ここでは2月28日-3月6日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
3月に入って1週間が経ちましたが、今週は降雪や強風など不安定な天候が続いていました。
いったい春はいつ訪れるのでしょうか…?
今月も地元・横浜で経済を回して、楽しく暮らしていきましょう。
横浜で暮らそうは、暮らしに関する明るいコンテンツづくりをしてまいります。
横浜の春の味覚を楽しむ!旬の食材を堪能しよう!

横浜の春の味覚を楽しむ!旬の食材を堪能しよう!
春が訪れると、横浜の街も新たな命が芽吹くように活気づきます。
そして、食材の世界でも春の訪れとともに旬を迎える美味しい食材たちも登場します。
ここでは、横浜で楽しむ春の味覚を紹介するコンテンツです。
横浜の春の味覚を楽しむ!旬の食材を堪能しよう! – 横浜で暮らそう

新高島で遊ぶならココ!おすすめスポット5選

新高島で遊ぶならココ!おすすめスポット5選
3月、春めいてきてお出かけにピッタリの季節ですね。
ここでは、横浜観光におすすめな新高島のスポットをご紹介するコンテンツです。
- 新高島で遊ぶならココ!おすすめスポット5選
- コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
- 京急ミュージアム
- 原鉄道模型博物館
- 資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)
- 日産グローバル本社ギャラリー
- 週末は横浜の新高島駅周辺へ遊びに行こう!
新高島で遊ぶならココ!おすすめスポット5選 – 横浜で暮らそう

新横浜駅で買える!持って行くと喜ばれる横浜のお土産おすすめ5選

新横浜駅で買える!持って行くと喜ばれる横浜のお土産おすすめ5選
新横浜駅は、東海道新幹線の停車駅。
そのため、新横浜駅から帰省や観光で利用する方も多いと思います。
そんなとき、皆さんは「どこで」「どんな」お土産を買っていますか?
ここでは、新横浜駅で買える横浜土産を紹介するコンテンツです。
新横浜駅で買える!持って行くと喜ばれる横浜のお土産おすすめ5選 – 横浜で暮らそう

横浜が卒業旅行にオススメな理由

横浜が卒業旅行にオススメな理由
卒業が決まっている皆さんは、新年を迎えてしばらくしたら卒業旅行の計画を立てるかたもたくさんいらっしゃるかと思います。
ここでは横浜を卒業旅行として強くおすすめする理由をお伝えいたします。

その他 横浜で暮らそう
- 金沢動物園で「カピバラさん」タイアップのコラボイベントを実施します
- 横浜 南区「桜の名所2025」を紹介するポータルサイトを開設!
- 野毛山動物園 なかよし広場と子ども図書館が4月22日(火)にリニューアルオープン!
- 2025年度も横浜中央卸売市場で「横浜市場場外マルシェ」を開催!
- 子育て教育施設「こどもでぱーと」たまプラーザに2025年4月1日(火)開業!
- 横浜市営地下鉄とえのすいがコラボ!謎解きイベントを開催!
- 横浜 大通り公園が2027年春にリニューアル!1~3区に飲食店やイベント広場など
- そごう美術館「hideって、誰?~PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000 FINAL~」横浜会場 2025年3月19日(水)~5月7日(水)開催!
- バスファン必見!横浜市交通局×東急バスのグッズ販売会が3月29日開催
Xのフォローもお願いします!
楽しく明るく前向きに 横浜で暮らそう
日々経済を回しながら、地元・横浜で楽しく暮らしましょう。
横浜で暮らそうでは、引き続き明るい暮らしが提供できるコンテンツづくりを目指します。
それでは次週も宜しくお願いいたします!