2023年12月8日
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分36秒です。
目次
カナコロ by 神奈川新聞さんから
「「横浜ノースドック」一部返還を合意 日米合同委員会」 についてお伝えいたします。
米軍施設「横浜ノースドック」(横浜市神奈川区)内に敷設されている鉄道のレールと、ゲート外の土地約1400平方メートルの返還が28日、日米合同委員会で合意された。防衛省南関東防衛局が同日、市に報告した。3月31日までに返還される予定。
「横浜ノースドック」一部返還を合意 日米合同委員会 – カナコロ by 神奈川新聞
【横浜ノースドックについて】
米軍施設「横浜ノースドック」は、1946年に連合国軍が接収。
瑞穂ふ頭への引き込み線として国鉄がレールを利用していたとみられている。
(レールはゲート内からゲート外の「瑞穂橋」沿いに内陸まで伸びており、内陸部分は200メートルほどとみられる。)
ノースドックの一部返還は、2009年3月以来となる。
【返還期間】
3月31日(水)まで
【返還予定場所】
【返還理由】
長年使用していないため
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。