横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット

相模鉄道 横浜駅

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分55秒です。

相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット

注意:相鉄JR相互直通については次のサイトをご覧ください
都心とつながる(都心直通プロジェクト)|未来への取り組み|相鉄グループ

相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット
相模鉄道が2019年11月30日に開通した相鉄横浜線(相鉄JR都心直通運転)に伴いダイヤ改正を行いました。
ポイントは次の通りです

  • 運転本数は終日46往復(92本)
    朝ピーク時間帯は4本/時、その他時間帯は2~3本/時
  • 朝の一部列車は大宮方面へ
  • いずみ野線から横浜へ直通(通勤急行)
  • JR直通列車と二俣川で接続(通勤特急)
  • 女性専用車が4号車から10号車(8両編成は8号車)に変更

いつも相模鉄道を利用している方は、いつも乗っている電車が変わるため注意が必要ですね。

相鉄 JR 直通 運転 について – 横浜で暮らそう

鉄直通運転にともなう横浜通勤のメリット

いずみ野線沿線は横浜に出やすくなる

通勤急行の登場により、いずみ野線沿線の方は横浜に出やすくなります。
今までも快速で横浜駅直通はありましたが、通勤時間に通勤急行という列車がダイヤに登場したことで、横浜駅方面を利用する通勤する方にとっては通いやすい、暮らしやすい沿線「いずみ野線」となります

鶴ヶ峰と西谷が最強駅に?

鶴ヶ峰
鶴ヶ峰

相鉄JR相互直通により、鶴ヶ峰駅と西谷駅に特急、急行、快速、各停すべて停車します(特急と急行はラッシュ時、詳細はダイヤを確認してください)
これにより西谷駅と鶴ケ峰駅の停車数が増加。平日ダイヤの横浜行きで、西谷駅停車が88本増、鶴ケ峰駅停車は26本増となります。
鶴ヶ峰と西谷駅は最強の駅になるかもです。

鶴ヶ峰は住みやすさを考えた横浜生活主要拠点 – 横浜で暮らそう

横浜市民朗報、久々に始発で横浜に帰ることができる

横浜市民朗報、久々に始発で横浜に帰ることができます。
渋谷始発の東横線「渋谷駅」は副都心線などとの直通で始発がなくなり
東京始発の東海道線は上野東京ラインの登場で始発がなくなりました。

相鉄JRの都心直通により新宿駅始発横浜方面行きの通勤・通学ルートが登場します。
なにげに嬉しいことになりそうです。

JR 相鉄 直通いつ?
横浜駅地下連絡通路

相鉄のダイヤ改正は何を見ればいいの?

原則公式サイトをご覧ください。
相模鉄道さんではダイヤ改正に対応するために特別ページ(ランディングページ)を用意しています。
コンテンツの内容は次の通り

  • 運賃表(PDF)の公開
  • 時刻表(PDF)の公開
  • 新ダイヤのポイント紹介
  • ダイヤ改正のマンガ
  • 利用方法について

11.30ダイヤ改正|都心とつながる(都心直通プロジェクト)|未来への取り組み|相鉄グループ

相鉄相互直通でダイヤ改正されました

詳細は 相鉄直通運転にともなうダイヤ改正の特徴と横浜通勤のメリット をご覧ください

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer
横浜在住歴20年以上。地方出身者、仕事はマーケッターであり経営者。 現場に行って触れること、データーから思考を巡らすのが大好き。 世の中は心がつながれば平和になると考えている