横浜で住む、暮らす、楽しむ 横浜に住む暮らすの情報

第27期「よこはま・ゆめ・ファーマー」を認定

農業

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分33秒です。

第27期「よこはま・ゆめ・ファーマー」を認定

横浜市 環境創造局農業振興課さんから
「~女性農業者を応援!~第27期「よこはま・ゆめ・ファーマー」を認定します」のお知らせです。

横浜市では、女性農業者がいきいきと働き暮らせる農のある豊かなまち横浜を目指すため、農業経営・地域活動等に主体的にかかわっている女性農業者を「よこはま・ゆめ・ファーマー」として認定しています。
このたび、令和4年度、第27期よこはま・ゆめ・ファーマーとして3人の女性農業者を認定します。本制度が始まった平成8年度から今年度まで、139人の方が「よこはま・ゆめ・ファーマー」に認定されることになります。
今後も加工等の施設見学や勉強会、交流会を通して支援を行い、女性農業者のネットワークづくりや能力開発に役立てます。

~女性農業者を応援!~第27期「よこはま・ゆめ・ファーマー」を認定します 横浜市

よこはま・ゆめ・ファーマー

1.ゆめ・ファーマーの目指す女性像

  • 農業者としての自覚:農業を職業として選んだ一人、あるいは農家生活を主体的に営む一人として、地域の農業を支える担い手としての自覚と誇りを持つ。
  • 農業経営への参画:共に働き暮らす家族の一員として、持てる力を発揮し農業経営に主体的に参画し、農家の良さを活かした豊かな暮らしの実現に努める。
  • 地域づくりと女性起業:都市農業地域としての横浜において、生活者の視点を活かし、消費者との連携を深めた”農”のある地域づくりや、女性たちの仕事づくりを目指す。
  • 方針決定への参画:地域農業に関する様々な方針決定の場へ積極的に参画する。
  • ネットワークづくり:女性農業者同志、あるいは都市サイドの女性とのより強い絆と連帯を強め、女性農業者ならではのネットワークづくりを目指す。

2.支援内容

  • 能力向上セミナーの実施:地域で自主的に開催する研修会や交流会についての企画の相談にのったり,講師を派遣するなどの支援を行います。
  • グループ活動の支援:「よこはま・ゆめ・ファーマー」が所属するグループが行う起業活動や研修・交流・情報発信などを目的とした活動に対して,助言や資金の援助を行います。
  • 国際交流活動の支援:国際的な視野を広げることができるような海外研修や世界会議などへの参加について,助言や資金援助を行います。
  • ネットワークづくりの支援:他地域への視察や異業種との交流を通じて,農家女性同志あるいは都市サイドの女性とのネットワークづくりを促進します。

3.認定を受けるには

  1. 横浜市内に住んでいる女性で,認定時の年齢が原則として60歳以下の方。
  2. 農業に従事する方,又は農家世帯の構成員で農家生活や地域の活性化のために積極的に活動をしている方。
  3. 上に示した目標に対して積極的に取り組む意志のある方。

※認定の手続きは本人からの自己申請によります。認定を受けたい方は以下の相談窓口までお問合せ下さい。

4.任期と支援期間

5.ゆめ・ファーマーの人数

事業が始まった平成8年度に20人を認定した後,毎年5人ほど追加認定しています。
令和3年度 現在の認定者数は136人(うち126人在籍)です。

相談窓口

「よこはま・ゆめ・ファーマー」認定制度や具体的な申請方法等については、以下の担当係までお問合せください。
他都市の女性農業者からの交流申し出もお待ちしています。

  • 農業振興課:電話:045-671-2637
  • 北部農政事務所:電話:045-948-2483
  • 南部農政事務所:電話:045-866-8494

詳細URL

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/nochi/annai/yumefarmar.html

リリース・報道のご紹介・引用について

横浜で暮らそうでは、横浜の暮らしに関連するコンテンツを紹介していますが、コンテンツ以外にリリース報道が正式になされた情報もご紹介してまいります。リリース・報道の定義は「報道先が自治体ならびに関係施設であること」となります。

【大募集】横浜の周辺情報 ここが知りたい!

横浜・相鉄沿線・周辺のここが知りたい!

アフィリエイトならイークリック
関連コンテンツ
Writer
住まいや暮らしに関して、皆さんの代わりに疑問や課題を解決してみます! 街歩き大好き、横浜大好き!