この記事を読むのに必要な時間は約 5 分29秒です。
6月~8月開催!4のつく日は藤棚商店街の縁日へ行こう
夏休みの定番イベントのひとつ、縁日。
相鉄線「西横浜」駅から徒歩約5分の藤棚商店街で行われる縁日についてご紹介します。
目次
横浜市西区にある商店街「藤棚商店街」は、相鉄線「西横浜」駅から徒歩約5分とアクセスが大変便利で
5つの商店街が繋がる大きな商店街です。
中でも、西前中央商店会と藤棚一番街(約400m)で出店が並ぶ人気の縁日が「願成寺日限地蔵尊縁日」です。
今回は、この藤棚商店街で開催される縁日についてご紹介します。
2024年も6月~8月の4のつく日(4・14・24日)が開催日です。
7月は日曜日、8月は土曜日と日曜日も開催されるため週末のお出かけにもオススメです。
17時から商店街内は車両通行止となり、歩行者天国になります。
藤棚商店街の縁日は「願成寺日限地蔵尊縁日」と言われています。
願成寺は藤棚商店街のすぐ隣にある高野山真言宗のお寺で、門前に日限地蔵尊を祀っています。
日限地蔵尊が祀られている地蔵堂では、毎月24日に護摩祈願が執り行われています。
縁日が開催される6月~8月は夜には夜に護摩を炎にくべます。
願成寺日限地蔵尊縁日は6 月・7月・8月の4日のつく日に行われている西前銀座商店街主催の縁日。
昭和初期より続く歴史のある縁日なのです。
ここ数年は、コロナ禍の影響もあり中止や縮小傾向でしたが2023年より例年通りの6~8月開催となり、
2024年も通常開催となります。
開山は天祐であるが、寺伝では、天平年間(8世紀)にこの地を通りかかった行基が水を探していると亀が這い出し、路傍を掘ると清水が湧き出したため当地を法亀山と名付け草庵を創ったのが始まりという。
願成寺 (横浜市) – Wikipedia
明治までは杉山神社の別当寺としてくらやみ坂の下(現・西区役所付近)にあり、横浜開港後に新設された神奈川奉行所の宿舎にもなった。
2023年7月24日に撮影した縁日の様子です。
17時半頃商店街へ到着したところ、まだ出店は準備中で人もまばら。
しかし、徐々にお店がオープンしていき人も増えていきました。
訪れるなら、お店の準備が整い楽しめる状態になる18時前頃がオススメです。
シロップかけ放題のかき氷やたこ焼き、りんご飴、からあげ、ふりふりポテト、わたあめなどの食べ物系のほか、
金魚すくい、カブトムシ販売、的当て、くじなどのお店もありました。
出店以外にも商店街のお店がお祭り用のお持ち帰り惣菜やカップケーキ等を販売しており、縁日で色々食べて夕飯もすませるということもできそうです。
所々にこのようなゴミ箱が設置されているので食べた後はすぐに捨てることができて便利だなと思いました。
座るところは商店街の端の方にありました。
段々と人が増えてきて19時前にはかなり混雑している状況でしたので、小さいお子さん連れの方ははぐれないよう注意してください。
暗くなっていくので落とし物などにもご注意を。
行く前には小銭を多めに持って行くといいでしょう。
藤棚商店街へは相鉄線「西横浜」駅 が最寄り駅になります。
横浜駅からは、2駅目です。
西横浜駅の改札を出て南口から約5分歩くと藤棚商店街です。
西横浜駅の藤棚商店街は老舗とシネマで魅力ある住みやすい街 | 横浜で暮らそう
西横浜の北口を出て約10分歩くと横浜三大商店街のひとつ、洪福寺松原商店街もあります。
時間がある方は縁日の前に洪福寺松原商店街にも遊びに行ってみるのもいいでしょう。
西横浜駅にある藤棚商店街と洪福寺松原商店街 | 横浜で暮らそう
2024年もコロナ前と同じような規模で各地で盆踊りや縁日が開催されています。
藤棚商店街の縁日は17時半から21時までなので、仕事帰りに遊びに行くことも可能です。
日程が合う方は藤棚商店街の縁日へ行ってみませんか。