南万騎が原 は「みなまき」と公園の街相鉄いずみ野線、二俣川駅の隣にある「南万騎が原」駅は通称 みなまき と呼ばれています。相鉄いずみ野線の沿線の方以外はぴんとこないこの名前都内や埼玉など近隣の方にとっては全く未知な街。南万騎が原駅を降りると西口にはそうてつローゼン南まきが原店がなんと平屋で敷地も贅沢に使われています。東口には賃貸マンション「KNOCKS みなまきみらい」がおしゃれなたたずまい。ただ少し歩くと アレレ???そんな南万騎が原には期待が込められた魅力があり...
南万騎が原 は「みなまき」と公園の街 - 横浜で暮らそう

そのため、子供に様々な経験をさせたいと考えているファミリーであれば、横浜に住むことによってその希望を容易に叶えることができるでしょう。

また、横浜には多くの企業が本社を構えているため、そういったところで働いている方であれば、市内に住むことによって通勤時間を大幅に短くすることが可能となります。人気の街とはいえ、東京都内の都心エリアに比べると不動産価格もリーズナブルとなっていますので、家を購入するというのも良い選択肢といえるでしょう。

市内には外国人居留地や中華街などの異国情緒漂うスポットも多くあることから、それらを巡ることによってグローバルな環境に接することができるというのも大きなメリットです。

ますます便利になる横浜に住んでみよう

これまでも横浜は多くの魅力がある街でしたが、相鉄線がJR線に乗り入れることによって、都内へのアクセスが飛躍的に向上することから、その魅力はいっそう高まっていくことが期待されています。

鶴ヶ峰

都内と比べると不動産価格もそれほど高くはありませんので、住む場所を探しているという方であれば、ぜひ横浜を候補の一つとして検討してみると良いでしょう。

相鉄相互直通でダイヤ改正されます

11.30ダイヤ改正|都心とつながる(都心直通プロジェクト)

相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット 
相模鉄道が11月30日に開通される相鉄横浜線(相鉄JR直通運転)に伴いダイヤ改正を行うこととなりました。 
ポイントは次の通りです

運転本数は終日46往復(92本) 
朝ピーク時間帯は4本/時、その他時間帯は2~3本/時 
朝の一部列車は大宮方面へ 
いずみ野線から横浜へ直通(通勤急行) 
JR直通列車と二俣川で接続(通勤特急) 
女性専用車が4号車から10号車(8両編成は8号車)に変更 

詳細は 相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット をご覧ください

相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット注意:相鉄JR相互直通については次のサイトをご覧ください都心とつながる(都心直通プロジェクト)|未来への取り組み|相鉄グループ 相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット相模鉄道が2019年11月30日に開通した相鉄横浜線(相鉄JR都心直通運転)に伴いダイヤ改正を行いました。ポイントは次の通りです運転本数は終日46往復(92本)朝ピーク時間帯は4本/時、その他時間帯は2~3本/時朝の一部列車は大宮方面へいずみ野線から横浜へ直通(通勤急行)J...
相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット - 横浜で暮らそう
Exit mobile version