横浜 久保山はなぜお寺が多い
横浜でもかなりマニアックなコンテンツです。
西区といえば横浜駅、みなとみらい、藤棚商店街、野毛山動物園…明るい表の顔以外、他の一面も持っています。
観光をしている方は訪れない、しかし横浜に長く暮らしている人はいつかは訪れる場所が久保山です。
久保山のコンテンツはおそらくこの横浜で暮らそうぐらいかも…(2020年7月28日現在)
横浜 久保山はなぜお寺が多い
久保山は横浜市西区元久保町、丘の上にあってランドマークタワーなどが望める場所です。
通りのあちこちにお寺があるのが特徴です。
なぜお寺が多いのかは行っていただけるとすぐわかると思います。
広大な土地一帯にお墓が広がっているからです。
久保山霊園があるから?
久保山は横浜市が運営する久保山墓地と周辺のお寺が管理している墓地で成り立っています。
久保山といったら墓地や斎場のイメージがあります。
久保山霊園は歴史が古く明治7年にひらかれた墓地で、関東大震災などの被害者や戦争の戦死者なども多く眠っています。
横浜市で最大規模を誇り、お盆やお彼岸などには大勢の方がお墓参りに訪れます。
お墓参りが集中する日は交通規制がかかり車で通れないほどです。
横浜市久保山墓地管理事務所の隣に「元久保子供の遊び場」という小さな公園があり、
そちらの奥に横浜市大震火災横死者合葬之墓といって関東大震災により死亡した無縁者3,300人の合葬墓があります。
久保山にある代表的なお寺
久保山の案内看板によると全部で14ものお寺が存在しているようですが
代表的なお寺は久保山墓地が造られた時に主な土地になった大聖院、林光寺、常清寺の3寺です。
大聖院
高野山真言宗寺院の大聖院は、日明山寳泉寺と号します。大聖院は、秀巌が天文13年(1544)に開山、承応年中(1652-1655)に秀盛法印が再興、昭和28年野毛より当地へ移転したといいます。東国八十八ヵ所霊場37番、横浜觀音三十三観世音霊場1番、横浜弘法大師二十一箇所1番です。
大聖院。横浜市西区元久保町にある高野山真言宗寺院
https://tesshow.jp/yokohama/nishi/temple_bkubo_daisho.html
横浜市営バスの「聖隷横浜病院前」バス停すぐそばにあるお寺です。
駐車場からはお墓とランドマークタワーが見渡せるのですが、犬の散歩マナーが悪かったりバスを待つ人たちが並ぶので
駐車場には入れないようになっています。
林光寺
臨済宗建長寺派寺院の林光寺は、通峯山と号します。林光寺は、福聚寺四世文山虎公(寛永3年1626年寂)請じて、慶長5年(1600)野毛に創建、明治23年当地へ移転したといいます。異説には小田原北条氏のころに臨江寺として創建したとも、今川氏眞に仕えていた八木九兵衛正重が開基となり明心和尚が創建したともいいます。
林光寺。横浜市西区元久保町にある臨済宗建長寺派寺院
https://tesshow.jp/yokohama/nishi/temple_bkubo_rinko.html
こちらは横浜市営バスの「久保山霊堂」バス停から少し歩いて大通りではなくお墓が並ぶ脇の道に入ったところにあります。
お墓に一番近いお寺です。
お寺のすぐ近くに無縁仏も祀ってありました。
常清寺
日蓮宗寺院の常清寺は、栄玉山と号します。常清寺は、身延山久遠寺第31世一円院日脱上人を開山として、吉田勘兵衛良信翁(法名日凉)が開基となり、新田守護のため吉田新田(長者町付近)に延宝4年(1676年)創建したといいます。
常清寺。横浜市南区清水ヶ丘にある日蓮宗寺
https://tesshow.jp/yokohama/minami/temple_miharudai_josei.html
こちらも横浜市営バスの「久保山霊堂」バス停から近く、大通り沿いにあります。
清正公堂があることでも有名なお寺です。
熊本の武将とご縁があったんですね。
同寺と加藤清正のかかわりは18世紀末~19世紀初めに10代目の住職(日亮上人)を清正に縁のある肥後(熊本)の本妙寺から迎えたのが始まり。日亮上人が同寺に入山する際に、清正公堂を設立した。江戸時代から「長者町の清正公」として親しまれている。戦災で長者町から南区に寺は移ったが、1998年には長者町に清正公堂が再建された。現在も多くの飲食店が軒を連ねる「清正公通り」はその名に由来している。
加藤清正の供養、ゆかりの寺で400回忌/横浜 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
日蓮宗 栄玉山 常清寺
https://www.jyouseiji.jp/
久保山に行くには?
公共交通機関の利用がオススメ
- 京浜急行「黄金町駅」から横浜市営バス32系統「保土ケ谷車庫行き」で「久保山霊堂前」下車
- JR横須賀線「保土ケ谷駅」東口から横浜市営バス32系統「日本大通り県庁前行き」又は「市庁前行き」で「久保山霊堂前」下車
最寄り駅から徒歩でも行けなくはありませんが、急な坂を上ってかなり歩くので
バスに乗るかJR横須賀線 保土ヶ谷駅東口からタクシーを利用した方が楽だと思います。(タクシーで5分)
また、駐車場が少ないため法事などで駐車場が確保できている場合以外は公共交通機関の利用をオススメします。
久保山にお寺が多いのは久保山霊園があるから
久保山にお寺が多いのは広大な久保山霊園があるから、ですが久保山からは富士山やランドマークタワーが見え、景色も楽しめます。
お墓参りに、またお寺巡りに久保山を訪れてみてはいかががでしょうか。