スポンサーリンク

都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性

羽沢横浜国大駅  commute
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性

都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性

相鉄線沿線といえば、横浜駅をはじめ、海老名駅や湘南台駅など人気の高いエリアが多く、元々利便性の高さに定評がありました。

JR線とで都心直通運転が開始され、同時に羽沢横浜国大駅も開業。
沿線エリアへの注目度が増すことにつながっています。以前であれば、横浜駅で乗換が必要だった 二俣川駅 方面から渋谷や新宿への乗換なしの通勤通学が可能になりました。

スポンサーリンク

渋谷や新宿に乗り換えなし

待ちに待った相鉄線とJR線の相互乗り入れが2019年11月30日に実現。
これによって、相鉄線沿線に住む人の利便性は更に増すことになったといえるのではないでしょうか。

相鉄 JR 直通 運転 について – 横浜で暮らそう

相鉄 JR 直通 運転 のQ&A
相鉄 JR 直通 運転 について 、ここのコンテンツは、「相鉄 JR 直通 運転 について」GoogleやTwitterで都度検索をしなくてもいいよう、Q&A形式を使いここでお伝えしてまいります。随時記事の更新をしてまいります(2019年1...

ただでさえ、横浜駅や海老名駅、湘南台駅などと生活するには便利な駅が多い相鉄線ですが、一層注目を増すことになったと思います。

海老名駅
海老名駅

今回の相鉄線とJR線の直通運転で最も大きなポイントとなるのが、渋谷や新宿といった人気のエリアに、横浜駅での乗り換えなしでダイレクトに移動できることです。

従前であれば、相鉄線沿線に住む人が渋谷や池袋に行く場合には、横浜駅での乗り換えを余儀なくされていましたが、その必要がなくなります。通勤通学はもとより、休日のお出かけなども楽しくなるでしょう。

ゆくゆくは東急線との直通運転も

相鉄線とJR線の直通運転をすることに伴い、新たに羽沢横浜国大駅という駅が開設されました。

新駅の誕生については、元々周辺エリアに住む人はもとより、転入して間もない人にとっても嬉しいことではないでしょうか。

横浜洪福寺松原商店街
横浜洪福寺松原商店街

先にも述べたように、渋谷や新宿などの都内要所に赴く際にも苦労することはなく、何と言っても新駅のため、駅舎やホームなども真新しく清潔感に溢れており気持ち良く駅を利用することができます。

「羽沢横浜国大駅」の名前の一部になっている横浜国大は、同駅から徒歩圏の位置にありこのエリアのシンボル的存在です。

羽沢横浜国大駅
羽沢横浜国大駅

横浜国大は、横浜市営地下鉄の三ツ沢上町駅から徒歩およそ16分若しくは、相鉄本線の和田町駅から徒歩約20〜25分が主なアクセスだったことから、同駅の誕生は学生にとっても大きなメリットといえるでしょう。

工事中の新横浜駅 
工事中の新横浜駅 

また更に2022年には、東急線との相互乗り入れも予定されています。
この計画が実現すれば、日吉駅で乗り換えると東急目黒線や都営三田線の利用も可能となります。まだ先のことではありますが、既に沿線エリアに住む人は大きな期待を寄せているのです。

相鉄東急直通はいつ開通するのか – 横浜で暮らそう

ページが見つかりませんでした - 横浜で暮らそう
横浜の暮らしと観光について発信するサイト

東急線との直通運転をするためには、羽沢横浜国大駅と日吉駅との間に新駅(新綱島駅)を設けることが必要であり、そのための準備も始まっています。
※新綱島駅は横浜市民には愛着のあった綱島温泉の跡地です。

好立地が人口増加につながる

新駅の誕生や相互乗り入れの実施など横浜エリアの利便性はますます大きくなっていくといえるのではないでしょうか。

現に人口減少社会が叫ばれる中でも、横浜は反対に人口増加に転じています。とりわけ、小さな子どもがいる子育て世代からの人気が根強いのも特徴です。

横浜で子育て お金の支援 – 横浜で暮らそう

横浜で子育て お金の支援
横浜で子育て お金の支援 横浜で子育て お金の支援 についてここでは小学校入学前のお子さんをお持ちの皆さんへ情報をまとめて伝えます。参照元は横浜市ですので、ご安心ください引越し・住まい 横浜市 横浜 子育て 最悪 横浜 子育て しにくい 横...

JR線や横浜市営地下鉄、東急電鉄や相鉄線など、かねてから公共交通機関が充実している横浜エリアですが、更なる直通運転の実施などにより、ますます便利で住みやすい環境が整うことになるでしょう。

緑園都市
緑園都市

駅前を中心にタワーマンションや戸建て住宅などが続々と建設されているのも、エリアとしての人気の高さを物語っていると思います。

2022年に予定されている相鉄線と東急線の直通運転が実現することにより、同時に新横浜駅ともつながることになります。

相鉄JR直通その先 東急直通の新横浜のいま – 横浜で暮らそう

相鉄JR直通その先 東急直通の新横浜のいま
相鉄JR直通その先 東急直通の新横浜のいま 相鉄JR直通その先 東急直通の新横浜のいま JRと相鉄がつながります。 関東唯一東京に乗り入れていなかった私鉄「相鉄」が JRを皮切りに東急とも。 都心とつながる(都心直通プロジェクト)|未来への...

ご存知の通り、新横浜駅には東海道新幹線が走行していますので、名古屋方面などビジネスにもプライベートにも有効活用が可能。「横浜にマイホームを購入して、渋谷や新宿に通学通勤する」ことに憧れる人の夢を実現させてくれたのが直通運転です。そしてその先の更なる利便性の向上にもつながっていきます。

熱い視線が注がれる横浜エリア

2019年11月30日に相鉄線とJR線が相互乗り入れを開始することになり、相鉄線沿線への注目度が増すことにつながりました。

相鉄JR相互直通運転 新宿駅
相鉄JR相互直通運転 新宿駅

大手デベロッパーや建設会社などは、次々とマンションや戸建て住宅の建設販売に乗り出すなど、人口増加を狙った取り組みも見られます。羽沢横浜国大駅の新設のみならず、2022年には東急線との直通運転も計画されるなど、ますます利便性向上に期待が高まります。

横浜で暮らす人が横浜都民 と呼ばれているわけ – 横浜で暮らそう