横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

12月6日(水)認知症普及啓発・人権講演会 認知症になっても自分らしく生きるために~すべての人に知ってほしいこと~を開催

横浜市役所

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分54秒です。

横浜市 磯子区総務課さんから
「認知症普及啓発・人権講演会 認知症になっても自分らしく生きるために~すべての人に知ってほしいこと~を開催します」のお知らせです。

あなたの大切な人が認知症になったら?あるいは、あなた自身が認知症になったら?
磯子区では、39歳で若年性認知症と診断され、2023年6月に公開された映画「オレンジ・ランプ」のモデルになった丹野智文さんをお招きして講演会を開催します。

認知症普及啓発・人権講演会 認知症になっても自分らしく生きるために~すべての人に知ってほしいこと~を開催します 横浜市

概要

日時令和5年12月6日(水)13:30~16:00(開場 13:00 予定)
場所磯子公会堂 (磯子区磯子3-5-1 磯子区総合庁舎内)
定員500名(事前申込制・先着順)

※入場無料、要約筆記、一時保育あり

内容・講師紹介

第1部大石 智医師(北里大学医学部精神科学講師) による「認知症の理解と対応」 講演
第2部丹野 智文さん(若年性認知症当事者)による講演

【講師紹介】

  • ネッツトヨタ仙台でトップセールスマンとして活躍中の2013年、39歳で若年性アルツハイマー型認知症と診断される。
  • 診断後は、営業職から事務職に異動し勤務を続け、現在は認知症への社会的理解を広める活動が仕事になっている。2015年より、認知症当事者のための物忘れ総合相談窓口「おれんじドア」を開設、実行委員会代表を務める。
  • 著書に、「認知症の私から見える社会」「丹野智文 笑顔で生きるー認知症とともにー」

お申込

期間10月20日(金)~11月17日(金)
方法次のいずれかからお申込みください。
①申込フォーム:右の二次元コードからアクセスしてください。
②電話:045-750-2311(平日9:00~17:00)
③FAX:045-750-2530 (添付チラシのFAX送信票をご利用ください。)

お問合せ先
(講演会について) 磯子区総務課長 角田 恭子 Tel 045-750-2310
(認知症普及啓発について)磯子区高齢・障害支援課長 柴田 亜輝 Tel 045-750-2492

【記者発表】認知症普及啓発・人権講演会 認知症になっても自分らしく生きるために~すべての人に知ってほしいこと~を開催します(PDF:2,964KB)

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer
住まいや暮らしに関して、皆さんの代わりに疑問や課題を解決してみます! 街歩き大好き、横浜大好き!