スポンサーリンク

山下公園 入場無料「横浜七夕祭り2025」の開催はいつ?スカイランタン申し込みは?

お出かけ
この記事は約8分で読めます。

山下公園 入場無料「横浜七夕祭り2025」の開催はいつ?スカイランタン申し込みは?
「横浜七夕祭り2025」が7月5日(土)~6日(日)山下公園と横浜マリンタワーで開催。
横浜では初めての開催となる大規模な七夕イベントで、入場無料となります。
ここでは、横浜・山下公園で初開催の「横浜七夕祭り2025」を紹介するコンテンツです。

スポンサーリンク

山下公園 入場無料「横浜七夕祭り2025」の開催はいつ?スカイランタン申し込みは?

7月7日は「七夕(たなばた)」です。
年に一度、織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川を渡って出会える日と言われています。
今では、夏に行われる風物詩のような恒例イベントです。
日本のお祭りとして知られていますが、実は季節の節目に当たる五節句の1つ。
七夕では、願い事の書かれた短冊を笹に飾る「七夕飾り」などが行われるのです。
今回は、横浜で初開催の大規模イベント「第1回 横浜七夕祭り in 山下公園」をお伝えします。

スポンサーリンク

山下公園「横浜七夕祭り2025」初開催!7月5日(土)~6日(日)

ここからは「第1回 横浜七夕祭り in 山下公園」のイベント内容をご紹介します。
イベントは昼と夜の2部構成で行われるため、子どもから大人まで楽しめること間違いなし。
海辺の夜に願いを込め、空を見上げる2日間の「七夕イベント」です。
少しでも気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

公式サイト:横浜七夕祭り | オフィシャルサイト

メインポスター
横浜七夕祭り2025in山下公園 開催【第一弾リリース】| 株式会社 八六商店のプレスリリース – PR TIMES

「横浜七夕祭り2025」開催概要

  • 開催日程:7月5日(土)、7月6日(日)
  • 開催時間:10:00〜21:00
  • 会場:山下公園、横浜マリンタワー前広場
  • 入場料:無料(一部コンテンツは有料の場合あり)
  • 主催:株式会社八六商店

山下公園で「横浜七夕祭り2025」初開催!7月5日(土)~6日(日)天の川プロジェクションマッピングとスカイランタンも | 横浜で暮らそう

山下公園で「横浜七夕祭り2025」初開催!7月5日(土)~6日(日)天の川プロジェクションマッピングとスカイランタンも
2025年7月5日(土)~6日(日)横浜の山下公園と横浜マリンタワー前広場で初となる大規模な七夕祭りが開催されます。

「横浜七夕祭り2025」イベント内容と見どころは?

横浜初の打ち上げ「スカイランタン」

スカイランタンは、火を灯して熱気球のように空へ浮かべる紙製のランタン。
夜空に彩るランタンの幻想的な海外の景色がSNSで広がったことで、有名になりました。
そんなスカイランタンのイベントが横浜で初めて開催されるのです。
当日は、約500個のランタンが夜空に打ち上がります。
参加する場合は事前募集(事前申し込み必須)となるため、公式サイトなどを確認しましょう。

スカイランタン ©日本スカイランタン協会
横浜七夕祭り2025in山下公園 開催【第一弾リリース】| 株式会社 八六商店のプレスリリース – PR TIMES

幻想的な「天の川プロジェクションマッピング」

天の川に見立てた「プロジェクションマッピング」も開催されます。
プロジェクションマッピングとは、建物や立体物などへ映像を投影する演出です。
横浜の夜空とプロジェクションマッピングを融合させたイベントは楽しみですね!

七夕限定ライトアップ「横浜マリンタワー」

横浜マリンタワーでは、七夕限定のライトアップも実施されるのです。
※7月5日(土)~6日(日)日没~23時59分まで
短冊や笹の葉、天の川などをモチーフにしたカラーでライトアップします。
山下公園とマリンタワーは目と鼻の先にあるため、まとめて訪れるのがおすすめ。
このライトアップはイベント開催中の2日間しか見られないため、お見逃しなく!

マリンタワー
横浜七夕祭り2025in山下公園 開催【第一弾リリース】| 株式会社 八六商店のプレスリリース – PR TIMES

さらに、横浜七夕祭り「願い限定セット」も販売されます。
七夕限定デザインの鍵型短冊に願いを書き、横浜マリンタワーに願いの南京錠を掛けるもの。
カップルや夫婦で「願い」を鍵に込め、横浜マリンタワーで特別な想い出を作れます。

横浜七夕祭り 横浜マリンタワー「願い限定セット」内容
1セット:2,500円(税込)

  • 横浜マリンタワー 1dayペアチケット(2名様分)
  • 七夕祭り限定カラーロッキー(1個)

販売場所は、横浜マリンタワー広場ブースのみ。
売り切れ次第終了となるため、お早めにご購入ください。
チケット有効期限は、2025年12月末まで利用可能となります。
マリンタワーでのイベント開催時間は「21時まで」です。

横浜マリンタワーは何がある?見どころや入場料と最寄り駅は? | 横浜で暮らそう

横浜マリンタワーは何がある?見どころや入場料と最寄り駅は?
ここでは、中区のシンボルタワー「横浜マリンタワー」を紹介するコンテンツです。

豪華アーティスト登場&のど自慢大会

七夕祭りのイベントに、豪華アーティストの出演が決定しました。
アーティストは、島谷ひとみさんと新浜レオンさん。
また、イベント内にて「のど自慢大会」も同時開催されます。
年齢・経験不問で参加費無料となっているため、どなたでも気軽に参加可能です。

  • 島谷ひとみさん登場:7月5日(土)18時20分頃~[約30分]
  • 新浜レオンさん登場:7月6日(日)18時20分頃~[約30分]

横浜の美味しいグルメを堪能「グルメエリア」

グルメエリアでは、厳選された地元・横浜の人気店舗が揃います。
グルメはイベントの中でも特に力の入っているそうで、見逃せませんね!
また、元町にある「バーニーズニューヨーク横浜店」ではマルシェを開催。
当日は、無農薬無化学肥料が特徴の新鮮な野菜などが並びます。

バーニーズ ニューヨーク横浜店
横浜七夕祭り2025 周辺施設のご案内 【第三弾リリース】 | 株式会社 八六商店のプレスリリース – PR TIMES
バーニーズマルシェ
横浜七夕祭り2025 周辺施設のご案内 【第三弾リリース】 | 株式会社 八六商店のプレスリリース – PR TIMES

家族やカップルで楽しむ「ワークショップ」

イベントは昼から夜まで楽しめるため、家族向けのワークショップなどが開催されます。
子ども縁日やステージプログラムなどの家族で楽しめるイベントも実施予定です。

お酒が飲める「立ち飲み横丁」

20歳以上の方には嬉しい立ち飲みが楽しめる「立ち飲み横丁」です。
大人の皆さんは、夜の七夕祭りへ訪れてみてはいかがでしょうか?

グリーティング「宇宙なんちゃらこてつくん」

神奈川県宇宙応援アンバサダー「こてつくん」グリーティングも。
開催時間などの詳細については、公式サイトをご確認ください。

アニヴェルセル みなとみらい横浜「キャンドルナイト」

横浜の大聖堂がある結婚式場「アニヴェルセル みなとみらい横浜」では、キャンドルナイトを開催。
開催日時は、7月5日(土)~6日(日)19時15分~20時30分です。
入場無料で入退場自由な七夕を彩るキャンドルナイトは、見逃せませんね!

キャンドルナイト
横浜七夕祭り2025 周辺施設のご案内 【第三弾リリース】 | 株式会社 八六商店のプレスリリース – PR TIMES

横浜ベイクォーター「ランタンナイト」

横浜駅直結の横浜ベイクォーターでは、「横浜ランタンナイト」が開催されています。
本場・ベトナムのホイアンの街並みを再現。
まるで海外旅行に訪れた、フォトジェニックのような異国情緒あふれる空間が広がっています。
山下公園から少し離れていますが、こちらもあわせて訪れてみてはいかがでしょうか?

  • 開催日時:5月31日(土)〜9月15日(月)10:00~22:00[ライトアップ]17:00~22:00
  • 場所:横浜ベイクォーター6階 ベイガーデン
  • 入場料:無料
横浜ランタンナイト
横浜七夕祭り2025 周辺施設のご案内 【第三弾リリース】 | 株式会社 八六商店のプレスリリース – PR TIMES

横浜ベイクォーターで異国情緒を満喫!「横浜ランタンナイト」開催! | 横浜で暮らそう

横浜ベイクォーターで異国情緒を満喫!「横浜ランタンナイト」開催!
横浜ベイクォーターで開催される「横浜ランタンナイト」は、ベトナムのホイアンを再現した幻想的なイベント。 カラフルなランタンが彩る空間で、異国情緒を満喫しよう。

「横浜七夕祭り2025」への交通アクセスは?

最後に、七夕祭りの会場「山下公園」と「横浜マリンタワー」の交通アクセスをお伝えします。
訪れる際は、参考にしてみてください。
山下公園から横浜マリンタワーまでは「徒歩1分」です。

  • JR京浜東北・根岸線「関内駅」から徒歩20分
  • 横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」から徒歩20分
  • みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩3分

駅の改札口を出て「4番出口(山下公園方面)」からエスカレーターで地上に出ます。
出口とは反対方面へ約150m直進すると、左側に横浜マリンタワーが見えました。
さらに直進すると、山下公園に到着です。
マリンタワーの展望フロアからは、山下公園を一望できます。

7月7日は七夕の夜空に願いを!横浜 山下公園へ行こう

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ここまで、横浜で初開催される「第1回 横浜七夕祭り in 山下公園」をお伝えしました。
少しでも参考になれば幸いです。
イベント当日は晴れて、横浜でも天の川が見れるといいですね!
イベントの中でも、特に「スカイランタン」が1番の見どころとなっています。
横浜観光がてら、7月7日は幻想的な「横浜七夕祭り」へ訪れてみてはいかがでしょうか?