Site icon 横浜で暮らそう

相鉄で巡る年末年始イベント!大晦日は横浜の汽笛がおすすめです

象の鼻パーク

象の鼻パーク

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分21秒です。

相鉄で巡る年末年始イベント!大晦日は横浜の汽笛がおすすめです

相鉄で巡る年末年始イベント!大晦日は横浜の汽笛がおすすめです。
相模鉄道とJRの相互乗り入れの都心直通が始まったことで横浜周辺エリアが注目を集めています。

相鉄 JR 直通 運転 について – 横浜で暮らそう

相鉄 JR 直通 運転 について相鉄 JR 直通 運転 についてGoogleやTwitterで都度検索をしなくてもいいよう、都心直通がQ&A形式を使いお伝えしてまいります(2019年11月12日更新しました)相鉄 JR 直通 運転 のQ&A相鉄JR直通線はいつ 開通ですか? 相鉄 とJRの相互直通 都心直通がは2019年11月30日に開通しました。関連記事相鉄 JR 直通線 いつ ? 相鉄JR直通の効果は?:駅の混雑について もともと相鉄JR直通の狙いには次の内容が含まれています「既設路線の混雑緩和等の鉄道の利便性向上を図る」JRによると190%のピーク区間を18...
相鉄 JR 直通 運転 について - 横浜で暮らそう

東京や埼玉方面に住んでいる人の中でも、年末年始は神奈川で過ごそうと計画している人も多いのではないでしょうか。
相鉄沿線沿いでは年末年始にさまざまな催しが開催されます。
そこで今回は、年末年始に開催される横浜を中心としたイベントなどについて紹介します。

ますます便利になった相鉄!東京・神奈川間は乗り換えなしで行けるようになりました

神奈川県内に路線網を持つ相模鉄道(相鉄)には、これまで東京都心に乗り入れる路線がありませんでした。

しかし、2019年11月30日には相鉄・JR直通線が開業しています。
これにより新たに設置された羽沢横浜国大駅を経由すれば、神奈川からでも新宿・渋谷に乗り換えなしでアクセスできるようになりました。

羽沢横浜国大駅

都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性 – 横浜で暮らそう

都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性相鉄線沿線といえば、横浜駅をはじめ、海老名駅や湘南台駅など人気の高いエリアが多く、元々利便性の高さに定評がありました。JR線とで都心直通運転が開始され、同時に羽沢横浜国大駅も開業。沿線エリアへの注目度が増すことにつながっています。以前であれば、横浜駅で乗換が必要だった 二俣川駅 方面から渋谷や新宿への乗換なしの通勤通学が可能になりました。渋谷や新宿に乗り換えなし待ちに待った相鉄...
都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性 - 横浜で暮らそう

さらに2022年度には、相鉄・東急直通線の開業も予定されており、神奈川・東京間の往来はこれまでよりもグンと楽になるでしょう。

たとえば、二俣川駅から新幹線を利用する場合、これまでは横浜駅で乗り換えて新横浜駅へと向かう必要がありましたが、相鉄・東急直通線が開通すれば、新横浜駅まで乗り換えなしの約19分でアクセスできるようになります。

こうしたことから相鉄沿線ではこれまで以上に、年末年始の楽しみ方が増えそうですね。

相鉄東急直通はいつ開通するのか – 横浜で暮らそう

相鉄東急直通はいつ開通するのか相鉄東急直通はいつ開通するのか相鉄東急相互直通運転が2022年に開通予定です。相鉄東急の直通運転によって何が変わるのか、都内通勤している人や横浜に現在住んでいる人にとってはどんなメリットがあるのか、これから発展していく相鉄沿線の注目点などを、私の感想も踏まえて記事にしました。現在渋谷に勤務中で、横浜方面に興味を持っている人の参考になれば幸いです。都心とつながる(都心直通プロジェクト)|未来への取り組み|相鉄グループ 相鉄線の直通プロジェクトのメリットとは今まで相鉄線は...
相鉄東急直通はいつ開通するのか - 横浜で暮らそう

ちょと変わった年末!年の瀬は汽笛で過ごすのが横浜流

相鉄線沿いには神奈川県の魅力を満喫できるスポットがたくさんあります。
こうした場所で、年末年始を過ごすのも神奈川に住む人の間では一般的です。
大晦日といえば、除夜の鐘を聞きながら新年を迎えるのが一般的。
ただ、横浜周辺では汽笛を聞きながら新年を迎えるのです。
相鉄線沿いでいえば、赤レンガ倉庫、山下公園、元町中華街などが汽笛の聴こえる有名なスポットとなっています。

ランドマークタワーとクイーンズスクエア

ほかにも港の見える丘公園やみなとみらい地区などもよく知られたスポットになっています。
こうしたスポットで年明けを迎え、その足で初詣に出かけるという姿も、横浜周辺ではよく見られる光景です。
相鉄・JR直通線が開業したことで、東京や埼玉方面から神奈川へのアクセスがより快適になっています。
年末に出かけようと考えている方は、汽笛の聴こえる横浜で異国情緒に溢れた年の瀬を迎えてみませんか。

【2021-2022年版】横浜 年末年始の過ごし方 – 横浜で暮らそう

【2021-2022年版】横浜 年末年始の過ごし方クリスマスが終わると、すぐに訪れるのが「年末年始」。年末年始は、イベントや行事などが盛りだくさんで大忙しとなります。ここでは、横浜の年末年始の過ごし方を紹介するコンテンツです。【2021-2022年版】横浜 年末年始の過ごし方みなさんは、年末年始をどのように過ごしていますか?「家族で帰省」「恋人と初詣」「友達と旅行」「仕事仲間で忘新年会」など…今回は、生まれも育ちも生粋のハマっ子である私が「横浜の年末年始の過ごし方」についてご紹介いたします。新型コロナウイルス感染...
【2021-2022年版】横浜 年末年始の過ごし方 - 横浜で暮らそう

イベントもたくさん!相鉄沿線沿いなら年明けから楽しめるさまざまスポットが見つかります

相鉄線沿いには初詣にふさわしい場所が数多くあります。

とくに神奈川県で人気の初詣スポットとなっているのが「関東のお伊勢さま」として知られる伊勢山皇大神宮です。本殿は伊勢神宮より譲り受けた内宮の旧社殿を移築したものとなっており、あたりには荘厳な雰囲気が広がっています。

また、商売繁盛や厄除けにご利益があるとされる菊名神社も見逃せないスポットです。

拝殿には菊の花などを中心とした天井画が奉納されており、早春から華やかな気分を味わうことができます。こうした初詣のスポットが数多く見つかるのも相鉄沿線沿いの魅力です。

神奈川には年明けから開業しているスポットも数多くあります。

たとえば、横浜マリンタワーの展望台では例年1月1日に初日の出特別営業を実施しています。
こうした場所で新年の始まりを迎えるのも素敵なのではないでしょうか。
カップルには、新江ノ島水族館がおすすめです。

周辺でのんびりとくつろげるグルメスポットが数多く見つかります。
また、家族で過ごすならよこはま動物園ズーラシアやこどもの国もおすすめです。

鶴ヶ峰は住みやすさを考えた横浜生活主要拠点 – 横浜で暮らそう

鶴ヶ峰 住みやすさ を考えた横浜生活主要拠点新しい生活様式の中で、働き方や暮らし方が少しづつ変化してきています。横浜は横浜都民と言われる、都内の会社で働く人が多いエリア。 テレワークが主となりつつある中、都内から少し離れてゆっくり暮らせる地域に注目が少しづつ集まっています。ここでご紹介する 鶴ヶ峰駅 エリアは、都内通勤としては急行が止まり、都心直通 となる新宿方面や 横浜経由の品川・新橋訪問の通勤に便がよく。行政機関があり、自然もたくさんあります。そんな鶴ヶ峰について、このコンテンツではお伝えして...
鶴ヶ峰 住みやすさ を考えた横浜生活主要拠点 - 横浜で暮らそう

こうしたアミューズメント施設に行けば、子どもと一緒にお正月らしいイベントを楽しむことができます。

ほかにも相鉄線沿いには、寺社仏閣で有名な鎌倉市、江ノ島で知られる藤沢市、小田原城を拝見できる小田原市など、年末年始から楽しめるスポットが盛りだくさんです。
神奈川で年末年始を過ごすなら、こうしたスポットもチェックしておきましょう。

年末年始は相鉄線沿いで迎えよう!鉄道を使えば首都圏からも簡単にアクセスできます

JRと相鉄線が相互開通したことで、横浜は東京や埼玉方面からも簡単にアクセスできる都市となりました。
横浜では汽笛を聴きながら大晦日を迎えるなど、他の街とは違った過ごし方もできます。
また、相鉄線沿いはグルメスポットやショッピング施設も多く、ファミリー層にも優しいエリアです。
年末年始は、こうした相鉄線沿いの街で迎えてみてはいかがでしょうか。

Exit mobile version