横浜で麻雀を楽しむならどこがおすすめ?見ておきたい雀荘ガイド
麻雀を打ちたいけれど、どんな雀荘を選べばいいのか迷ってしまうことはありませんか?
初心者歓迎の健康麻雀から本格派向けの競技麻雀まで…。
今回は、様々な方のスタイルに合った横浜の雀荘を3つのタイプ別でご紹介します。
横浜で麻雀を楽しむならどこがおすすめ?見ておきたい雀荘ガイド

横浜って麻雀好きにとって本当に充実した街なんです。
でも逆にいうと、「どこに行けばいいの?」って迷ってしまうのではないでしょうか?
そして、初めて雀荘に行くときは誰でも緊張するものですし、自分に合った雀荘を見つけるのは意外と大変です。
そこで今回は、初心者の方でも安心して通える雀荘から、しっかり腕を磨きたい方向けの雀荘まで、タイプ別におすすめの雀荘をお伝えします。
きっとあなたにぴったりの雀荘が見つかるはずです。
少しでも雀荘選びの参考になれば嬉しいです。
初心者におすすめ!安心して始められる大手チェーン雀荘

麻雀を始めたばかりの方や雀荘デビューを考えている方には、まず大手チェーン店がおすすめです。
ルールが分かりやすく、スタッフの対応も丁寧で、初心者でも安心して楽しめる環境が整っています。
麻雀ZOO 横浜本店・横浜禁煙店
麻雀初心者でも安心して楽しめる大手雀荘チェーンのZOOは、横浜に本店と禁煙店の2店舗を展開しています。両店舗ともJR京浜東北線「横浜」駅から徒歩5分という好立地で、営業内容・料金・持ち込みルールもほぼ同じため、喫煙したいかどうかで選べるのが魅力です。
【麻雀ZOO 横浜本店】
住所:横浜市西区南幸2-9-19 MATSUMOTOビル7F
アクセス:JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩5分
公式:https://mj-zoo.jp/shop/yokohama.html
料金 | 平日 | 週末 |
一般セット | 1,980円 | 1,980円 |
一般パック | 3時間 5,400円~ | 3時間 5,800円~ |
一般打ち放題 (チャージ料250円/1人) | 2,400円 | ー |
学生セット(1卓1時間) | 880円 | 1,100円 |
学生パック | 5時間 4,000円~ | ー |
学生打ち放題 | 1,400円 | ー |
シルバーセット | 1,320円 | 1,540円 |

【麻雀ZOO 横浜禁煙店】
住所:横浜市西区南幸2-12-10 ITOビル5F
アクセス:JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩5分
公式:https://www.mj-zoo.jp/shop/yokohama_nosmoking.html
料金 | 平日 | 週末 |
一般セット | 1,760円 | 1,980円 |
一般パック | 3時間 4,800円~ | 3時間 5,200円~ |
一般打ち放題 (チャージ料250円/1人) | 1,400円 | ー |
学生セット(1卓1時間) | 880円 | 1,100円 |
学生パック | 3時間 2,400円~ | 5時間 5,500円~ |
学生打ち放題 | 1,400円 | ー |
シルバーセット | 1,320円 | 1,540円 |
マーチャオμ(ミュー)神奈川横浜店
横浜駅西口からすぐ近くにある店内ひろびろ15卓のマーチャオグループ最大級の卓数を誇る雀荘です。初心者から上級者まで安心して利用できる全国チェーンで、成績管理システムもあります。
住所:横浜市西区南幸1-13-10 相鉄南幸第15ビル2階
アクセス:JR横浜駅西口から徒歩3分
公式:https://marchao.co.jp/shops/view/24
学生セット料金
超学割 | 600円/1時間 |
学割(学生証提示) | 1,200円/1時間 |
チャージ料 フリードリンク込み(1卓) | 600円 |
一般セット料金
月〜木 9時〜17時 | 1,200円 |
月〜木 17時以降 | 1,600円 |
金・祝前日 9時〜17時 | 1,200円 |
金・祝前日 17時以降 | 2,000円 |
土日祝 | 2,000円 |
チャージ料 フリードリンク込み(1卓) | 600円 |
経験者向け!本格的な麻雀が楽しめる雀荘

ある程度麻雀に慣れてきて、もっと本格的に楽しみたい方にはこちらの雀荘がおすすめです。競技性の高いルールや、より真剣な雰囲気での対局を楽しめます。腕を磨きたい方やレベルアップを目指す方にぴったりの環境が揃っています。
麻雀カボ関内店
関内駅から徒歩1分という便利な立地にある麻雀カボ関内店。
創業38年の老舗チェーンならではの本格的な麻雀環境と、全卓に導入された最新台ULTIMAで、集中して麻雀を楽しめます。
住所:横浜市中区港町4-15-1 フィルパーク関内駅前Ⅱ 4F
アクセス:JR関内駅南口から徒歩1分
公式:http://mj-cabo.jp/shops/view/9
フリー(四人打ち) | 600円/1人 |
セット(9時間パック 平日8〜17時) | 6,000円/1卓 |
セット(平日) | 1,320円/1卓/1時間 |
セット(土日祝日) | 1,760円/1卓/1時間 |
セット(平日学割) | 1,100円/1卓/1時間 |
チャージ料(ソフトドリンク付き) | 440円/1卓(1日) |
麻雀WELCOME横浜店
関東地方を中心に展開する麻雀WELCOMEの横浜店。
四麻と三麻の両方が楽しめるのが特徴で、特に「マナー重視のお店」として運営されているため、しっかりとした対局環境を求める経験者におすすめです。
住所:横浜市西区南幸2-16-20 オーチュー横浜ビル4階
アクセス:東急東横線 横浜駅 徒歩5分
公式:https://mahjong-welcome.com/shops/view/4
学生セット料金
超学割(人数分の学生証提示) | 440円/1時間 |
学割(学生証提示) | 880円/1時間 |
チャージ料 フリードリンク込み(1卓) | 600円 |
一般セット料金
月〜木 9時〜17時 | 1,200円 |
月〜木 17時以降 | 1,600円 |
金・祝前日 17時以降 | 2,000円 |
土日祝 | 2,000円 |
チャージ料 フリードリンク込み(1卓) | 600円 |
健康麻雀・初心者教室がある安心雀荘

最後に、、賭けをしない健康麻雀や初心者向けの教室がある雀荘をご紹介します。
「麻雀に興味はあるけど、雀荘って怖そう…」そんなイメージをお持ちの方でも大丈夫!こちらのお店なら安心して通えます。麻雀を一から覚えたい方にもぴったりですよ。
麻雀サロン シルバー
麻雀サロン シルバーは、健康麻雀(賭けを全面的に廃止し、ゲーム本来の面白さを追及したマージャン)の専門店として初心者から経験者まで安心して楽しめる環境を提供しています。
1975年開業の老舗で「実績と安心」があるお店として信頼されています。
住所:横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F
アクセス:横浜駅西口より徒歩8分
公式:https://yokohama-silver.jp/
セット料金
一般(1卓1時間) | 1,600円+税 |
学生(1卓1時間) | 800円+税 |
健康麻雀スペース クローバー
健康麻雀スペース クローバーは、元町・中華街エリアにある健康麻雀専門店で初心者向けの教室も開催しています。
こちらも賭けない麻雀を楽しめるお店なので、安心して通えます。午前と午後にはおやつの時間もあって、アットホームな雰囲気が魅力的です。
住所:横浜市中区新山下1丁目(詳しい住所はお問合せ時にご案内)
アクセス:みなとみらい線 元町・中華街駅⑤番出口より徒歩5分
公式:https://968.crayonsite.net/
コース料金(完全予約制)
・はじめての麻雀教室
・麻雀教室中級コース
・クローバーリーグ
全コース共通(税込) 大人 2,000円 小中高生 1,000円
セット料金
月〜日 10時〜16時 2,000円(16時から延長は1時間1人様400円)
お気に入りやぴったりの雀荘がきっと見つかる

いかがでしたでしょうか?気になる雀荘は見つかりましたか?
今回は、横浜の雀荘を3つのタイプに分けてご紹介しました。
初心者向けの大手チェーン店から経験者向けの本格的なお店、安心の健康麻雀まで…!
どのお店も魅力的なので、ぜひ気になったところから足を運んでみてください!!