「ハマフェス Y166」開催!山下公園を中心に広がる港町の祭典
ハマフェス実行委員会から
「ハマフェス Y166」のお知らせです。
「ハマフェス166」開催概要
「ハマフェス Y166」は、開港200周年に向けて毎年開催される年に1度のスペシャルイベントです。
山下公園がメイン会場となり、横浜開港の歴史を伝える5つのエリアで音楽ライブやグルメフェス、スポーツ体験、スタンプラリーなど盛りだくさんのイベントが実施されます。
ハマフェス次世代ブランドディレクターには「横浜バニラ株式会社CEO・髙橋優斗さん」、
ハマフェスグルメ大使には「はっしー(橋本陽)さん」が任命されました!
- 開催日:2025年5月24日(土)~5月25日(日)
- 時間:各プログラムにより異なる
- 会場:横浜 5つのエリア
- 馬車道
- 関内
- 山下公園通り
- 横浜中華街
- 元町・山手
- 入場料:無料(一部プログラムが有料または事前申込制となります)
- 公式サイト:https://www.y151-200.com/
イベント詳細
メイン会場の山下公園ではグルメブースやアーティストステージ
山下公園では、日替わりで登場するグルメブースやステージパフォーマンスなどが開催。
港の風を感じながら、横浜の名物グルメやライブイベントを楽しめます。
- 巨大ハマガチャ(1回1,000円)※現金のみ
1,000円以上の横浜限定クーポン+非売品オリジナルグッズが必ず当たる「ハズレなし」ガチャ - パウ・パトロール ステージショー
子どもたちに大人気キャラクター「パウ・パトロール」のステージショー - 横浜ビー・コルセアーズ 3×3「B-COR CUP」
3×3(スリーバイスリー)形式試合で優勝チームには横浜ビーコルセアーズ賞品を贈呈 - クラシックカー展示とパレード
山下公園噴水広場にてクラシックカー34台を展示 - ハマフェス限定のスペシャルライブ【18:00~開催】
24日(土)Crystal Kayさん、25日(日)クレイジーケンバンドさんによる野外ライブ
※特設エリアには指定席チケットが必要となります

横浜中華街
- 春節でも人気のランタンオブジェ パビリオンが復活(5月23日~25日)
幻想的な夜の中華街を散策できます。


KAAT神奈川芸術劇場
- パン・スイーツ・お花が並ぶおしゃれマルシェを開催
横浜ユーラシア・スタチューミュージアム
- 山下公園通りにて彫刻や人形に扮した「動かない」パフォーマーたちが出現!
関内エリア
- 横浜のトップスポーツチームによるキッズ向けスポーツ体験プログラム
- ダンスやトークショーもステージで展開!
馬車道エリア
- 村田浩とThe Bop Bandによるジャズライブで落ち着いた大人のひとときを
元町・山手エリア
- お得な「ハマフェスセール」を開催し、限定サービスや商品が続々登場!

横浜赤レンガ倉庫と象の鼻パーク
- 横浜パン祭り
人気ベーカリーが集結【各日売切次第終了】- ボンパドウル
- エスプラン
- もあ
- ⾼久製パン
- Onni
- 法塔ベーカリー
- ⻑後製パン
- ブレドール
- 椎の実
- ローゼンボア
- ブレーメン

- 地産地消マルシェ
神奈川・横浜の食材を扱う「地産地消マルシェ」や横浜農場のキッチンカーなどを展開。

横浜開港資料館・横浜ユーラシア文化館・横浜都市発展記念館
- 5月24日・25日、3館とも入館無料で楽しめます!

出典元
関連コンテンツ:横浜ってどんな街 – 横浜で暮らそう

横浜ってどんな街
横浜ってどんな街横浜ってとんな街? 横浜ってこんな街! って答えられる方、どんなところをおすすめしますか?街が綺麗、おしゃれ、移動に便利、都会、データスポット、お買い物の場所…沢山ありますね。ここではざっくり横浜ってこんな街! という内容でお伝えします。
リリース・報道のご紹介・引用について
横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを掲載していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。
リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。
記事掲載について
「横浜で暮らそう」は、皆さまの広告費および広告掲載により運営されています。
また、現在ご覧いただいているニュースカテゴリにおいて、有料記事にも対応しております。
詳細はスポンサー・広告記事掲載についてでご確認ください。