ここでは6月13日-6月19日までの記事をまとめてお伝えいたます。
同じ内容をメールマガジンでもお伝えしています。
先週に関東地方の梅雨入りが発表されましたが、ここ数日は30℃以上の猛暑日です。
梅雨を通り越して夏がやって来たような気候となっています。
「6月からすでに暑くて7~8月はどうなるの?」という感じですね…。
今月も引き続き、地元・横浜で経済を回して楽しく暮らしていきましょう。
横浜で暮らそうは、暮らしに関する明るいコンテンツづくりをしてまいります。
【2025年最新】横浜市立の小中学校 夏休みはいつからいつまで?

【2025年最新】横浜市立の小中学校 夏休みはいつからいつまで?
2025年の横浜市立小中学校の夏休みは、7月19日(土)〜8月26日(火)です。
夏休み期間と過ごし方についてご紹介します。
- 【2025年最新】横浜市立の小中学校 夏休みはいつからいつまで?
- 2025年 横浜市立小中学校の夏休み期間は?
- なぜ市立学校の夏休み期間は同じなの?
- 夏休みの期間を有意義に過ごすには?
- 2025年の夏休みを有意義に過ごそう!
【2025年最新】横浜市立の小中学校 夏休みはいつからいつまで? | 横浜で暮らそう

ヨコハマプライド月間って知っている?

ヨコハマプライド月間って知っている?
ヨコハマプライド月間って何?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
外国人も多く住む横浜では知っておいた方が良いかもしれないと思い、今回この話題に触れたいと思います。

横浜で麻雀を楽しむならどこがおすすめ?見ておきたい雀荘ガイド

横浜で麻雀を楽しむならどこがおすすめ?見ておきたい雀荘ガイド
麻雀を打ちたいけれど、どんな雀荘を選べばいいのか迷ってしまうことはありませんか?
初心者歓迎の健康麻雀から本格派向けの競技麻雀まで…。
今回は、様々な方のスタイルに合った横浜の雀荘を3つのタイプ別でご紹介します。
- 横浜で麻雀を楽しむならどこがおすすめ?見ておきたい雀荘ガイド
- 初心者におすすめ!安心して始められる大手チェーン雀荘
- 経験者向け!本格的な麻雀が楽しめる雀荘
- 健康麻雀・初心者教室がある安心雀荘
- お気に入りやぴったりの雀荘がきっと見つかる
横浜で麻雀を楽しむならどこがおすすめ?見ておきたい雀荘ガイド | 横浜で暮らそう

【2025年版】横浜で絶対行きたい!花火大会と夏祭りイベント

【2025年版】横浜で絶対行きたい!花火大会と夏祭りイベント
ここでは、横浜市内で楽しむ夏休みについて紹介しているコンテンツです。
【2025年版】横浜で絶対行きたい!花火大会と夏祭りイベント | 横浜で暮らそう

その他 横浜で暮らそう
- 夏にぴったり!港北区でオリジナルそうめんつゆ作り&アレンジイベント 6月27日(金)開催!
- 全国のクラフトビールが楽しめる「LaLaport YOKOHAMA CRAFTBEER FES」がららぽーと横浜で初開催!試飲も購入もOK
- 体感するファーブル昆虫展 2025 in 横浜赤レンガ倉庫 開催決定!夏休みの自由研究にぴったり
- 横浜 アソビルでたべっ子どうぶつLAND「ビスケットファクトリー」7月11日(金)~9月28日(日)開催!
- アソビルで「オールアイカツ!大衣装展!! ☆Stage Dress Collection☆」6月13日(金)~29日(日)開催!
- つながりマルシェVol.8が横浜南区で開催!家族で楽しむ地域交流マーケット
- 「親子でスポーツ in 市役所アトリウム」が6月22日(日)、29日(日)に開催!無料体験&親子ヨガで休日を楽しもう
- 横浜でドット絵の祭典「Pixel Art Park8」8月3日(日)開催!130組以上のクリエイター集結!
- 世界初!GOSAT 3Dビジュアライザーが横浜・こども宇宙科学館に登場
- 横浜みなとみらい万葉俱楽部 2025年6月24日(火)リニューアルオープン!神奈川県民割や20周年記念企画も実施
- モザイクモールに大型屋内遊び場「ちきゅうのにわ港北店」7月18日(金)オープン!神奈川初 地球×宇宙がテーマ
- 「ピーターラビット™イロドリマーケット」がそごう横浜で7月2日(水)~7月14日(月)まで開催!絵本の雑貨店を再現した限定イベント
Xのフォローもお願いします!
楽しく明るく前向きに 横浜で暮らそう
日々経済を回しながら、地元・横浜で楽しく暮らしましょう。
横浜で暮らそうでは、引き続き明るい暮らしが提供できるコンテンツづくりを目指します。
それでは次週も宜しくお願いいたします!