Site icon 横浜で暮らそう

横浜で生活 おすすめのエリア

JR横浜タワー横浜駅入口

JR横浜タワー横浜駅入口

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分41秒です。

横浜で生活 おすすめのエリア

横浜で生活を考えている方、横浜は港町の印象が強く観光客が多い街として知られていますが、実は港より緑園彩る自然が多く、また毎日の生活に便利な商店街のエリアが多い地域。
日本で一番人が多い政令指定都市である横浜、その横浜の中でも生活しやすいエリアについてお伝えいたします。

横浜で生活 おすすめのエリア

横浜で生活におすすめエリアはどこなのか、通勤視点で考えると都心直通の路線が多くあり、都内で働く方にとって住みやすいエリア。今は他の地区にいてこれから横浜に移住することを考えている人にとって、住みやすい環境が整ったエリアをいくるかピックアップしました。

定番の港北ニュータウン センター北とセンター南

まず思い浮かべるのが港北ニュータウン
駅で言えば、センター北とセンター南。
大型ショッピングモールが複数あり、塾などの教育の場もあります。

平日は夜遅くまでやっているレストランがあったり、土日は映画も楽しめます。
ファミリーにはもってこいのエリアです。

センター北はファミリー層に大人気地域 – 横浜で暮らそう

センター北はファミリー層に大人気地域センター北は横浜の中では比較的新しい街で、もともと港北ニュータウンの計画で出来たエリアです。ニュータウンという名前の通り、ファミリー層向けの集合住宅や戸建てが多く立ち並ぶ地域となっています。12港北ニュータウン(こうほくニュータウン)は、神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎を中心とする日本のニュータウンである。横浜市北部に位置し「港北」と名付けられ、かつては港北区・緑区に属していたが、分区による行政区再編により現在は都筑区となっている。港北NT(港北ニュータウン)センタ...
センター北はファミリー層に大人気地域 - 横浜で暮らそう

センター南駅近くではショッピングも子育ても! – 横浜で暮らそう

センター南駅近くではショッピングも子育ても!横浜の港北ニュータウンは、横浜の北部にあり横浜市営地下鉄ブルーラインを中心に商業施設が発展した街。港北ニュータウンが誕生してしばらくたっていますが、都内への通勤の利便性を考え、子育て世代が暮らしている地域でもあります。このコンテンツはセンター南駅周辺についてご紹介をしていますセンター南駅近くではショッピングも子育ても!センター南駅周りは、ショッピングモールがいくつもあります。また、少し歩くと大きな病院や公園などもあり、近年非常に便利な場所となりまし...
センター南駅近くではショッピングも子育ても! - 横浜で暮らそう


路線は横浜市営地下鉄ですので、都内に出る方は横浜駅、あざみ野駅、日吉駅などで乗り換えます

日々の生活に便利な二俣川駅

横浜から約10分の場所にある二俣川駅は、暮らしに必要な施設が充実しています。

二俣川駅

駅周辺に商店街があり、駅と直結した商業ビルも隣接しているので通勤帰りに食材を買って自宅に帰ることもできます。

また、この商業ビルは4Fに行政サービスコーナーがあります。区役所に足を運ばなくても住民票を取得できるのは、いざというときに便利です。

二俣川駅は特急停車駅でショッピングも充実の暮らしやすい街 – 横浜で暮らそう

二俣川駅でも発売!相鉄、令和2年2月22日を記念した入場券セット発売 – トラベル Watch2月22日~3月31日の期間では、相鉄線の横浜駅、星川駅、西谷駅、二俣川駅、大和駅、海老名駅、いずみ野駅、湘南台駅の始発から終電まで販売する。相鉄、令和2年2月22日を記念した入場券セット発売 – トラベル Watch二俣川駅は特急停車駅でショッピングも充実の暮らしやすい街二俣川駅は特急停車駅でショッピングも充実の暮らしやすい街横浜と海老名、横浜と湘南台を結ぶ相鉄線の中心に位置する二俣川駅。特急が停まり、本線といずみ野線の乗換駅で...
二俣川駅は特急停車駅でショッピングも充実の暮らしやすい街 - 横浜で暮らそう

駅から少し離れた場所には学校や診療所があり、徒歩20分の距離に公園もあるので自然と触れ合うこともできます。適度に必要なものが揃っているため、新生活を始める場所としても適しています。この二俣川駅は利用することが多いのでよく訪れますが、活気があり幅広い年代層に人気があるのも頷けます。

弥生台駅周辺は子育てにも最適

弥生台駅は相鉄いずみ野線の駅で泉区にあります。弥生台駅のある泉区は閑静な住宅街が多く、駅前の開発と相鉄JR直通によって住みやすくなり移住予定者に注目され始めています。

弥生台駅

弥生台駅周辺は治安が良く、保育園や病院もあるため子育てを予定している人に向いています。コンビニエンスストアやスーパーなどがあるので、日々の生活品購入も問題ありません。休日には湘南台にすぐ遊びに行ける距離にあるのもメリットです。

弥生台駅前再開発と相鉄JR相互直通の相鉄いずみ野線の魅力 – 横浜で暮らそう

弥生台駅前再開発と相鉄JR相互直通の相鉄いずみ野線の魅力弥生台駅前再開発と相鉄JR相互直通の相鉄いずみ野線の魅力相鉄 JRとの都心直通が開通したことで横浜のなかでも相鉄線沿線(相鉄本線、いずみ野線)が注目されて人気を集め始めています横浜相鉄 弥生台駅前では再開発が進みファミリー層に人気のある街へと変化しつつあります。このコンテンツでは横浜の中心地や首都圏にもアクセスが便利な相鉄沿線にある弥生台駅と相鉄いずみ野線の魅力をご紹介いたします。相鉄いずみ野線、相鉄弥生台駅とは相鉄いずみの線は、神奈川県横浜市...
弥生台駅前再開発と相鉄JR相互直通の相鉄いずみ野線の魅力 - 横浜で暮らそう

元々、相鉄線は横浜へのアクセスを便利にするための鉄道だったので、当然横浜へ向かうときも快適です。
相鉄が都心直通になったことで、新宿や渋谷へも遊びに行きやすくなりました。これからは都心通勤者にも人気の駅になるでしょう。

羽沢横浜国大駅の開業は横浜移住者の選択肢を広げた

羽沢横浜国大駅

相鉄線が利用できるエリアの中で、新しく開業した羽沢横浜国大駅も注目を集めています。羽沢横浜国大駅のポイントは新宿・渋谷に乗り換えなしで到着できることです。

都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性 – 横浜で暮らそう

都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性相鉄線沿線といえば、横浜駅をはじめ、海老名駅や湘南台駅など人気の高いエリアが多く、元々利便性の高さに定評がありました。JR線とで都心直通運転が開始され、同時に羽沢横浜国大駅も開業。沿線エリアへの注目度が増すことにつながっています。以前であれば、横浜駅で乗換が必要だった 二俣川駅 方面から渋谷や新宿への乗換なしの通勤通学が可能になりました。渋谷や新宿に乗り換えなし待ちに待った相鉄...
都市とつながる羽沢横浜国大駅!新宿まで直通の新横浜線の利便性 - 横浜で暮らそう

都心の人気エリアへダイレクトに移動できるというのは、主に通勤者にとって大きなメリットです。仕事で都心へ向かう予定がない人も、休日に都心へ遊びに行くときに便利です。更に、羽沢横浜国大駅は東急線との相互乗り入れにより、今後も利便性が高まる可能性を秘めています。

自然に囲まれた環境、いずみ野駅

毎日の鉄道利用を想定した場合、気になるのは1日の利用者数です。比較的利用者数が少なく混雑を回避できるのがいずみ野駅。

駅の利用者は少な目ですが、特急や快速が停車するので遠方へ鉄道移動するときに不便を感じにくいのも良いところです。スーパーとホームセンターが駅周辺にあり、駅前のショッピングモールを拠点に生活をする人が多いのが、いずみ野駅周辺です。

カインズ いずみ野ライフ

自然が多く治安も良いので、ファミリー向けのエリアとして人気を集めています。ゆっくり自然を眺めながら、穏やかな生活を望む人に最適な場所でしょう。

いずみ野はゆったりと暮らせる街 – 横浜で暮らそう

いずみ野駅でも発売!相鉄、令和2年2月22日を記念した入場券セット発売 – トラベル Watch2月22日~3月31日の期間では、相鉄線の横浜駅、星川駅、西谷駅、二俣川駅、大和駅、海老名駅、いずみ野駅、湘南台駅の始発から終電まで販売する。相鉄、令和2年2月22日を記念した入場券セット発売 – トラベル Watchいずみ野はゆったりと暮らせる街いずみ野はゆったりと暮らせる街いずみ野線開業の翌年から「グリーンハイムいずみ野」という一大団地群が建設されました。いずみ野駅北口からは、団地や一戸建ての住宅街があり、その周辺には畑が多...
いずみ野はゆったりと暮らせる街 - 横浜で暮らそう

観光客も多い独特な雰囲気の天王町駅・保土ケ谷区駅

天王町駅は近辺に史跡があるので、観光客が訪れることも多い駅です。横浜に近い位置にあるので、1日に30,000人近い乗降者が利用します。

ハマのアメ横と呼ばれる洪福寺松原商店街は活気に溢れ、地元の人は勿論様々な人が利用し、毎日お祭りの縁日のような雰囲気で賑わっています。飲食店も多く食べ歩きができるテイクアウトの店も豊富です。

横浜洪福寺松原商店街

天王町に住んでみよう 暮らしてみよう – 横浜で暮らそう

天王町に住んでみよう 暮らしてみよう横浜市保土ケ谷区にある街「天王町」。天王町は、旧東海道に位置する場所として江戸時代から栄えていました。また、ライフスタイルに合わせてファミリーや一人暮らしにも「住みやすい街」となっています。ここでは、そんな「天王町での住まい」について紹介するコンテンツです。天王町に住んでみよう 暮らしてみよう天王町に住んでみよう 暮らしてみようみなさんは「天王町」と聞いて、どんなイメージが思い浮かびますか?実は「歴史」や「ショッピング」が充実しており、とても住みやすい街なので...
天王町に住んでみよう 暮らしてみよう - 横浜で暮らそう

横浜駅から程よい距離にありながら、生活の拠点としてのバランスが良いので人気のエリアです。相鉄JR直通によって乗り換えせずに渋谷へ行ける二俣川駅とは違い、天王町駅は相鉄JR直通の恩恵が少ない印象がありますが、恩恵が少ないことを逆手に取れば現状でも立地に優れているので、移住するなら狙い目の駅といえます。

ファミリー層に人気が出ている横浜の鶴見駅

横浜の鶴見駅周辺は昔 東口のイメージが悪く横浜で生活には向かない地域と思われていました

横浜の鶴見駅は再開後きれいになり、西口は高級住宅街へつながるイメージがあり、隣駅の川崎には大型商業施設もありとても暮らしやすいエリアとして再注目されています。

横浜 鶴見ってどんな街? 暮らしやすいの? – 横浜で暮らそう

横浜 鶴見ってどんな街? 暮らしやすいの?今回は、鶴見在住のライター目線でのコンテンツです。鶴見の住まいや暮らしやすさに対して検索すると、いろいろなコンテンツがでてきます。このコンテンツは、少し視点を変えて横浜「鶴見」で暮らしてみて、鶴見在住の私がどんな風に感じたのかという感覚と実際のデータを紹介しています。横浜「鶴見」で住まいをお探しの皆さんは是非ご検討ください。横浜 鶴見ってどんな街? 暮らしやすいの?「横浜に住みたいけれど、どこに住めばいいのか分からない…」そんな気持ちになったことはありませ...
横浜 鶴見ってどんな街? 暮らしやすいの? - 横浜で暮らそう

お引越しを予定している方は、横浜を下見するのがおすすめします!

横浜地域は鉄道移動が便利になところが多く、駅から少し離れていてもバス路線も充実しています。

そして緑が多く安らげる場所など横浜には魅力的なエリアが沢山あります。

桜木町駅駅

これまでは移動の面で難があった場所も快適になり、今後は各エリアで移住者が増えることが予想されます。横浜へのお引越しを考えている人は、引越しシーズンが到来する前に物件の下見や立地情報を確認して、移住先を確保したほうがいいでしょう。

横浜で住むなら何区がいい 横浜18区から厳選 – 横浜で暮らそう

横浜で住むなら何区がいい 横浜18区から厳選ここのコンテンツは個人的見解。2020年4月に公開された記事ですが、2022年9月16日にはさらに書き加え毎年不定期に更新しています2024年も3月引っ越しシーズンです。さて、皆さんは新しい住まい見つかりましたか?ここのコンテンツは、あらたな横浜で住まいを探す事前知識としてこのコンテンツをご利用いただけると幸いです。それでは本題横浜といえども広い、横浜市民ではない方が感じる横浜はみなと地区横浜で都内に通勤する人の多くは北部の港北ニュータウン地区の横浜。昔ながらの横浜は...
横浜で住むなら何区がいい 横浜18区から厳選 - 横浜で暮らそう
Exit mobile version